早 011 000 000 =2
東 002 001 01X =4
(早)●斎藤佑-大石、(東)○鈴木
■試合終了後、両チームが整列して挨拶する際、早稲田の主将・ 斎藤佑樹
(4年、早稲田実)は、東大ナインに視線を向けることはなかった。通算30勝のかかった大事な試合で、こともあろうに東大に完敗したのだから、忸怩たる思いは容易に想像できる。
(斎藤、昨日の成績) 7回、被安打5、奪三振5、与四死球3、自責点3。
また今季の被安打率・与四死球率・奪三振率・防御率を、比較的調子が良かった(と思われる)春季リーグ戦と比較してみた。【表】参照。今季は10月2日現在。
| 【表】 | 被安打率 | 与四死球率 | 奪三振率 | 防御率 |
|---|---|---|---|---|
|
今季(2010年秋)
|
7.43 | 3.13 | 5.48 | 3.91 |
|
昨季(2010年春)
|
5.71 | 2.20 | 6.37 | 1.54 |
【東京六大学2025秋】小早川毅彦氏の始球… 2025.09.28
【東京六大学2025秋】開幕カード。慶應、7… 2025.09.14
【東京六大学2025春】東京大学vs.横浜高校… 2025.03.08
PR
Keyword Search
Calendar
Comments