2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
千秋先輩のバッハの弾き振り!あれもすごかったのだめが「ずるい!」っていう気持ちわかります玉木さんかっこよすぎボレロのヴァイオリンも絵になるし樹理ちゃんものだめになりきってマストルコ行進曲、のだめらしくって音がはねててよかったです後編も原作通りっぽいけどやっぱり楽しみです
2009.12.30
コメント(0)
![]()
最後は映画だ!ぎゃぼー!! のだめカンタービレ 最終楽章 ロケ地マップ先週一回目観た時は、指揮シーン以外、正直言ってあまりのれなかったのですというのも個人的に観たいところ(ぼへっのキスとか橋の上の乱闘?とか)はスペシャルでやってしまっていて、原作自体やや盛り上がりに欠ける内容で、これを映画にしてもつまらないだろう。。。と思っていたけど、まぁ、映画館の音響でコンサートを聴きに行きかっこいい玉木さんの指揮だけでも観ておくかと思って割り切って観ました。でも、田舎なので観客が少なかったせいもあるのか、CMなどで千秋のかみつかれるシーンなど見すぎていていたので、おなじみのシーンを見せられてるって感じ意外性が少なかった!あと、オーディションのとこや名曲1812もクラッシックに詳しくないからサビまでが長く感じられてしまってなんだかなぁ・・・せっかくの映画なのにのだめらしいかもしれないけど、原作通りすぎてあっさりしすぎているなぁ。。。と残念でしたただ、せっかくののだめファンとして、このままじゃ、いやだなぁ、と思い、二回目を見てみると。。。期待してないからか、けっこう面白くて二度目なのに同じギャグで笑えるし、指揮シーンも二回目より感動できて、全然長く感じなくて、一回目とがらっと印象が変わってしまったのです不思議ですのだめマジック二回も映画館で同じものを観るのは初めてなので比較できないけど、こんなに変わってしまうものなんでしょうか???人によってはわたしのように乗れないとしても、あの大音響でベト7と1812を聴け、格段に上手くなった玉木さんの指揮を大スクリーンで観れるというのは、映画館でぜひ観る価値ありですよただ、のだめ人形は今回はわざとわかるようにねらったようだけど、わたしはわからないくらいの方がいいなぁ。。。
2009.12.30
コメント(0)
本編の最終回はどうも賛否両論のようですが、作品としてはのだめが先輩とのコンチェルトよりももっと広く高い目標を見つけ、無限の可能性を秘めた世界を舞台に活躍する、音楽と正面から向き合う覚悟がやっとできた、という納得の終わり方ではありました。ですが、ドラマからずっとファンであったので終わるのがさびしいというのが正直な気持ちdすし、千秋とのコンチェルトを最後に見たかった24歳のまだまだ未熟なふたりでは無理があるので、10年後いや、20年後として描いてほしかったですねそこでひそかに期待しているのが番外編本編の終わり方はあれしかないと思うので(でないとのだめの決心が揺れ動くという延々と同じことが繰り返されるだけだと思うので)番外編でふたりのコンチェルトとラブが見たいですでも、多分二宮先生としてはラブの面はあっさり描かれると思うので(今回の番外編は念願の日本編でしたが、ふたりのラブ度は特にアップしていなかった)明日封切りの映画でふたりのラブ度を見てみたいです番外編でわかったことといえば、のだめがコンバトを無事卒業したことですかね。。。ああ、あと黒木君とターニャがいっしょに日本にふたりは進展あるのでしょうか映画に番外編とこれからも楽しい音楽の時間は続いていきそうです
2009.12.17
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1