PR
Keyword Search
Comments
Freepage List
みなさん、こんにちは。
標記の件について、最近、また新たな噂が拡散されているようです。曰く、「トヨタのハイブリッド車は、暴走した際にスタートスイッチを長押しするか連打すればシステムがシャットダウンするようになっている→暴走を前提とした商品を販売しているのはけしからん」ということらしいです。
そもそもこのシステムが付けられるようになったのは、アメリカでトヨタのハリアー(ガソリン車)が暴走事故を起こしたのが発端です。その原因は、ユーザーが社外品のフロアマットを使用したため、アクセルペダルが踏まれた状態で引っかかってしまい、エンジン回転が下がらなくなった、というものです。
その場合だって、冷静にシフトをニュートラルにすれば、少なくともそれ以上加速をすることはありませんでしたが、より多重に安全なシステムを作り上げる目的で、スタートスイッチの長押しか連打でシステム終了になるロジックを組み込んだんです。
トヨタのハイブリッド車がそうなっているのも、そうした流れの一部に過ぎず、「システムとして暴走する可能性があるから」というわけではありません。妙な噂に騙されないように、注意して下さいね。
こういうことを続けて書くと、「お前は業界の人間だからトヨタを擁護しているんだ」って思われそうですけど、事実は事実として書いておかないと、ジャーナリストの職責は果たせませんので。
念のため、これマツダCX-5のオーナーズマニュアルからの引用です。