ANGEL CAFE

ANGEL CAFE

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラズ&ベリー

ラズ&ベリー

カレンダー

October 22, 2007
XML
カテゴリ: 育児

金曜から風邪の症状が出ている姫・・・。

そんな姫に辛い思いをさせてしまいました。

金曜の日中から時々、お咳が出るようになり

いよいよ風邪を引いちゃったのかなって思っていたんです。

特に寝に入ると突然、咳き込んで目が覚めちゃうって感じでね。

夜になると更にお咳が酷くなったから

土曜に小児科に連れて行きました。

お熱はなかったし、食欲はあって元気は元気だったけど

やっぱり喉がピンク色をしていて

のど風邪の初期症状だったみたいです。

とりあえず、抗生剤と痰切りのお薬

熱が出た時の為の解熱剤をもらって様子を見る事に・・・。

姫もお咳以外は鼻水もその頃はあまり出てなかったし

普通に行動していたから

あたしも外出を避ける程度でうちでのんびり過ごしてれば

時期に治まって来るだろうと軽い気持ちでいたけど

それがいけなかったみたいで・・・。

離乳食は食欲はあったから

気持ち少なめで3回食でいいかなーって思って

晩ご飯は今秋、初めての鍋で3人で食べる事にしました。

海鮮鍋で水炊きにしたのですが

マグロや鱈、お饂飩、野菜などを普通に姫に与えてしまったのです。

体調が悪い時、風邪の時って消化器官が衰えてくるはずだから

注意しなきゃいけなかったのにね。

しかもいつもよりちょっと食べ過ぎだったかもしれないです。

食事が終わり、いつものように過ごして寝る時間に・・・。

オムツを換えて寝ようとしたのですが

姫はオムツ換えの時、じっとはしてないので

この日はパパと2人でオムツ換えをしました。

パパがいる時は2人かかりだけどそれでも悪戦苦闘です。

押さえていると逆に抵抗が強くなってもう大変でした。

何とか交換してしばらくしたら急に咳き込みが始まり

必死に吐き出そうともがき始めて・・・。

オムツを無理に換えたせいで気持ち悪くなったのかも知れないので

なんか申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

背中をさすって様子を見ていたら

次第に真っ青になって吐き出そうとしたので

思わず抱きかかえて吐き易い体勢にして

隣の部屋にいたパパに助けを求めました。

姫は一生懸命に吐き出そうとしてるけど

胃の中にある物がまだ全然、消化されてなかったみたいで

吐きたくても固形のままだったから喉を通るのが困難だったらしく

かなり苦しそうにもがいてました。

あたしもそんな姿の姫を見ていたら弱気になってしまって、、、。

パパに『○○まで泣きそうになってどうするの

しっかりして』って一言

冷たそうに聞こえるけど、その一言で我に返る事が出来たと思います。

こんな時こそ、親が弱気になってはいけませんよね。

吐くのはほとんど消化されてない物で

お饂飩だったりマグロだったり・・・。

マグロは血合いも与えていたから

それが血に見えて最初はビックリしちゃいましたが

よーく見ると血合いだったので安心しました。

それでも10分近くやっとの思いで少しずつ吐いて

また咳き込んで吐くの繰り返し・・・。

とにかく食べた物が気管に入って窒息しないように気をつけて

吐かせる事に集中しました。

胸の音もボコボコと聞こえてきてかなり怖かったです。

これくらいの事はお姉ちゃん&お兄ちゃんを見ていて

どうって事はないはずなのにかなり動揺してしまいました。

パパの一言の喝でしっかりしなきゃーって思い

吐かせる事に集中出来たけど

この光景がお兄ちゃんの急変した時と

ダブってしまったのが事実・・・。

急に心拍が落ちて顔が真っ青になった姿と

姫が真っ青になって苦しそうにしている姿が重なったのです。

症状は全然違うけど、本当に怖かったです。

パパは冷静に体の向きを変えつつ

上手く吐かせるようにやっていて、流石だなーと感心しました。

これが平日、1人でいる時の出来事だったら

パニクッて救急車を呼んでいたと思います。

その後、胃の中にある物が全部出て姫もスッキリしたのか

グッタリして眠ってしまいました。

これまた急にグッタリして心配になったけど

寝顔は穏やかな感じだったので

本人も落ち着いて寝れたんだなーって思いました。

15分くらいしてすぐ起きましたが

いつものようにハイテンション状態で起きて

さっきの出来事が嘘のように

元気、元気に動き回ってくれて本当に安心しました。

親として反省すべき事は

まず体調がイマイチの時 風邪引きの初期で元気な時でも

慎重に注意してあげる事

遊ぶのも控え(これは守れましたが)

食べる物も考えて与えなきゃいけないと改めて思いました。

ちょっとした事だけど、そのちょっとした事で

こんなに辛い思いをさせてしまう事もある・・・

思い知らされ、本当に申し訳なく反省してます。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 23, 2007 05:46:21 AM
コメント(20) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


莉菜ちゃん・・・  
そら さん
大丈夫かな??でも大事に至らず良かったね。。。
パパさんの一言でベリーさんも冷静に行動が出来たんだね。
とても頼れるパパさんだね!!
今回のベリーさんの体験談、勉強になりました。
うちの娘はまだ風邪をひいたことはないけど
体調が悪そうな時は元気があっても安静にして
食べ物にも注意しないとなんだね。
莉菜ちゃんの風邪が早くよくなるといいね☆
お大事に・・・

(October 22, 2007 10:10:47 PM)

ホント良かった  
グーフィー さん
風邪の時は何でも慎重にしないといけないんだね。
体調が悪い時は新しい食材もあげない方がいいって言ういし...

私も今ユイトか鼻かぜひいてるけど、鮭とか初めて食べさせてみたし><
やっぱ注意しないとダメなんだね。

私も前にユイトがかなりの量にお乳を吐いて大泣きした時ビックリしてどうしていいかわからずにアタフタしてたら旦那が「大丈夫や!落ちつけ!しっかりしろ!」
って言葉で落ちついた事あったよ。

母親がしっかりしないとね!!! (October 23, 2007 12:02:56 AM)

Re:反省・・・。o゜ヾ(′□`*)ノ゙o゜o゜о(10/22)  
おま さん
初めての風邪でそんなふうになっちゃうなんて・・・本と大変でしたね。
でも大事に至らずによかった~!
パパさんがそばにいてくれたから安心できたんですね。
うちもこの前誤飲して吐きたいのに吐けなくてつらそうでした。でも一緒に友達がいてくれたから落ち着いて対処ができてよかったです。
一人だと絶対ぱにくってたと思います><

(October 23, 2007 12:09:24 AM)

Re:反省・・・。o゜ヾ(′□`*)ノ゙o゜o゜о(10/22)  
姫ちゃん、調子はどうですか?
吐いたりすると本当に慌てますよね。我が家も先週のボンのときがそうでした。頭痛をほっておいたせいで夜間診療行き…。子供の体調不良に油断は禁物ですね。私も「反省~!」の出来事でしたよ。 (October 23, 2007 12:30:34 PM)

Re:莉菜ちゃん・・・(10/22)  
>そらさん

(人´∀`o):ぁ.*゚::リ.。:が..と*.ぅ゚:..(o´∀`人)
まだまだ咳き込みが凄くって吐いたりしてます。
離乳食も全粥にしてるけど、ほとんど食べれてない・・・。
食欲はあるけどすぐ咳でウェーってなるんだよね。
だからおっぱいかミルクをちょっとづつ、飲んでる感じかな??

(October 23, 2007 05:09:03 PM)

Re:ホント良かった(10/22)  
>グーフィーちゃん

(*゚ー゚)(*。_。)(゚-゚*)(。_。*)ウンウン
慎重にするに限るって思ったよ。
熱もないし、元気に動いてるから甘く見たのがいけなかった!!
でも今は熱はないけど、ホント辛そうにしてる、、、(@T_T@)

ホント、母親はしっかりしないとだよね。
慣れているはずなのに、あの光景を思い出したら何も出来なかった、、、。
パパが近くに居て本当に助かったよ。
(October 23, 2007 05:15:15 PM)

Re[1]:反省・・・。o゜ヾ(′□`*)ノ゙o゜o゜о(10/22)  
>おまさん

あ○o。.り○o。.が○o。.と○o。.う○o。.
ホント、パパがいて良かったです。
姫が真っ青になって苦しそうにしていても、動じないで冷静に処置してるのを見て、あたしもまだまだだなーって。
もっと強くならなきゃいけないなーって思いました。
(October 23, 2007 05:23:46 PM)

Re[1]:反省・・・。o゜ヾ(′□`*)ノ゙o゜o゜о(10/22)  
>のんのんすうさん

心配してくれて、ありがとう。。。
まだピークは過ぎてないようで慎重に様子を見ています。
熱はないけど、咳と鼻水が凄くって・・・。
薬も拒否されて十分に飲んでないし、明日は再病院行きです(〃´o`)=3
(October 23, 2007 05:27:09 PM)

大変。  
しおんママ さん
大変でしたね・・・。
りなチャンも頑張ったね!!
けど、パパの冷静な行動が良かったんだよ。
こんな時って、男のほうが冷静だもんね。
女はパニくっちゃって・・・。
けど、大事に至らず本当に良かった・・・!!
読みながら、涙がポロポロでて、旦那にもこの事話して。うちも気をつけなきゃね!!って話したよ。
とりあえず、良かった!!
早く、りなチャンの風邪が良くなりますように☆ (October 24, 2007 10:13:01 AM)

Re:反省・・・。o゜ヾ(′□`*)ノ゙o゜o゜о(10/22)  
渦巻まき  さん
姫ちゃんが早く良くなるように祈ってます。

咳で吐いちゃうのは、見ていて辛いよね。
片付けも大変だし、ラズ&ベリーさんが体調崩さないように、看病がんばってね。 (October 24, 2007 11:06:29 AM)

Re:反省・・・。o゜ヾ(′□`*)ノ゙o゜o゜о(10/22)  
*きっこ*  さん
もう大丈夫ですか。
読んでてすごい本当注意しなくちゃなって思いました。
ラズ&ベリーさんはツライ経験をされてるので、そのことが思い出されたと思いますが、ダンナさんがいらっしゃる時で本当に心強かったですね。
早くよくなりますように。
ラズ&ベリーさんも看病疲れにならないように気をつけてくださいね。 (October 24, 2007 08:38:35 PM)

Re:反省・・・。o゜ヾ(′□`*)ノ゙o゜o゜о(10/22)  
Sakura-saku  さん
怖かったですね。赤ちゃんが風邪を引くと消化器官の働きってそんなに悪くなるんですね。

私もリョウが発砲スチロール食べて喉を詰まらせてしまったとき、とても苦しそうな表情したので、頭が真っ白になってしまいました。

子供の苦しそうな顔を見ると、親としてはたまらない気持ちになるものですね。ラズベリーさんはどんな思いで来たのだろうと改めて思いました。 (October 25, 2007 02:11:41 AM)

風邪の様子はどうかな?  
ぃく さん
今は風邪はどうかな?
ベリーさんたちも風邪ひかないように気をつけなきゃですね。
ぃくは息子から風邪うつされ、旦那もうつされちゃったので。

それにしても、そんな事があったなんて・・・
とってもビックリしちゃいました。
大事に至らなくてよかったぁ・・・って思いました。
ぃくも1人だったら、ぱにくってたかもって、立場置き換えて考えました。
でも、やっぱり頼れるのは親しかいないから、親がしっかりしないといけないんですよね。
学ばされました。
旦那さんの一言、心強かったですね!
いい旦那さんだぁ☆
(October 26, 2007 09:43:18 AM)

Re:大変。(10/22)  
>しおんママさん

ありがとう。。。
もう誰にもこんな辛い思いはしてもらいたくないって思ったよ。
姫はやっと昨日でピークを越えたみたいでちょっとだけど、今日からお粥を食べれるようになったよ。
相変わらず、咳込んで中断しちゃうけど、吐くのはなくったからね。
初風邪・・・。
まさかこんな状態になるとは思ってなかったなぁ。。。

(October 26, 2007 10:08:43 AM)

Re[1]:反省・・・。o゜ヾ(′□`*)ノ゙o゜o゜о(10/22)  
>渦巻まきさん

あ○o。.り○o。.が○o。.と○o。.う○o。

まだ上手に咳が出来なかったみたいだし、背筋力もしっかりしてないから、咳き込みを見てると心配で心配でたまらなかったです。
でも数日、繰り返しているうちに咳き込みの仕方や背筋もかなり鍛えられたみたいで、今 
咳き込まれても安心して見てられます。本人は辛そうだけど、上手くかわしてるってなーって。
こうやって成長していくんですね、体も!!
(October 26, 2007 10:13:16 AM)

Re[1]:反省・・・。o゜ヾ(′□`*)ノ゙o゜o゜о(10/22)  
>*きっこ*さん

やっとピークを過ぎたかな?!って感じです。
もうこれ以上、酷くはならないかと・・・。

この件があって一昨日も同じように窒息しそうな咳き込みがあったんです。
この時は夜1人でパパは午前様の予定・・・。
とりあえず、いつでも救急に行けるように準備してて様子を見てました。
咳き込みが喘息の発作みたいで怖かったけど、1人だと肝がすわるんですね。
あの光景はやっぱり脳裏に焼きついていて思い出されたけど、今度は冷静に対処する事が出来ました。





(October 26, 2007 10:26:59 AM)

Re[1]:反省・・・。o゜ヾ(′□`*)ノ゙o゜o゜о(10/22)  
>Sakura-sakuさん

乳幼児はホント、ちょっとの事でも急変したりするから用心が必要なんですよね。
知ってはいたけど、元気だったからつい油断してしまいました。
上の子達は本当に用心していたけど、姫は今まで病気せずに元気にいたから油断していたんですよね。
今回の事で思い知らされました。


(October 26, 2007 10:34:18 AM)

Re:風邪の様子はどうかな?(10/22)  
>ぃくちゃん

まだまだ咳き込んでるけど、ピークは過ぎたみたいで食欲も出てきたよ♪
あんなに食べる事が好きだったのに、体調が悪いと受け付けないものなんだね。
拒否、拒否でした(@T_T@)

パパは頼りになる・・・。
上の子達の看護もよくやってくれてたし、肝もすわっていると言うか・・・。
この部分は尊敬しちゃうよ。
(October 26, 2007 10:41:34 AM)

Re:反省・・・。o゜ヾ(′□`*)ノ゙o゜o゜о(10/22)  
やすぞ~  さん
大変だったのですね。。。
子供が苦しんでる姿をみるとどうしたらいいか。。。パパさんがいてよかったですね。
上手に吐けてよかったですね。
その後どうですか??元気になってるといいなあ。
お大事にね。 (October 26, 2007 06:21:17 PM)

Re[1]:反省・・・。o゜ヾ(′□`*)ノ゙o゜o゜о(10/22)  
>やすぞ~さん

ありがとー。
咳はまだ凄いですが、食欲は出てきて少しは元気になってくれました。
ただ~、さっきも吐いちゃいました。
これはキーボードのパーツを食べちゃってウェっとなって吐いたので咳とは関係ないのですがビックリしちゃいました。

(October 27, 2007 02:06:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

ラズ&ベリー @ Re[1]:ご無沙汰してます(05/19) Sakura-sakuさん こちらこそ、ご無沙汰…
Sakura-saku @ Re:ご無沙汰してます(05/19) お久しぶりです。おめでとうございます!…
ラズ&ベリー @ Re[1]:明けましておめでとう(01/04) >Sakura-sakuさん こちらこそ、ご無沙…
Sakura-saku @ Re:明けましておめでとう(01/04) お久しぶりです。 Upされてるのに気づく…
ラズ&ベリー @ Re:お久しぶりです(01/04) >渦巻まきさん ご無沙汰してましたぁ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: