がく&うら帳

がく&うら帳

2006年05月30日
XML
サボっております。
以前に一度更新したのに(しかも長編)メンテナンスだったんです。
消えてしまいました…。

さて、うらんは今では全く階段の上り下りをさせておりません。
なので自分の体重だけでも足腰を悪くしている私が、
12キロ超えのうらんを抱っこしての階段昇降…。
昨年末の剥離骨折の右足のくるぶしが痛み出してきました。

皆が遊んでいる場所とは離れて笛が仕込まれたクッションボールで遊んであげております。
がっくんに投げ、うらんにも投げ…と二個のボールで。


関節の痛み止めを10日間飲み続けていたうらん。
その間にフロントラインを垂らすのは良くないと思い
痛み止めを飲み終えてから二日たったときに垂らそうと思ってました。

んが、すっかり忘れておりました。
で、そろそろ垂らしてあげなきゃならんなぁ。
晴れマークが続いてるうちに…。

今日も治水緑地の草の中(クローバーが多い)で遊んで
腹ばいになってはガジガジしたり、休憩したり。
お水を貰いに行って、その後は掃除ねっ、と遊びを切り上げ
皆がいてる場所へ向かいました。

がっくんの掃除は サササッ
うらんが割り込んでくるから。
で、うらんは結構な時間ブラシしてます。おもに上半身。

掃除中の最中でもワンコちゃんが戻ってくると鼻にシワを寄せて ウウッーーーッ
その度におかさんに怒られるうらん。
マズルを掴まれながらも目がワンコのほうへ


そこそこにして荷物を片付け、大ハナちゃんたちに挨拶してから引き上げ。
階段手前で「うらん、だっこ」
うらんは「ギャウンッ
こいつぅ、まったくハラがたつわ

うらんの脇に腕をまわしたときに 
アレ????
何か少し柔らかめの平たく丸いものに指があたった気がする。
そのまま階段を上ろうと思ったけれど、やっぱ、気になる。
いったん降ろして毛をかき分けて確認。
何かガムの欠片かな?
黒っぽい色が毛にまみれて見える。
でも直ぐ見失う。
リュックの中からブラシを取り出し取り払おうとしたけど
ブラシには何も付いてこない。
再度じっくり確実に毛をかき分けて確認。

マダニやぁ~~~~~~
これがうわさの100倍変化かぁ??

どーしよ、どぉしよぉ~
抱っこする時当たるもん、ここの場所ぉ。
うっ、ううぅーっ。

んなこと言ってられないわ。
早く帰ってお医者さんに行かなきゃぁ

ビビリながら抱っこして階段を上り、早足で家へ。
すぐに近所の動物病院に電話を入れ説明。
めぐねぇちゃんに「がっくん、頼むわ。行ってくる!」
念のためにアニコムも持って。

先客はネコちゃん。只今診察中の様子。
待合にはワンコちゃんの飼い主さんが。ワンコちゃんは車中に待機。
18時半頃だったと思うのに…
あぁ、今回も20時過ぎの診察よ。

先生、話、長すぎッ!!

ざっと量った体重は「12キロくらい」
山にでも行ったのかと訊かれたんで「いいえ、いつもの治水緑地です」
「エエ!!!???」と先生も驚いてはった。

アルコールをたっぷりしみこませた綿でマダニを包み抜き取るらしいのですが
これがなかなか噛み付いていて数回繰り返しやっと抜けました。
人間がわかるくらい大きくなってるということは
2週間くらいは経っている?
吸血を始めて48時間以内に

もし、このマダニがバベシアを持っていたなら…
大変な事態です。
しばらくは目が離せないです。
うっ…

目の周り、歯茎や舌の色が白くなっていないか。
オシッコの色が濃くなっていないか。
嘔吐は?発熱は?
元気、食欲はあるか。

ほとんど毎日ブラッシングしていて気がつかなかった。

市販の虫除けやスポットタイプのものは効き目がないそうです。
やはりお医者さんに処方してもらう薬を定期的に投与するしかないようですね。
マダニを予防するのなら毎月投与しないとダメらしいです。

ああぁ、ごめん。ごめん、うらん。
うらんだけじゃなく、がっくんだって。

バベシア原虫を持っていたマダニだったら。
「薬はありますが副作用で死ぬ場合があります」と言われたよ…。
特効薬は今でもないようです。
とにかく 予防 するしかないのです。

ううーーーーっ。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月31日 02時00分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[ウェルシュ・コーギー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

シュワッチ♪ mickeymamayoさん
なんくるないさぁ~ francis21さん
きょんままとポーの… よこぽーさん
Joyful通信 ぱちぱち♪さん
節約ママのきまぐれ… ミント&スピカママさん
My loving tammy..さん
和泉 WAN,WAN,コミュ… <和泉>さん
ナチュラルケアで犬… 宇宙(そら)・人・ペット調和塾〜作家 阿部 佐智子さん

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: