紫電の戯言ブログ

紫電の戯言ブログ

PR

カレンダー

コメント新着

k-dosanco@ Re:邑子タン以外にも主役はいますが…(04/02) 後藤邑子さんはハルヒのみくるちゃんが代…
shiden-x-21 @ Re[1]:PSVita、便利なところ、あかんところ(04/23) 壬生の龍さんへ >モバイルバッテリーは、…
壬生の龍@ Re:PSVita、便利なところ、あかんところ(04/23) モバイルバッテリーは、ipad対応してるア…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年01月02日
XML



実際出てきた新型はSoCがA15からA17Proに変わっただけでほかは全く同じの究極のマイナーチェンジ版!

これはもう次の第8世代を待ってもいいでしょう!

そんなふうに考えていた時代がワタシにもありました。

そう大方の予想通り、A17Proを積んだ新型を買ってしまいました(^^;


とはいえ、実は所持していたiPadmini6なんですけど、新型が出る直前くらいにドナドナしておりました。
これも春に出た出費がまだダメージとして残っており生活費に消えていってしまってたのです(泣

そんなこんなでMacBookと同じ理由で売ってしまっていたものを新型で買い戻すというパターンなのでした。
ただし今回は、登記の関係で払いすぎていたお金が戻ってきたおかげという感じです。


出て数ヶ月のデバイスは中古と言ってもほぼ新品ですしバッテリーのヘタリも無いでしょうから1.2万円くらい安いなら中古がベストバイ!と思ってお店に行ったらタイミング悪く自分の欲しい色(スペースグレーかパープル)とストレージ容量(256GB)の物が無い!
無いならしゃーないかとあきらめようと思ったときに中古品の横に飾ってある未使用品が目に入りました。
あれ?これでも新品買うより1万円弱くらい安いや〜ん!
ということで、未使用品ゲットだぜ!w

色はスペースグレー、ストレージは256GBです。
まぁ、iPadmini6はパープルでしたが今回はスペースグレーです、、、っていうかパープルは在庫が無かったのです。

ストレージも6と同じ容量です。6の時特に問題なかったのでというのもありますし、512GBは流石に手が出ませんでした(^^;

なんやかんやで、未使用品なので普通に開封も楽しめましたし、誰も触っていないという中古品では味わえない気分を堪能できたので数千円ほど高くなりましたが、結果、美味しくなりました(^^)v


6と変わった唯一の場所である刻印↑
「mini」の文字が増えてます。

このiPadmini7、正式にはiPadmini(A17Pro)という表記ですが、まぁ7世代目だからiPadmini7がわかりやすくていいですよね〜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月03日 06時57分09秒
コメントを書く
[PC/ガジェット的なモノ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: