あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2020.08.03
XML
カテゴリ: 大学野球
​ 以下、スポニチより。

東京六大学野球連盟は3日、都内で常務理事会を開いた。10日に開幕する春季リーグ戦について、原則として上限3000人の有観客で開催すると発表した。

 神宮球場の収容規模3万4000人の10分の1の人数で、間隔も十分とれることから3000人に設定された。応援団は入らず、事前収録した映像をバックスクリーンなどで放映する形をとる。

 また、選手の移動については、例年公共交通機関を使う大学もあるがすべてバス移動に統一。入場動線も別にして感染予防につとめる。

 連盟では、プロ野球やJリーグの対策とほぼ同様の新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインを作成。

 連盟の井上崇通理事長(明大)は「選手の熱い思いをぶつけられる環境を整える使命がある。足を運んで応援していただける配慮をしたつもり」とした。


  • 鈴木昭汰(4年、常総学院).JPG




 あとは東都の秋季リーグ戦が気になります。先日の監督会は予定より1週間遅れの開催を決めたようですが、連盟理事会の判断はどうなるでしょうか?

  • 山下輝(3年、木更津総合).JPG
(写真上)法政大・鈴木昭汰。
(写真下)法政大・山下輝。
いずれも7月24日、オープン戦(対日本通運)にて。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.04 08:09:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: