離乳食はほとんど残さず食べてくれる姫
が、好みの物、イマイチな物があるみたいで
食べる勢いが全然違います。
まぁ~、イマイチでも食べてくれるからいいけど・・・。
特に豆腐が苦手みたいで
まずそうな顔をして食べちゃってますね
味付け、量次第では食べてくれるけど
それでも進み具合が違うからなぁ~。
でも同じ大豆でも納豆やきな粉はお気に入りみたいで
パクパク食べてくれますが
豆腐ももっと食べて欲しいと思って
今度は高野豆腐を与えてみました
高野豆腐はよく含め煮で食べる事が多く
我が家の食卓に良く並ぶ1品
栄養も普通の豆腐よりカルシウム、鉄分などが多く含まれていて
イソフラボンも豆乳や納豆より多く含まれているから
離乳食で使えたらいいなーって思ってチャレンジです。
さて初高野豆腐のメニューは『高野豆腐のふわふわ煮』でした。

右上から時計回りに高野豆腐のふわふわ煮
カレイとチンゲン菜のお粥、さつま芋のリンゴ煮で
姫の反応はと言うと・・・
・・・・・・・・・・・。
やっぱりイマイチでお気に召さなかったみたいで
豆腐を食べる時のように変顔状態で食べてました(笑)
ちなみに高野豆腐のふわふわ煮の作り方は
すりおろしてだし汁&片栗粉を入れてレンジでチンするだけ
風味付けに青海苔をかけてあります。
状態、匂いが普通の豆腐って感じだったから嫌な予感はしてて
思った通りの反応でしたね。
半分弱、食べてあとはダノンを追加しちゃいました
豆腐は単品ではなく
何かに混ぜたり少量を使う感じです、今のところは・・・。

パパに抱っこ~
コメント新着
フリーページ