おはようございます。

竹酢水、防虫にも効果があるのですね。
ハウリムシに相当に悩まされて今年は野菜育て止めました。
お庭のお花にも効果が期待です。
(2022年08月07日 09時09分27秒)

ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ばーど白鳥 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) お久しぶりです。 私も最近ブログの更新…
reo sora @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) お久しぶりです。 クツシタちゃんにグレー…
チビX2 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) やっとかめ〜です。😃 生存確認。確かに確…
じじくさい電気屋 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) こんにちは 暫くぶりですがクツシタちゃん…
恭太郎。 @ Re:生存確認です(#^.^#)(02/22) (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 お尻愛していた仲良しだ…
2022年08月05日
XML
テーマ: 家庭菜園(60026)
5日は厚い雲に覆われ、パラッと雨が降る時間もあったさいたまです

 4日は早朝に雷が鳴り始め、ドバッと雨が降りました
 それから気温が下がり始めました。
 蒸してはいますが、高温多湿の猛暑よりずっと過ごしやすいです。


DSC_0606.JPG DSC_0607.JPG

 ↑ 最近、竹酢液(木酢液の竹版)を使うようになりました。
 ​ カーメン君ガーデンチャンネル『木酢液って効果あるの?』 ​を参考にしています。
 木酢液や竹酢液は、有効菌を増やすことによって土壌改良や植物の活性が期待できるのだそう。
 良い菌を増やして病原菌などの悪い菌を追い出してもらう事で、薬剤を使わずに植物を元気にしていけるというもの。

 元気のない牡丹の葉や野菜などに、ジョーロでまいたりスプレーで枝葉に直接散布しています。


DSC_1080.JPG DSC_1083.JPG

 ↑ うどんこ病予防でキュウリの葉に散布したり、日照りなどの影響で元気のないミニトマトに散布しています。
 今のところ、キュウリはうどんこ病もウリハムシなども被害は出ていません。
 ミニトマトなども元気になってほしいです。
 最近使っている加圧式スプレーも便利です。

DSC_1077.JPG

 ↑ 伸び始めてすぐに枯れかけたゴーヤにも、竹酢水を散布しています。
 新芽が復活中ですが、まだ小さいので夏の間に花が咲くまで成長するかは微妙です。



中島商事 竹酢液 1.5L

富士商|FUJISHO 加圧式ペットボトル専用スプレーノズル パステルグリーン 〔その他掃除用品〕 F6550


DSC_1196.JPG
DSC_1197.JPG

 ↑ そして、やっと赤くなったミニトマト
6月初めに大苗を植え付け KAGOMEぷるるん と、 5月半ばに植え付け ​てから成長が微妙だった トゥインクル。
 ホオズキカメムシやテントウムシダマシが集まってしまっていますが、やっと初収穫です。


DSC_1202.JPG

 ↑ 2個だけ初収穫
 大きい方がKAGOMEぷるるん。すぐに食べてみましたが、甘くてプルっとした食感はやっぱりアメリカンチェリーのようです。
 これからたくさん収穫したいですぽっ



DSC_1099.JPG
DSC_1098.JPG

 ↑ ガラクタ盆栽の番人(番猫)、爆睡中
 風通りがよく屋根もあるので、野良ニャンズには人気の雨宿りスポットです。
 先日までの暑さで夏バテ気味な茶ロング君ですが、ご近所で冷えたちゅ~るなどをもらって食欲は十分あるようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月05日 17時18分32秒
コメント(9) | コメントを書く
[ナス科・ミニトマト・パプリカ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:竹酢水の散布とミニトマト初収穫(^^ゞ(08/05)  
歩世亜  さん
今晩は。

野良ニャンコ、暑さでバテバテでしょうか。 (2022年08月05日 17時59分10秒)

Re:竹酢水の散布とミニトマト初収穫(^^ゞ(08/05)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

ミニトマト、此方のご近所のミニトマト、大きめなのよ。
破裂しそうな位の時に、収穫しているみたいです。

お店で売られているミニトマトの大きさより大きく育っているのよ。
時々見ると2~3個転がってる。

茶ロング君、気持ち良さそうに寝てるね。特等席ね。(^_-)-☆ (2022年08月05日 18時07分27秒)

Re:竹酢水の散布とミニトマト初収穫(^^ゞ(08/05)  
Pearun  さん
竹酢液は色々の効果が有るんですね、我が家も木酢液があるけど、数回使っただけで三日坊主になってます。
茶ロング君盆栽の番人やってくれてますか、カラスに狙われそうな物は無い様だけど、いてくれると安心ですね。
(2022年08月05日 19時33分26秒)

Re:竹酢水の散布とミニトマト初収穫(^^ゞ(08/05)  
エンスト新  さん
こんばんは
竹酢水の効用ありきですね。 (2022年08月05日 19時39分39秒)

Re:竹酢水の散布とミニトマト初収穫(^^ゞ(08/05)  
reo sora  さん
木酢液や竹酢液は、腸内の善玉菌を増やすサプリみたいな効果があるのですね。
実際の効果が気になります。
初収穫のミニトマトおいしいのが出来たようですね。
これから続々と出来るのが楽しみですね。^^
茶ロング君爆睡中ですか、^^; ご近所で冷たいチュールを貰えるなんて良いですね。^^
(2022年08月05日 19時56分43秒)

Re:竹酢水の散布とミニトマト初収穫(^^ゞ(08/05)  
maria-  さん
こんばんは。
竹酢水の散布ですか。
前に使ってました。
今はアグリチンキです。
ミニトマト、こちらより遅いですね。
土にマルチしたからか早く成りました!
(2022年08月05日 20時24分57秒)

Re:竹酢水の散布とミニトマト初収穫(^^ゞ(08/05)  
茶ロング君 そこがベスポジなのかな~?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

冷えたちゅ~るでクールダウンしてるのねw (2022年08月05日 20時38分56秒)

Re:竹酢水の散布とミニトマト初収穫(^^ゞ(08/05)  
岡田京  さん
茶ロング君がちゅーるを食べてるところは、想像するだけでも可愛いでしょうね^^
美味しい物を食べさせたくなる気持ち分かりますね(笑) (2022年08月06日 10時44分50秒)

Re:竹酢水の散布とミニトマト初収穫(^^ゞ(08/05)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: