あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.11.21
XML
カテゴリ: 大学野球
ただいま、スカイAで中継されたドラフト中継の録画ビデオを
再生中。5位指名まで終了。

ここまでで一番面白かったのは広島カープの指名。
希望枠で 宮崎充登 (智弁和歌山高- ホンダ 鈴鹿)を獲得した後、
3巡目に 上野弘文 (樟南高- トヨタ 自動車)、
青木高広 (県岐阜商高-愛知大- 日産 自動車)、
5巡目で(広島工高-東亜大- ホンダ 鈴鹿)

広島カープって、どうしてもマツダ東洋工業のイメージが強い。
現在の資本関係がどうであれ。
なのに、ホンダ、トヨタ、日産の選手を揃いも揃って獲得する
のは奇妙だよ

3巡目の 上野弘文 は投手。高校時代、現・日本ハムの鶴岡慎也

準決勝まで勝ち進んだが、エース・ 正田樹 (現・日本ハム)を
擁する桐生第一高に0-2で完封負けした。その後、桐生第一
高は優勝した。

興味をもてたのは日本ハム。
宮本賢 (岡山・関西高-早稲田大)、
3巡目に 糸数敬作 (沖縄・中部商高-亜細亜大)、
4巡目に 長野久義 (福岡・筑陽学園高-日本大)、
5巡目に 山本一徳 (島根・安来高-早稲田大)、
6巡目に 金子洋平 (国士舘高校-青学大-ホンダ)、
7巡目で 今浪隆博 (平安高-明治大)

ここまでの指名は、すべて東京6大学と東都の出身者。
とてもわかりやすいというか、ボク自身にとって身近な名前が
並んでいる。

神戸拓光 (土浦日大高-流通経済大) は、ロッテが奪った。
でも、神戸にとって不満はそんなにないんじゃないかなと思う。
茨城に近いし。しばらく二軍暮らしなら浦和でしょっちゅう観戦
することができるぞ
今度は、浦和グラウンドの外野に張ってあるネットを越えて場外
特大本塁打を打ってくれ。

続きは明日!


いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.24 21:32:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: