紫電の戯言ブログ

紫電の戯言ブログ

PR

カレンダー

コメント新着

k-dosanco@ Re:邑子タン以外にも主役はいますが…(04/02) 後藤邑子さんはハルヒのみくるちゃんが代…
shiden-x-21 @ Re[1]:PSVita、便利なところ、あかんところ(04/23) 壬生の龍さんへ >モバイルバッテリーは、…
壬生の龍@ Re:PSVita、便利なところ、あかんところ(04/23) モバイルバッテリーは、ipad対応してるア…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年04月22日
XML
カテゴリ: 写真・写真機
発売された2011年当時は、最強コンデジとしてかつて話題になっていたDSC-HX9Vについて。
  • DSCN0909.jpg

最強の理由は、このサイズで16倍ズーム、暗い所にとにかく強い裏面照射CMOS、コンデジとは思えない動画のクオリティ、アクティブ手ぶれ補正の信頼性、、、、あたりが他を圧倒していた感じですね。実際、今でもズーム以外で他社の同クラスコンデジに負けている部分は無いような気もしますw

まぁ、最近のコンデジはデジタルフィルター効果が結構豊富なので、そのあたりの遊べる部分で負けているかな?

個人的に前に持っていた、HX5Vに無かった機能として、モノクロで撮影できることと、背景ぼかしモードがあるのは嬉しいですね。
特に背景ぼかしは場合によっては一眼のような効果を得ることもあります、、、、まぁ、基本的にインチキ合成写真ではあるのでありえないボケかたもしますけど・・・
  • DSC00067.jpg

↑こんな感じに一見いけてる?と思ってよく見たらめっちゃ不自然なことにw
撮影:HX9V ISO100 1/60秒 f3.3

さて、肝心の写真ですが、正直、同クラスコンデジの中では綺麗な方でしょうね、、、、ただ、このクラスって、どんぐりの背比べレベルなので、なんとも^^;

写真に関しては夜の室内で本領発揮ですかね。室内でISO800~1600あたりなら、よほど大きくしない限り、ちゃんと見れる写真が撮れると思います。CCDのP7100あたりだとISO400がギリギリですし、そーなると当然シャッタースピードは遅くなってしまうわけで、ノイズのことも合わせるとやっぱ暗いところでは強い!


その辺はHX9Vではお値段とズーム倍率と感度のよさがいいバランスなんじゃないかなw
と思います。
明るいところで撮った写真だと、P7100の圧勝なんですけどねw

でも、動画撮影はたぶんマジ最強です、、、いや、最新機種の方がいいかもですが個人的には、これで撮った動画で文句ないですね~w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月22日 22時16分18秒
コメントを書く
[写真・写真機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: