ENJOY! エコらいふ~♪

ENJOY! エコらいふ~♪

2024.05.01
XML
カテゴリ: 平凡な日常
昨日は、夫婦で歩け歩けの日でした。
日頃の運動不足を補う事も兼ねて、春日大社の藤を見に行ってきました。

境内にある砂ずりの藤は、房の上半分は枯れていて、もう終わり掛けです。
下の方まで咲き切ってる感じでした。






万葉植物園の藤は、遅咲きの白藤が見頃です。
こちらには、20品種200本の藤が、「立ち木造」というこだわりの形式をとっているそうです。
よく目にする藤棚で、下から見上げるのではなく、
目の高さで鑑賞できます。
棚で支えられていないので、自生している自然の形という事なのかな?と思います。


が、すでに咲き終わっているものも多く、
やっぱり、ピークは4月25日あたりだったのかな。今年は早いです。





白野田



本紅藤




黒龍




八重黒龍

藤の品種も色々あって、初めて見るものが多かったです。


そして、春日大社に向かう道は、高畑から禰宜道を通って行きました。
禰宜道と言うのは、春日大社の神官の通勤路です。
今回は、本殿の横に出てくる上の禰宜道で行きました。雰囲気のある道です。
禰宜道は上 中 下 と3本あります。








残念ながら定休日。
なので、釜めしの鹿の子さんで釜めしを頂きました。 美味しかったです。
こちらも外国の方で一杯でした。

今回の歩数は、12,443歩でした。
疲れた~~。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ エコクラフトへ にほんブログ村
​​

作製の励みになります! 

お帰りの前に  ​​ポチっとクリック  お願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.01 13:07:54
コメント(0) | コメントを書く
[平凡な日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あおによし.N

あおによし.N

Favorite Blog

ムスカリの葉っぱ・… New! あきたんこぶらくださん

サーティワン【よく… New! ゆみねー★さん

今週の畑 夏の花が… New! るうるう★さん

夢をかなえたい! 夢をかなえたい!さん
あすねこ日記 ・・・4339さん
ぽこ・あ・ぽこ ぽこっこ♪さん
たまてばこ たけ2813さん
BLUE SKY ♪うさこちゃん♪さん
G.b‘s room G.bさん
kero's *Craft-B* KEROTAN-39さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: