☆Como-Como☆のページ

☆Como-Como☆のページ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

☆Como-Como☆

☆Como-Como☆

カレンダー

お気に入りブログ

アフィリエイト達人… 楽天アフィリエイトさん
Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
You Can Do It !! You can do it!さん
REKAN レカン0815さん
Smiley*So… ゆき3443さん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
2005年10月18日
XML
テーマ: 二人目不妊(20)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年始めに、「なぜ、二人目が出来ないんだろう?」「生理2日目の日中6時間は、トイレとお友達。(凄い出血量です。)」と、言う原因が、やっと、5年越しで、わかりました。

転勤族だったので、病院も仕方なく、変わりましたが、
結局は、メインは、実家に近いところで、診て頂いていて、
あとは、住まいを構えている近くで、今でいうと、セカンドオピニオン的に、きちんと情報提供表を持参してという形でした。

私は、正直言って、扱いづらい患者だと、思います。
年配のドクターには、「診たくない」ともまで、言われたことがあります。
なので、絶対、看護婦だったということは、言いません。
けど、同業者って、わかるんですよね。これが…
私も、自分が以前働いている時に、「この血管、入りづらいから、ここに、刺してね。」と、妙なプレッシャーを、かける人が居ます。

自分が入りやすそうと思うところをお願いすると、
「ここは、ダメだと思うよ。きっと、いいよ。練習させてあげるから…(もしや…)」
やはり、入らず…
「ほらねっ、浅く入れると入るから、ゆっくり入れてね。(やっぱり…)」
と、とても???素晴らしいアドバイスを、受けた看護婦の仕事をしている患者さんに、それも、現場指導受けたことがあります。
こんなことは、看護婦をしているとしょっちゅうです。
わたしも、逆をしているようです。していないつもりでも…

で。

でも、自分の身体です。
自分で守るしかないのです。

私は、看護婦になったのは、身体が弱かったので、医学の知識をつけたかったからです。

腹部関係(胃腸科系・婦人科系)を患い、死因は、心不全でしたけど…
その伯母が、この現代に同じようであったなら、きっと、助かっていたのにと、思うことも、しばしばです。

ウンチクを、並べても仕方が無いのですが…

11月17日に、オペをします。
子宮内膜の着床しやすい部分に、ポリープが、見つかり、それを、切除します。

ので、開腹術では、ありません。

5年も悩んでいて、それを取り除くことから、不妊治療は、始まります。
スタートではなくで、今は、下準備期間で、未だ前処置の前処置と、いう段階でしょうか?

オペに向けて、ホルモン剤の服用。
あと、あさっては、オペの術前検査。
オペが終わり、来年の2.3月頃から、今は、どちらになるかわかりませんが、人工授精、もしくは、体外に、なります。

主人は単身赴任をしているので、毎月チャンスがあるわけでもありません。

Dr.曰く、「マグロ漁船に乗っているご主人か、海外赴任の家庭に、等しい」(同じような環境の方で、気分を害された方、ゴメンナサイ!)
だって。

なので、たまにくる主人に、モノを採取するお願いも、気が引けますが…

ちょうど、オペは一ヵ月後。
よく、看護実習で、バタンと倒れていたのが、オペ室。
患者としては、初めて入ります。
病院も勿論、違いますし…

今、自分が勤務している診療所も風邪引きさんばかりで、院長も、診察の合間に、ティッシュと、お友達です。

こういう、厳しい環境の中で、くれぐれも風邪を引かないようにすることが、私が根本としている「自分の身体は自分で守ること。」に、繋がります。

医療関係者が、病気になる。
メリットもあれば、その分デイメリットもある。




とにかく、前進あるのみ…ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月18日 23時15分48秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: