旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

2010年11月25日
XML
カテゴリ: 循環♪
『勘・感・環~カン・カン・カン~』のいずみです♪



本題に入る前にちょっと予告☆

ちょっと予告♪



告知をまだしていないのに既に2名の方からご予約いただいております。

ありがとうございます!

とうとうやってきました!クリスマス(冬至)コーチングの時期が・・・・☆

2010-11-25 02:17:17

今年はこんなに一度に手にすることは先ずないと思う贈り物つきです^^


まだ他にも柄を増やす予定ウィンク

今少しずつ「OK」が出た柄を厳選して購入してます♪



何分コースかによって枚数が違いますが

一番長いコースなら12枚プレゼント♪(柄はお任せくださいね^^)


なかなかこんなに普段揃えられないよね(笑)

12種類も買ったら金額も凄いけどそんなに枚数あってどうするの?っていうくらい20枚入りだったりします♪

それを12種類も買ったら240枚(^0^;)←どうするんだ~って感じだよね。

1枚ずつって嬉しいでしょう?(^^)



こうして揃えているときが楽しくて楽しくてぽっ

全てヨーロッパ製。基本的に食品を包むものなので

決して安くはないけどヨーロッパ製にこだわってきちんとしたメーカーのものを購入しています。

柄もとにかくこだわって、それもクリスマス柄だけ・・・そしてお洒落なものだけをお届けします手書きハート



など何か記念日のある方でしたら更に大きなエネルギーが動く時ですので

流れを創るきっかけにしていただけたら嬉しいです♪


12月はセッションをお受けできる枠を増やして臨みます♪

立冬コーチングって何?と思われた方は

こちら (8月24日の日記です)を見てくださいね♪

HPバナー(大)




予告終わり☆

今からご予約を受付けています。

既に2名の方からご予約いただき日時も決まりました^^


さて本題♪

☆☆☆☆☆




昨日アメブロに1通のメッセージをいただきました。

是非この「勘・感・環~カン・カン・カン~」という言葉を紹介したいと・・・・

私にとってはもう随分前から使っている言葉で、このスタンスが私の一部になっているのですが

“何となく”ここにきてまた改めてこの言葉を伝えていきたいな・・・と感じていた矢先でした

メッセージくださったのはきゅうとすさん 。

面識どころか全くブログ上でも初めまして・・・の方です。




こんな風に紹介してくださいました。




~*~*~*~*~





素晴らしいブロガーの方を見つけたので講義の途中ではありますが、お知らせします。

★西山いずみ公式ブログ別館★勘・感・環~カン・カン・カン~
http://ameblo.jp/izuminishiyama/entry-10715940697.html

『2005年5月に日記を書きながら出てきた言葉ですが
それ以来、私の生きる指針となる言葉になっています。
勘・・・・これはとっても大事♪
感・・・・感覚、感情、感謝など“感”は自然と湧き上がってくるもの♪
環・・・・お金の循環、情報の循環、幸せの循環、
どんどん先ず自分から出すことによって大きな循環が戻ってきます♪』

ブログ表題より引用

何が素晴らしいのかというとこの『勘感環』が心のエネルギーを増幅するシステムになっているからです。ご自身が意識されているのかどうか判りませんが、実に理にかなっているからです。
『勘』できっかけを掴み、『感』で心に落とし込み同調させ、『環』で類友の法則を使って増幅する。
良いエネルギーを更に好転させる素晴らしい言葉なのです。
良い言葉はどしどし使わせて頂いて幸せになってしまいましょう。




~*~*~*~*~



いいエネルギーのある言葉なのですね(^^)

>心のエネルギーが増幅するシステム・・・・

>『勘』できっかけを掴み、

>『感』で心に落とし込み同調させ、

>『環』で類友の法則を使って増幅する。
良いエネルギーを更に好転させる素晴らしい言葉なのです。

そっか、「勘」はきっかけで「感」で心に落とし込む「環」で類友の法則(そういうものがあるのですね^^)を使って

どんどん増えていく・・・・




だから私はみんなと一緒に・・・・のスタンスなのだと改めて実感♪

きゅうとすさんありがとうございました。



5年以上経ってこうして言葉の持つ力が文字であらわしてくださって嬉しかったです(^^)



昨日ね、

スピリアル塾休日コースの方の第1回電話レッスンの日でした♪

私が話しをしてそれを聴いてフィードバックをしてくださるレッスンなのですが

沢山キーワードを拾ってくださったのですがその中で

「いずみさんはみんな一緒にやろうね」なのですね。と言ってくださったの。

この日の話しだけでなく今までの私のやってきたことを見ての言葉でした♪

「自分だけでもなく家族とか友人だけでもなく、もっと広い範囲のみんななんですね(^^)」

そっか♪

これも循環なのね^^


でも“みんな一緒に♪”っていつも思っていたことに気付かなかったです。

普段私はパーソナルコーチングのコーチ。

対個人でガチに関わる仕事♪

そして講座も少人数制のものを厳選して行うのが殆ど。

でも

「全ては個からですよね(^^)でも根底にはいつもみんな一緒というのがありますよね。」と伝えてくれて

納得・・・・☆


自分ひとりでどんどん先に行くのではなくて

確かに「みんな一緒に」っていつも思ってるかも・・・・


だから半歩先を歩いていたいって思うんですね。

一歩じゃないの(笑)


こういうのも全部循環の「環」から来ているのかな・・・・♪

みんなで一緒だといいエネルギーも増幅するよね(*^^*)





確かに「勘」はきっかけ♪

「感」で心に落とし込み、その落とし込んだものが湧き上がってきて、

そして「環」で循環して増幅していったら楽しいね☆



カン・カン・カンの仲間がもっともっと増えていったら

大きな大きな循環になっていくね(*^^*)




私は人と比べたりすることはないのですが

自分を振り返った時に

この3つのカンが出来ているかどうかだけはチェックしてます。




いくら「勘」があって「感」があっても

「環」がないと上手くいかない♪

ブログでも割と何でも書いてみるのがいいみたい(笑)

それが結果的に「環」になっている。




そうそう、実は私は誰にも言えなかったりすることやもの、

日陰の状態のような感じのものは上手くいかないことになってるみたい・・・


公に出来ないことはオンでもオフでもやっぱりダメなんだな・・・・

どんどん自己開示していく(^^)これも「環」なのね^^


あ・・・・「勘・感・環~カン・カン・カン~」の少し前に出てきて書いた言葉が

「ひなたにいたい♪」だったんだ(笑)


ひなたにいることで自動的にシェアしていることになる☆

循環に繋がるのですね♪


人間だから誰もが光もあれば影もあるけど

ひなたがやっぱり気持ちいい(*^^*)






~*~*~*~*~*~


スイートルームの講座

みんなで一緒にあのスイートルームの場に身を置くことで

一緒に体感しよう~♪

って思ってます(*^^*)


きっとこの体験が宝物になる、そして今までの枠を外すことになると思います♪

それもその場にいるみんな一緒にね(*^^*)



(感じることはひとりひとり違っていいし外す枠も違っていい♪)



大阪で待ってます♪(って私も関東に住んでる・・・・笑)

一緒に新幹線でいきましょう~☆

兵庫や府内はもちろん、広島や三重、千葉、神奈川、東京、埼玉、茨城など

各地から集まります☆


利益度外視もいいところの少人数制で

ひとりひとり来てくださる方をイメージした絵本もプレゼントです♪

私一体なんでそんな大変な想いをしてまでやるんだろう?って思うのですが

条件だけみたらそりゃ大変(笑)

でも楽しいんです♪

不思議☆

是非思い切って参加してくださいね(*^^*)


「私なんて・・・」なんていうのはナシね☆

「場違い」と思うのもナシね。


来年の立春のあと、是非自己投資を兼ねて一緒に枠を広げられたら嬉しいです(*^^*)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月25日 16時54分47秒
コメント(6) | コメントを書く
[循環♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

西山いずみ☆

西山いずみ☆

フリーページ

『Happy balance Coaching』


『メモリアルコーチング』


私の原点♪


チャリティーコーチング♪


こだわりの名刺♪


クライアントさんから頂いた言葉集♪


コーチング体験談その1


コーチング体験談その2☆


チャリティー報告♪


西山いずみ♪



対面コーチング (県内カフェコース)


対面コーチング(ホテルメトロポリタン)


対面コーチング(フォーシーズンズホテル)


対面コーチング(大宮ホテル&氷川神社)


対面コーチング(その他 出張))


横浜ベイシェラトントークショー♪


西山いずみ流セッションってどんなもの?


同行セッション例


コーチング関係のトップページ記事を移動♪


チャリティー関連記事をここへ移動♪


スピリアル塾♪


●いずみ流コーチングのシステム●


コーチング体験談その3


カン・カン・カン(勘・感・環)


絵本とワインのある空間 おうちカフェ


大好きなお友達を応援♪


大好きなもの♪


必要としてくださる場所に送った絵本♪


キャスキッドソン♪~エコバッグ~


キャスキッドソン♪~最新作 ポーチ~


キャスキッドソン♪~ボックス~


キャスキッドソン♪~ポーチ~


キャスキッドソン♪~ステーショナリー~


キャスキッドソン♪~その他の雑貨~


キャスキッドソン♪~クリスマス~


なり会♪



クリック募金


チャリティー関連記事♪


いずみ語録♪



バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: