ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

∂ネコの手∂ @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
reo sora @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
岡田京 @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
marine/マリン @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
Pearun @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…
2022年07月25日
XML
テーマ: 家庭菜園(57713)
25日もスッキリ青空が広がり、風はあったものの日差しギラギラだったさいたまです


DSC_1031.JPG DSC_1040.JPG

 ↑ ぐんぐん間延びしてしまったミニトマトと中玉トマト……。
 上の方を結んでいた紐が切れて(古い紐の再利用はダメですね)、茎が折れ曲がってしまいました。
 真上のビワの枝を支柱代わりに括りつけました。
 背が高くなったのでてっぺんは切り詰めましたが、花がかなり少なく、膨らみそうな青い実も数えるほどしかありません。

DSC_0818.JPG
DSC_0819.JPG

 ↑  5月半ばに植え付け ​たミニトマトの トゥインクル と中玉トマトの フルティカ。
 6月末の急な猛暑と、7月に入っての戻り梅雨が影響している気がします
 低い位置の葉が枯れて、中間の葉も縮れてしまい、元気に見えるのは上の方だけです。その上の方も細く間延びしているので、栄養の偏りもありそう……。リン酸過多??


DSC_0825.JPG
DSC_0823.JPG

 ↑ ​ 6月初めに大苗を植え付け KAGOMEぷるるん も、同じくらいの実を膨らませて花は次々に咲かせています。

DSC_1041.JPG

 ↑ でも、実をつけずに花がみんな落ちてしまっている部分も多いです
 毎年、ミニトマトはわりと豊作なのですが、今年は何を間違えたかしら……。

 初めて育てるキュウリと毎年のハヤトウリも同じ土で元気に育っているので、今年はトマトチームがイマイチな気候になってしまったのかしら。
 まだ花を咲かせている部分は多いので、今後の結実に期待したいです



@@日本デルモンテ キッチンガーデン トマト用有機質入り肥料 500g

尻ぐされ・芯ぐされが気になる 野菜に 600g【トマト】【そうか病】【じゃがいも】【大和】【1袋までネコポス】


 本日の野良ニャン
DSC_1133.JPG DSC_1136.JPG

 ↑ 風通りのいい裏庭通路でねむねむの茶ロング君

 家ニャンズはエアコンの効いた部屋に居る事が多いので、なかなか窓越しご挨拶ができません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月26日 00時48分40秒 コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: