全142件 (142件中 1-50件目)
楽天ブログには長い間大変お世話になりました。引越ししました。新しいブログはこちら → あおいとりみつけたブログを通して知り合えた皆さんと、新しいブログのほうでも仲良くしてもらえると嬉しいです。
January 8, 2011
コメント(0)

遅くなりましたが・・ロハススタジオさんでのイベント、無事終了しました。計10点程しか納品できませんでしたが、私の作品、全部お嫁入りしました!全部お嫁入りしたのは今回が初めて。数は少ないけれど、1点残るのと完売は気分的に大きく違う。本当に嬉しいです。これを機に、やる気になった私。前々のブログですこーし落ち込んでしまいましたが2011年は、流行に流されず、「カワイイと思うもの!」を作ります~!オリジナルの作品ができたらいいなぁ。少し前になりますがオーダーいただいた「ワイヤーアートの道具ケース」です。「ワイヤーアート」の講習を受けられる生徒さん用の道具入れです。みどりデザイン研究所さん、いつもありがとうございます。
December 24, 2010
コメント(1)

お久しぶりです。お知らせしなきゃ、と切羽詰まって久しぶりの更新です^^;LOHAS STUDIO 津田沼店さんで、「冬のおくりもの展。」始まります!今回は、「青空マルシェ」のメンバーさんと「ほんのり。」でお世話になります。青空マルシェ布小物・布バック 布畑布小物・編み物 Couturier~くちゅりえ~ 革小物・帽子 teku teku ほんのり。布小物・リース・スプーンアレンジ nanohana*haru布雑貨、バッグaoitori*紙オムツも入る大きめポーチ。お花のモチーフはフランスのアンティークものです。あと、レッグウォーマーと帆布のバッグも3点納品予定。私は少ししか納品できませんでしたが皆さんの素敵な作品が盛りだくさんです。是非、見にいらしてくださいね。
November 30, 2010
コメント(2)

数えてみたら、今年4回目の日記。ゆるゆるの更新状態です^^;おかげさまで「ほんのり。」は2周年を迎えました。年2~3回のイベント出店、不定期にネットショップをopenし、活動してきました。1年ほど前から沸々思っていたこと。本当は、流行などに左右されず、「自分の好きなもの」「カワイイと思うもの」を製作したいのですが、ここ1~2年は「売れそうなもの」を無意識に作ってしまってました。子供が居ないときは、仕事をしていたとはいえ、心に余裕があり、次から次へとアイデアが浮かんでました。自分がカワイイと思うものを作り、それに共感してもらえると、これ以上の喜びはないくらいとても嬉しかった。それが、次の製作意欲につながってたのですが・・・私は、要領が悪いので、ひとつのことだけしか集中できず、同時進行が苦手です。やっとのことで子供を授かったのに、欲張りな私は今までどおり、なんとかして趣味を続けたかった。3年前、この土地に引越ししてまもなく、いいご縁があり、ハンドメイドの嗜好がとても似ている素敵な友人と知り合うことができました。家事育児を最優先で、ハンドメイドの活動もできる仲間と知り合えました。子供がまだ0歳のころは、慣れない育児にプラス自分の幾度となく無理をしてしまい、時には体調を崩したり。心に余裕のあるときにしか、いい作品つくりはできない、とつくづく思います。ここ数回のイベントの時は、「作らなきゃ」という義務感に追われて、うまくできなかったような気がします。時間に追われ、ミシンの縫い目や縫製も粗くなってしまい・・少しの歪みでも、以前なら、販売できないものとして、母や知人に譲ったりしていましたがそのまま出してしまってました。(もちろんその分、値段は下げていますが)これじゃいけないなぁと思いつつも、思うだけで日々の生活に追われてしまい、ろくに反省もできずまた次のイベント・・・。今まであまりこのブログでは本音は出してきませんでしたが隠しながら、きれいごとだけ良い事だけ綴っていくのも、無理がでてきました。息子が2歳半になり、少し余裕がでてきたので気持ちを一新して、趣味を楽しんでいこうと思っています。自分自身が充実した生活を送っていないと、子育てもうまくできないと思うので。なんだか、まとまりのない文章になってしまいました・・・手帳カバー少し前の話になりますが、会社の手帳用に、可愛いカバーが欲しいとオーダーいただきました。アンティークイニシャルモチーフをアクセントに。息子のキャップこの夏大活躍してます。
July 20, 2010
コメント(0)
「ほんのり。」からプレゼント企画のお知らせです。kana**さん作の可愛いミニトートです。ご興味あるかたはこちら→☆からお入り下さい。(kana**さん、いつもありがとう)
July 20, 2010
コメント(0)

5月22日(土)~6月13日(日)までLOHAS STUDIO 津田沼店さんで、期間中、展示販売のイベントを開催させていただくことになりました~!ロハスさんにはいつもお世話になります。。今回も、素敵な空間をお借りすることができて光栄です。ありがとうございます。今回のテーマは・・・ほんのり。 ちょっぴり。 夏気分-picnic-夏色小物でおでかけしましょ♪ハンドメイドの布小物・バック・革小物などほんのり。ちょっぴり。夏気分なアイテムでおでかけを楽しんでください女の子服を6点納品しました。↑パンツ付スカート↑お揃いのスカートと、チューリップハットを作りました。ブラウスはkana**さん作。コーディネイトしてみました。期間中に追加納品する予定ですが・・あと何点作れるかな^^;
May 21, 2010
コメント(0)

息子のプレ幼稚園用のリュックを作りました~!ワッペンが微妙にずれてしまった・・・同じ生地を使ってパンツ。息子に「これ、ママが作ったのよ~!かわいいでしょ~~!」とアピールしたらお出掛けする度に「リュック、ママつくった、ママつくった、かわいい~」と言ってくれるようになりました^^(まだ意味はわかってないにしろ)かなり嬉しいです^^綿麻の生地は縫いやすいので好きだけど、洗濯したら結構シワが残る。。やはりデニムやカツラギ、ツイルのほうがパンツには向いてるのかな。そうそう、この同じ布でキャップ帽も作りました~!キャップ、初めて作った割には、なかなか上手くできたんじゃないかと・・(自画自賛^^;)画像は次回にUPしますね~~!カットソー。この布、ドット柄の中にところどころリンゴが混じってるんですよ~!かわいい~~しかし、なんかパジャマみたいになってしまったなぁ。R&Rさんの予約販売で購入した布。肌触りがとーっても良いです。サイズ100の服があんまり無いので、お店に買いに行ったけど英語?!のロゴが入ってる服が多く、シンプル好きの私にはどうもピンとこない・・・カットソーはすくにできちゃうし、だったら作ろう~!って決めました。長袖&半袖カットソーを量産しなければ・・!!りんごパンを焼きました~!年末に購入したホームベーカリー、いろんなパンが焼けて楽しいです^^
April 2, 2010
コメント(0)

またまた、ずいぶんとご無沙汰していました。年末にパソコンがウイルスにやられ、とうとう壊れてしまい約1ヶ月間ネット無し生活でした。最近は、2歳になった息子の洋服作りにはまって毎日あれやこれや、妄想に浸りながら楽しく作っています。着せる時に「これ、ママが作ったのよ~^^」と一応伝えてますが文句を言わず母親の手づくり服を何歳ごろまで着てくれるのかしら?トレーナー生地でたくさん作りました。(完成直後に撮影してたら良かったのだけど、ヘビロテで着させて何回もお洗濯してしまってるので襟部分がちょっとヨレッとしてるなぁ)きりんさんのワッペンをワンポイントに。(実はこのトレーナー、致命的な失敗をしています・・・普通に着る分には問題ありませんが・・画像でわかるかな。)イカリプリント。袖と前身頃の切り替えにパイピングを入れました。ワンポイントは飛行機。これも袖にパイピング入れてます。これは着用前の画像だからまだきれい^^このパンツとおそろいのハンチングも作りました。どれも初めて作るものばかりでしたがパターンレーベルさんの仕様書はとてもわかりやすく、子供服初心者の私でもすんなり縫うことができました。最後に・・私用のキャスケット。息子が被って遊んでました^^4月から週1回、息子のプレ幼稚園の入園が決まったので、上履き入れやバッグ等作らないと!布選びから、とーーっても楽しいです^^
March 11, 2010
コメント(0)

「ほんのり。」からプレゼント企画のお知らせです。日頃の感謝を込めて・・。ご興味あるかたはこちら→☆からお入り下さい。冬のほんのり。展 25日まで開催中です。 ~ ほんのり のんびり 冬じたく。 ~期間 : 12月5日(土) ~ 12月25日(金) 10:00~18:00 水曜・第3火曜 定休日場所 : LOHAS studio 津田沼店
December 20, 2009
コメント(0)

6月以来、約半年ぶりの更新です^^;ご無沙汰しておりました・・・^^特に何があった訳でもありませんが(普通に元気に過ごしていました)更新するのがおっくうになってしまってまして・・・現在に至っております^^;この半年間もマイペースで作品つくりを楽しんでいました^^息子クンのリュックや帽子、自分用のバッグや旦那のタートルネックセーター(これはバースデイプレゼントに。手編みではなくニット地で作りました)家のインテリア、友人からの依頼分などなど・・・画像が残っていれば、これから少しづつUPしていきたいと思っています。そして・・・「ほんのり。」の活動も再開!(前回のイベントは個人的にお休みさせてもらいました)LOHAS STUDIO 津田沼店さんで「冬のほんのり。」展 開催しています。少しだけですが、納品した作品たちです。ラビットファーのもこもこバッグ(パターン:RickRackさん)kidsニット帽今日追加納品しました子供用ハンチング帽。他、画像を撮るのを忘れてしまいましたが、、、ミニバッグ数点あります。ありがたいことに、数点お嫁に行ってくれました^^ご購入してくださった方々、本当にありがとうございます。冬のほんのり。展 ~ ほんのり のんびり 冬じたく。 ~期間 : 12月5日(土) ~ 12月25日(金) 10:00~18:00 水曜・第3火曜 定休日場所 : LOHAS studio 津田沼店 画像クリックすると詳細が見れます↑イベントのフライヤー。ちなみに、ニット帽をかぶっている子供はうちの息子クン。モデル?!になってもらいました^^
December 11, 2009
コメント(0)

ほんのり。 1st anniversary*** プレゼント企画のお知らせです!小さなハンドメイドのお店 『ほんのり。』は、 6月16日で1周年を迎えます。感謝の気持ちを込めてプレゼント企画をいたします。* エントリー期間は・・・ 本日 6月7日(日)から ~ 6月16日(火)23時59分まで* 受付確認・・・ 6月17日(水)頃* 抽選発表・・・ 6月18日(木)頃* プレゼント発送・・・ 6月22日(月)以降 ご連絡が取れ次第応募の約束は・・・* 国内の方* 当選発表後、メールにて本名、ご住所などをkana**に教えていただける方プレゼント内容・・・ほんのり。メンバー3人が一つずつプレゼントをご用意いたします。プレゼントの当選者は『3名』様誰のプレゼントが当たるかはお楽しみです♪ プレゼント応募ページは、こちらです → ■ いつもコメント下さる方も、実は見ていたよって方も、 はじめましての方も参加して下さると嬉しいです。 たくさんのご応募お待ちしております♪**引越して1ヶ月、新居にようやく慣れてきました。プレゼント、何を作ろうかと考えていて、ミシンもすぐ使えるようにセッティングしたのですが、まだまだ終わっていない片付けや整理、息子くんの世話やら何かと毎日あわただしく、1周年企画のプレゼント、間に合わない~~!そこで・・・以前、イベント用に作ったもので残念ながらお嫁入りしなかったものたちにしようと・・私個人的には色合いもすごく気に入っています!こちらです!フリーケースとブックカバー。(ケースは、通帳やDSが入ります~)ほんのりメンバー3人の中の作品、どれが当たるかはお楽しみですが~~よろしければご応募くださいね^^そして~~こんなの作りました~~!キャスター付収納ケース。リビングのソファーの横に置いています。これ、カラーボックスを横にして、下にキャスターをつけ、取っ手は本革、ネジを締めた部分を隠す為にお花のレースを付けました。電動ドライバーって便利ですね。これを作る為に、初めて購入しましたが、サクサク作れたので2時間位で完成しました~!息子くんのおむつや日用品等々入れています。取り出すときは取っ手を引いたらいいので、奥のものも楽々取れます。なんとも無い普通のケースですが・・・私はすごく気に入っています^^お時間ありましたら、ほんのり。HPもご覧になってくださいね。(画像をクリック!) ↓
June 7, 2009
コメント(28)

昨日、せっかく書いたブログがUP直前に消えてしまいました~(泣)今日は簡略版になってしまいます遅くなりましたが、4月5日まで2週間開催されたLOHAS studioさんでのイベント「LOHAS studio × handmade ほんのり。 春の手仕事展。」無事終了しました。足を運んでくださった皆様、ありがとうございました!期間中、LOHAS studioさんには大変お世話になりました。本当にありがとうございました。**LOHAS studioさんからご依頼いただきましたカフェカーテンです。(お店定休日に撮影させてもらいました。周りからみたら怪しい人だったかもしれません^^;)「大人シンプル」のイメージでベージュのリネンにレースをあしらいました。画像ではわかりにくいですが、、、生成り色のレースを紅茶染めしてベージュのリネンに合わせました。紅茶染め、初めてチャレンジしました~!色が濃すぎたり薄かったりしないか心配でしたが、一発勝負で見事色合わせできました!店頭に付けて下さっています^^**明日引越します~!今我が家はダンボールだらけの殺風景な部屋。この書き込みが終わればパソコンの配線も取って片付けます。いろんな想い出が蘇ってきてちょっぴり寂しいですがこの土地で出会ったすべての方のご縁を大切にしつつ、新しい出会いにも期待!です。ネットが繋がり落ち着いたら、更新再開しますね(いつものゆっくりペースで^^;)
April 27, 2009
コメント(7)

3月22日から始まるイベント「LOHAS studio × ほんのり。」春の手仕事展。完成した作品たち、今日納品してきました。LOHAS studioさんの店内は一見、リフォーム屋さんとは思えない(!!)雑貨達がとても素敵に陳列されています。LOHASさんの雰囲気に合うように~・・・と、「シンプルだけどどこか可愛い」を自分のコンセプトとして作品つくりをしてきました。今回の一番のお気に入り^^水玉のトートバッグです。表裏地共にリネン。厚めの接着芯を貼ったので、程よくカッチリしています。キルトポーチ。通帳のほか、DSもピッタリ入るんですよ~~^^そして、「my箸袋」広げると半楕円形になり、ミニランチョンマットとしても使えます。お箸2本までなら入るので、家族の分も一緒に持ち歩くのにいいですよ^^ほかにもリネンのストールやカフェエプロン、ペットボトルケースなどなど作りましたが写真をとるのを忘れてしまいました~~!**<1day workshop!のお知らせ>ほんのり。で一緒に活動している「kana**さん」がLOHAS studioさんでワークショップを開催します!LOHAS studio × handmade ほんのり。1day Workshop!布 + はんこ + チャーム + 革deオリジナルバスケットづくり2009年3月29日(日) 10:30 ~ 12:00 @LOHAS studio 津田沼店さん■ 参加費 1,500円 材料費込み ハーブティー付き■ 定員 6名様■ 講師 ほんのり。kana**■ 持ち物 縫い針 縫い糸(白) 裁ち鋏※ 針や鋏を使いますので、お子様のご参加はご遠慮させていただきます。詳細はこちらからどうぞ → ■ まだ空きがあります!お申し込み、お問い合わせはこちらまでメールでお願いします。 **LOHAS studio × handmade ほんのり。ほんのり。春の手仕事展。ー さくら日和 ― 期間 : 3月22日(日) ~ 4月5日(日)時間 : 10:00 ~ 19:00 (水曜定休日)お近くのかた、是非お立ち寄り下さいね。
March 19, 2009
コメント(8)

お久しぶりです^^日記というよりも月1回の更新で月記?(そんな言葉ありませんが・・)になってしまっています。ゆっくりとお裁縫をしたいのですが、1歳になった息子くんの世話に追われて毎日、あっという間に時間が過ぎてしまいます~~!あーーー自分の時間が欲しいーーー!と思いますが今しかない子供との時間を大切に日々の成長を見守っていきたいと思っています^^さてさて、オーダーいただきました幼稚園入園グッズです。女の子のものってやっぱりカワイイ~~!!レースをひいたり、お花柄の布・・・作っててすごく楽しかったです~これに、「おぢさん」作のお名前消しゴムはんこをセットして納品しました。気に入っていただけたようでホッとしています~~**ハンドメイドイベントのお知らせです!LOHAS studio × handmade ほんのり。ほんのり。春の手仕事展。ー さくら日和 ― 期間 : 3月22日(日) ~ 4月5日(日)時間 : 10:00 ~ 19:00 (水曜定休日)場所 : LOHAS studio(リフォームのオクタ津田沼店さんリネンを中心とした布雑貨、編み物小物、アクセサリー、子供服など・・・数々のハンドメイド作品が並びます期間中、展示作品は販売もしておりますので、ぜひお越しくださいいくつ作れるかなー^^;頑張ります!そして・・・お詫びがあります。2月にワークショップ開催を予定していましたが延期させていただくことになりました。理由は・・・公立保育園の一時保育の予約が取れないのです(><)(予約開始日は争奪戦!!混み合ってて電話がなかなか繋がらないうえに、やっと繋がった~と思ったらもう定員オーバーでした)気にかけてくださってたみなさま、ごめんなさい!確定しだい、ご案内いたします。
February 17, 2009
コメント(10)

新年あけましておめでとうございますみなさま、今年もどうぞよろしくお願いします**オーダーを受けた「ハートのなべつかみ」と「赤ちゃんのおしりふきいれポーチ」出産のお祝いでということなのでラッピングしました。ラッピングはあまり得意ではありませんが・・・いかがでしょう気に入ってもらえればいいなぁ~**・・「ほんのり。」の2009年は ‥2008年6月にネットショップからスタートしましたほんのり。はワークショップやイベント出店のほうにも力をいれて活動して行く予定です。そして、2009年第一弾は・・・消しゴムはんこ作家「おぢ」さんのワークショップを開催します!おぢワークショップ 【オリジナルハンコを彫ろう】 日時 : 2009年 1月 9日 (金) 13:00 ~ 15:00 参加費 : 2000円 (コーヒーor紅茶、お茶菓子付き) 定員 : 先着6名持ち物 : カッター 場所 : 千葉県習志野市Kanacco宅まだ若干空きがありますのでご希望の方はほんのり通信。からお問いあわせください。そして・・・実は・・・・なんと私も・・・^^;来月2月、ワークショップを開催します!おしゃべりしながら、みんなで楽しく手縫いでちくちくしましょう♪詳細は後日UPいたします~~
January 5, 2009
コメント(30)
「冬の手仕事展。おうち1dayshop」、無事終了しました。報告しなきゃと思いつつも遅くなってしまいました初めての「おうちshop」でどうなることかと思いきや・・開店前からお客様がいらして下さって、開店直後にはkanaccoちゃんの玄関前に長蛇の列が!一時、入れないお客様に待っていただいたりして(ごめんなさい~~)とても嬉しいことに大盛況のイベントとなりました。寒い中お越しくださった皆様、本当にありがとうございました!!kanaccoちゃんやMARU。ちゃんを通じて知り合いになった方々も増えてきて、色々とお話もできて、楽しい時間を過ごすことができました^^・・・が、開店準備にバタバタし、そのうえ、愚図る息子くんをおんぶしながら何かと焦っていた私・・・。写真を撮れずじまいでした~~今回の「ほんのり。」ブースは、kanaccoちゃんのリースやMARU。ちゃんのくまのオブジェなど、雑貨メインでした^^kanaccoちゃんが詳しく報告してくれてるので是非見て下さい♪→☆イベント翌日もリクエストを頂き、少しの時間だけopenしてくれました♪その様子はこちら→☆皆さま、おつかれさまでした・・・!
December 14, 2008
コメント(9)

イベント「おうち1dayshop」。開催を決定したのは3ヶ月くらい前だったっけ?まだまだ先だな~と思ってたのに、あと3日。いつものことながら、追い込み中です生後10ヶ月になった息子くん、最近夜泣きが始まり夜中1~2時間おきにギャーギャー。。夜中に起こされるのって、しんどいよ~~寝不足の日々ですが、夜泣きは成長してる証と思って頑張ります~~!しかし、、、以前はお昼寝もたーっぷりしてよく寝てくれてたのに・・・昼間の睡眠も浅くなっていて、すぐに起きちゃいます(泣)寝たーー!と同時にミシンスタートなのですが、30分もたたないうちに「ギャーーー!!」・・・作業の中断ばかりですがまぁ、少しだけでも縫い縫いタイムをとれるので よしとしましょう♪麻デニム地にレースとスエードのコードでおめかししました^^ポケットティッシュ入れ部分の内布は小花柄、ポーチ部分は細ストライプ。前回のバネポーチのデザイン、今回はレースを横にひきました。ハートのなべつかみ。ハートの鍋つかみ、「aoitori」として活動し始めた頃、たくさん作りました。今回のはすこしだけ小さくしています。鍋つかみはとても想い出深い作品。。。その話はまた次回にでも・・・。12月9日(火)「冬の手仕事展。」楽しみにしています♪
December 2, 2008
コメント(2)

またまた久しぶりの更新です・・・って書くのが定番化してます^^;寒くなりましたねー我が家は全員風邪を引いてしまい、今は回復傾向にありますが体の不調は辛いですね・・流行りモノには疎い私も、風邪の流行にはのってしまいましたーーティッシュケースつきポーチ、5点作りました。お世話になってるLa sweet roseさんのOPEN3周年イベント分として納品しました。テーマが「真冬の夜の夢~自分への贈り物」ということで何を作ろうか考えましたが、私の作品の基本スタンス「実用的で(目指せ)カワイイもの」にプラス「自分への贈り物」として、ちょっぴり上質な生地を選び、バッグの中に必ず入っている(?!)ポーチとティッシュケースを一緒にしました。これ、一見簡単なつくりのようで、実際にやってみてティッシュの取り出し部分の重ね具合や底マチの取りかたなど・・・ちょっと戸惑いました・・・が、納得いくものが出来ました。紫のハーフリネンワッシャー、これ、とても良い生地でした。ネットで購入すると当たり外れありますが、これは大正解^^やわらかーーいです。お店のほうは今回も特別企画などなど、、盛りだくさんであるようですので新潟にお住まいのかた、是非足を運んでくださいね^^さてさて・・・12月9日(火)冬の手仕事展。ほんのり。主催で「おうち1dayshop」を開催します!ナチュラルでかわいいものたちがたくさん並びます!詳細はこちら→☆おうち1dayshopに関してのお問い合わせはこちらからもどうぞ♪
November 19, 2008
コメント(9)

昨日今日はとても気持ち良い秋晴れです。TVニュースで、一年の中で一番過ごしやすい日と言ってたけど、本当に心地よいお散歩日和。この貴重な日・・・お弁当持参で郊外へドライブでも行きたいけど、いつものショッピングセンターかな~**ポットマットとコースターが出来上がりました。ポットマットとコースターの2枚を色違いで、ベージュ、ブラウン、ブルーグリーンの3セット作りました。ポットマットはイニシャルテープを、コースターは小花柄もパッチしました。簡単なようだけど、色柄合わせと大きさで悩みました~。自分の中で「これ!!」と決まるまで時間がかかるのです・・・基本、決断力の遅い私・・・^^;お洋服や外食の時のメニュー選びでもあれこれ迷って他の人よりもすごーく時間かかってます^^;的を得れば早いんですけどね・・。画像を見て、もしかしたら「どこが?」と思われるかも!?しれませんが、自分の中では0.5センチ単位で考えたのです!アピールしておきますね(笑)詳細はshopのほうで・・(明日中にはUPできるかな)↓ほんのり通信。もブログ的に、今後の予定や新作状況などまめに更新してますので(正しくは、kanaccoさんが更新してくれている^^;)ので見に来ていただけると嬉しいです♪MARU。作のエプロンドレスやルームシューズ、UPしています^^kanaccoの編み小物・キーカバーもUP予定です♪
October 17, 2008
コメント(1)

**大好きなリバティの布と、同系色のストライプやドット柄とあわせてきんちゃくを作りました。正方形になるよう底マチをとったので、こぶりですが、見た目よりもたくさん入ります~4つの布をパッチしたのですが・・画像では1つ分がみえないですね^^;完成するまでに、3つもボツ作品ができてしまいました・・・いつもながら、生地がもったいないなぁ~~でも、納得いくものができたので良かったです^^La sweet roseさんへの納品しましたので、店頭で是非お手にとってみてくださいね。イベントで好評だったおしりふきポーチ、バイアス部分にちょこっと小花柄をつけてアレンジ。こちらも一緒に発送しました~**さてさて、「ほんのり。」では只今「幼稚園グッズ」に取り掛かっておりおけいこバッグ、運動靴入れ、体操服入れ、コップ入れ、などなどナチュラルな「ほんのり。」テイストいっぱいのものを製作中です^^けしごむハンコ作家の「おぢさん」とのコラボが決まり、一見、ノーマルなバッグですが・・・これが、素敵な可愛いイラストとお子様の名前の入ったバッグになります♪とても可愛い消しゴムハンコを作られてる「おぢさん」。その素敵な作品を紹介したいのですが、ホームページやブログは今後できる予定!とのことなので、どんなに素敵か今はお見せできないのですが・・・東京で個展やワークショップを開かれてたそうですよ。またこのブログでもUPしていきますね^^「ほんのり通信。」も是非見に来て下さいね♪↓↓
October 3, 2008
コメント(2)

おうちdeつくるの会のイベント、無事終了しました。開店時からお客様がたえず、終始にぎやかなイベントとなりました~~。来ていただいた皆様、お買い上げくださった皆様、本当にありがとうございました。生後7ヶ月の息子くんを連れての参加、ちょっぴり不安でしたが、ほんのり。メンバーのサポートのおかげで楽しく過ごすことが出来、感謝です。イベントはかなりの大荷物になるのに、今回はプラス息子くんの荷物がたーーくさんでかなり疲れましたが、普段とは違う心地よい疲労感と充実感があり、参加できて良かった~~~としみじみ感じています。。。入り口前のテラス。公園が目の前なので景色がよく癒されます~~(蚊が多くて痒かったですが^^;)ほんのり。のブース主催者であるkanaccoさん、今回参加された皆様、大変おつかれさまでした・・・!
September 7, 2008
コメント(9)

「おうちdeつくるの会。」のイベント、いよいよ明日です~~今週は、会場のセッティングや打ち合わせ等で何かとバタバタしていました。気分的にも、かなりです^^;**とりあえず、完成した作品達の紹介です♪おうちピンクッションラッピングしてしまってわかりづらいかも知れませんが、おうちの屋根部分は刺繍をしています。お花のビーズでマチ針を作りました~ミニサシェこれもおうちバージョン。ラベンダーの香り。これをバッグの中にしのびこませておくと、開けたときにほんのりいい香りがします。クローゼットに入れておくのもいいですね。自分用にも作りたいです。ミニクッション25×25センチの小さいクッション。インテリアに溶けこむように、シンプルにしました。車のシートの背もたれとしても♪ティッシュBOXケースずっとお気に入りの「レースに刺繍」をちょこっと施しています。新しい作品を出したくて、新作ポーチなど色々作ってみたのですが、いまひとつなものばかりで・・・試作で終わってしまいました・・・^^;いよいよ明日♪7ヶ月の息子くんも一緒にお店番?!です。楽しみです~~~場所等詳細は前回のブログ↓↓をご覧くださいね。
September 5, 2008
コメント(2)

あと9日後に迫ったイベント「おうちdeつくるの会。はじめての一日展」の作品達がいくつか完成しました。最近、暑さが和らいで少し涼しくなったせいか?!うちの息子くんは以前よりもたーーっぷりお昼寝するようになりました。放っておくと3~4時間寝ることも多々ありで^^;おかけで作業がはかどります^^「赤ちゃんのおしりふきポーチ」市販のおしりふきが入るファスナーポーチ、私も愛用しています^^入っているのはちなみに「ムーニーおしりピュア」です。**これは以前に何回も作った定番?!のふた付きポーチ。ふたはマグネットボタンで開け閉めします。色つきのシェルボタンはフランス製のもの。日本のものと微妙に形が違います。**水玉のリネンのポケットティッシュケース**秋を意識してフランネルのコースター。レースにちょこっと刺繍を施しています。イベント出店するのはすごく久しぶり!新潟のACTさんで初めての一日講習会(この時はドキドキワクワク、いい体験ができました~)をさせてもらったのが最後、去年の5月だから・・・1年3ヶ月ぶりです。妊娠→転居→出産で次はいつになるのかなぁ~と、育児をしながらぼんやり考えてましたが、思ってたよりも早く参加させていただけることになって、とてもとても嬉しいです♪**●日時● 9月6日(土)open 11:00 ~ close16:00●場所● 千葉県習志野市 ギャラリー林檎の木(HPはこちら→☆)ビーズアクセサリー、焼き菓子、あみぐるみ、布雑貨、子供服、フェルト雑貨、陶器作品などなど、世界でたったひとつのハンドメイド作品たちが並びます♪是非遊びに来てくださいね^^
August 28, 2008
コメント(10)

6ヶ月になった息子くんにロンパースを作りました。男の子だけど花柄~~~~~♪♪♪ついに、、、念願のロックミシンを購入しました!!バンザーイ!!ロックミシン第一号作品です^^ロックミシン、ものすごーーーく機種で悩みました~~~自動糸通しのできる機種にしようと決めてましたが憧れのスイス製BERNINAのミシンがすごーーく欲しくなり・・・!BERNINA貯金をするために今回のロックミシンは予算を抑え、ネットで安いものを購入。ロックミシン、少しさわったことがある程度でほぼ初心者。おまけにニット地も初挑戦、しかも襟ぐりや股部分にニガテなバイヤス処理がたーくさん・・・(汗)でしたが気合!?でなんとか完成しました。ニット初心者の私でも思ってたよりもうまく作れました~うちの夫、普段は作品を見せてもまったく興味を示さないのですが、このロンパースを見て「すごいなぁ~~~ほんまに作ったん??すごいやん!」と初めて反応してくれました~^^Rickrackさんの分かりやすいパターン・説明のおかげです~~^^60と70のサイズ。息子くんはすでに60はサイズアウトしてしまったため、70で。妊娠中に購入したものでしたが、着れる間に完成してよかったです~。ニット地は伸びるので思ってたよりも扱いやすく、初心者には優しい生地ですね~^^同じパターンで長袖Tシャツも作れるので、秋用にもまた作ります~~。子供服製作にはまりそう~~~~ああ、、また布代がかさむ~~~~**イベントのお知らせです**「おうちdeつくるの会。」はじめての一日展日時 : 9月6日(土)11:00~16:00場所 : ギャラリー林檎の木(千葉県習志野市・京成電鉄大久保駅徒歩4分)林檎の木さんのHPはこちら→☆ビーズアクセサリー・布雑貨・編み物小物・あみぐるみなどなど焼き菓子の販売もあります。今回「ほんのり。」として参加しています。**お時間ありましたら是非お立ち寄りくださいちいさなハンドメイドのお店ほんのり通信。(メインページです)
August 11, 2008
コメント(0)

毎日毎日暑いですねぇ猛暑が続くと何もやる気が起こらない・・・とよく言いますが私の場合は季節はあまり関係なく充分な睡眠さえ摂れていれば、うだるような暑さの中でも俄然やる気が沸いてきます!!充分な睡眠・・・が今はなかなか難しいのですが息子くんはやっと6~7時間まとめて寝てくれるようになったので夜中の授乳も以前より減り、すこ~し楽になりました。ちょうど今日で生後6ヶ月!ハーフバースディです!!!**前回、La sweet roseさんに納品した分が完売したと連絡を頂いてから作らなきゃ・・・と思いつつ日が経ってしまいました。引越して遠く離れても、お店に置いていただけて(納品ペースも不定期なのに)手にとって見てもらえて、買っていただけるのはとてもありがたいことだなぁ・・・と大変感謝しています。いつも本当にありがとうございます。ブックカバー1点納品しました。お花のモチーフを付けました。この布、とても人気があるようで追加販売分も完売されてました。私はカットクロスのみでしたが購入できて良かったです~どこか懐かしいようなちょっとレトロっぽい・・・最近はこういう柄がとても気になりはじめました。**今月末、関西へ帰省します。実家へ帰るのは2年ぶり!今回は息子くんも一緒なので楽しみ倍増です~~長距離ドライブ、ちょっぴり不安ですが、きっと寝てくれると思うので大丈夫かな?**家族が増えると当然のことながら荷物も多くなるので、バッグの整理用にと旅行用の巾着を作りました。洋服が入るように、少し大きめです。パープルがとーさん用、グリーンが息子くん、ピンクが私用。これから家族旅行に行くときには毎回使おうと思ってます。ピンクの巾着を見て、「これ、かーさんの~」と言ってくれる日を楽しみに・・・!あと数年は先だなぁ~~~**お時間ありましたら是非お立ち寄りください。ちいさなハンドメイドのお店ほんのり通信。(メインページです)**
July 29, 2008
コメント(6)

パターンレーベルさんの「バルーンキャスケット」を作りました。裏はRickRackさん予約販売で購入したキンガムチェックです。まずいい訳(?!)。本当は、自分は絶対モデルにはなりたくない!!と思ってました!キャスケットだけを撮影すると、ペコンとへこんでしまったり中にタオルを入れてもカタチがイマイチ・・・。パターン購入後、自分用の帽子をつくりたい~!と思いながら月日は流れ、、、街中のバーゲン品でカワイイ帽子がたくさん売ってて、手にとりかぶってみたりしたけどいやいや、自分で作るぞ!!と買いたい気持ちを押えてグッと我慢。。。ほぼ毎日、息子くんとお散歩するし、このうだるような暑さ・・・片手で日傘、片手でベビーカーは私には無理で早く作らなきゃ!!と取り掛かってから4日間。ついに完成しましたーーーーー♪この達成感を伝えたく、、、しかし文字だけでは・・・画像もUPしたいし・・・仕方なしに自分で手を伸ばして撮影しました^^;簡単にできそうだったけど、意外に時間かかりました。。。8枚はぎを表・裏。しかもバイヤスで裁断なので一枚一枚時間かかりました。少しでも裁断がずれてしまうと、ブームと合わなくなると思い、縫うのも普段より神経を集中させ・・・真ん中(てっぺん)が、ずれてしまったのが完成したらいくらお気に入りのリネンでもお気に入りじゃなくなるーー!と思い、かーーなーーり集中力を高めてやりました。ステッチを掛けたり工程が多かったけど時間をかけて製作した分、てっぺんもピッタリ合って、とてもお気に入りの帽子になりました^^サイズもピッタリでした。この時期のソーイングは暑い~~~でも、まだまだ作りたいものが山のようにあるので頑張ります♪**********************お時間ありましたら是非お立ち寄りください。ちいさなハンドメイドのお店ほんのり通信。(メインページです)******************************
July 16, 2008
コメント(9)

5ヶ月になった息子くん用に帽子を作りました。ブログ初公開!のわが息子^^基本、ナチュラル系のベージュやブラウンの洋服がほとんどなので(親の趣味で^^)合うようにブラウンの帽子にしました。周囲にレースをつけたらすっごく可愛くなりました~~♪男の子だけど・・・まだ赤ちゃんのうちはいいよね^^これで夏のお出掛けのコーディネイトもバッチリ?!です~木のてんとうむしのボタンをつけました~♪帽子、この本を参考にしました↓スリングで抱っこ。スリングも作りましたが、未だに使いこなせない私・・・^^;本の出来上がりサイズは頭囲60cm。ヒモを調節することによって、生後半年~3歳まで長く使えると書いてありましたが息子くんの頭囲は約42センチ。かぶってブカブカになるのが嫌だったので小さめに作りましたが小さすぎたのか?!ちょうどピッタリサイズになっちゃいました。来年は無理かも・・・・^^;この夏はヘビロテさせます~********************お友達3人でお店をopenしました。お時間ありましたら是非お立ち寄りください。ちいさなハンドメイドのお店ほんのり通信。(メインページです)******************************
July 7, 2008
コメント(6)

shop用の作品、ダブルファスナーポーチです。ガーデンリングの布、やっぱりとっても可愛い~♪もったいなくて使わずに仕舞いこんでましたが、久しぶりに登場させました。このカタチのポーチ、人によって使い方は様々だと思いますが通帳ケースや保険証入れなどにいいかなぁと思います。内側にカード入れが3ポケットあるのでサイズがあえば母子手帳入れにも良いですね。私は、、、試作品や失敗作のポーチにじかに現金を入れて使ってます^^;生活費を「袋分け」している我が家では結構便利だったりします^^裏側にはステッチとタグをアクセントにつけました。内側です。カード入れ部分です。**ガーデンリングを使った以前の作品はこちら→☆ ☆**お時間ありましたら是非お立ち寄りください。ちいさなハンドメイドのお店ほんのり通信。(メインページです)**基本、ハンドメイド中心のこのブログですがたまには息子くんの話を・・・♪うちの息子くんは先日5ヶ月になりました~^^新生児のときと同じくらいに今もたっぷりよく寝る子です~先週から風邪をひいてしまい、鼻声になっちゃいました・・。お薬を飲んでも1週間以上変わらぬ症状・・・心配ですが、なんとか回復してくれるだろうと願っています。毎日の生活パターン4~5時間おきの授乳 → 1時間~2時間お遊び → 2時間位おねんねの繰り返し。。。起こさないと昼間でも3時間は眠るときがあります^^;しかし、夜はまだまとめて寝てくれず、4~5時間で起きちゃいます。調子の良いとき?!で6時間は寝てくれますが。。。夜中の授乳、さすがに慣れたけど、やっぱり眠い。いつになったらぐっすり寝れるのかしら~~~まぁあと長くても1年の授乳なので、頑張って楽しみたいと思います~~~~♪**私の愛用書です。0~4歳1日30分「語りかけ」育児毎日実践しています♪「語りかけ」育児
July 2, 2008
コメント(11)

shop用の作品が出来上がりました。久しぶりに「ちょこっとお出掛けミニバッグ」を作りました。以前作ったのと柄違いで、持ち手を少し短くしました。(前の作品はこちら→☆ ☆ ストライプのハーフリネンにお花とコトリさんをクロスステッチであしらいました。やはりカーキとブラウンが好きな私。このハーフリネン、さらっとしていて軽いです~お財布やハンカチを入れてちょっとお出掛け・・今の時期だとかごバッグの中にしのばせておいてもいいですね。銀行へ行くときに通帳などを入れておけば、さっと用事が済むかな??また、どんなお洋服にも合わせやすいようにシンプルにしました。小さめなので、お子様用のバッグとしても使えると思います。裏布はイタリア製のコットンを使用。この布、すごくお気に入りで、(基本的にいつもお気に入りの布しか使いませんが・・^^;)持ってる中でも5本の指に入るくらいの超お気に入り!なのです^^どなたか気に入ってくれる方がいるといいなぁ~・・**お時間ありましたら是非お立ち寄りください。ちいさなハンドメイドのお店ほんのり通信。(メインページです)一緒に活動させていただいてる素敵な作家さんのブログはこちら→kanaccoサン、MARU。サン。
June 26, 2008
コメント(3)

お友達から素敵なプレゼントが!お花についてはこちらをクリック!→★ネットショップの開店祝いに・・・と、「プリザーブドフラワー」をいただきました。優しい色合いのきれいなブルー!真ん中のピンク色との組み合わせが絶妙でまさに私好み^^とってもとっても感動しました・・私の雰囲気に合うように・・・とお友達に依頼してくれたようでそれもまた嬉しかったです。ここ2週間ほどすこし体調不調が続いてました(もう大丈夫です!)がきれいなお花を見ると気分もよくなり、元気が沸いてきました!お花のパワーってすごいですね・・・。生花を育てるのがニガテで枯らしてしまうのですが、プリザーブドフラワーだと半永久なので私にピッタリです^^本当にありがとう・・・。***お店はこちら↓↓小さなハンドメイドのお店 「ほんのり。」携帯からもアクセスできるようになりました!是非遊びにいらしてくださいね。**「ほんのり。」で一緒に活動させていただいてる素敵な作家さんkanaccoさんMARU。さん。**
June 20, 2008
コメント(4)
小さなハンドメイドのお店「ほんのり。」本日10時openします。もう間もなくオープンです~~~ナチュラルガーリー・大人かわいいものたち・・* 布こもの。* キッチンこもの。* 布かばん。 * おとな服。* こども服。今回は14点のお品が並びます~~~是非お立ち寄り下さいね♪よろしくおねがいいたします。***こちらからどうぞ♪↓↓「ほんのり。」
June 16, 2008
コメント(4)

6月16日(月)open予定のネットショップ用の作品ができました。ハーフリネンと花柄のコットンを組み合わせたばねポーチ。バネ部分は12センチ。グリーン×ブラウンの組み合わせが大好きです。一見地味だけど、この組み合わせこそまさしく「大人カワイイ」だと思っています。**handmade shop 「ほんのり。」布雑貨・編み物小物・子供服などなど・・ナチュラルガーリー、カワイイものがたくさん詰まったお店・・6月16日(月)open予定です。まだ準備中ですが、こちらに作品をUPしていますので是非ご覧になってくださいね^^一緒に活動させていただく素敵な作家さん、kanaccoさん、MARU。さん。各ブログにリンクしてますので、是非遊びに行ってください^^openをお楽しみに・・・♪育児と家事の合間に マイペースでのんびり 作品作りを楽しみます・・^^
June 3, 2008
コメント(0)

お友達から依頼を受けてたブックカバー、やっと完成しました。出産前から頼まれていたので・・・かなりお待たせしてしまいすみません先日納品したきんちゃくのお色違いの生地。しおり部分には鍵のチャームをつけています。気に入ってもらえるといいなぁ。。。ご連絡おまちしています^^** お知らせです **このたび、ご縁があって近所のお友達3人とhandmadeのネットショップをopenすることになりました^^布雑貨・編み物小物・子供服などなど・・ナチュラルガーリー、カワイイものがたくさん詰まったお店・・・「ほんのり。」6月16日(月)open予定です。一緒に活動させていただく素敵な作家さん、kanaccoさん、MARU。さん。販売予定の作品にリンクしてますので、是非ご覧になってくださいね。私の作品は・・・写真がまだ撮れておらずで^^;近日中にUPします。ショップ詳細は準備が出来次第こちらのブログでご案内しますので是非是非チェックしてくださいね。
May 30, 2008
コメント(4)

こんにちは^^また久しぶりの更新です^^;もうすっかり初夏の陽気ですね~5月24日から始まるLa sweet roseさんでのイベント用の作品が完成しました。作業時間は息子くんお昼寝中のみ。前よりはとってもとってもスローペースの製作ですが早くから声をかけていただいてたので、思ってたよりもたくさん作ることができました^^リネンの水玉きんちゃく表裏ともリネン100%でふわっと肌さわりのよい生地です。お花のモチーフと画像ではわかりにくいですが紐通し部分に小花柄の生地をワンポイントでつけています。リバーシブルでも使えます。エコトートバッグクロスステッチの刺繍を施してるようなデザインのリネンです。かわいくて一目ぼれしました^^一枚布で作ったので軽いです。お買い物時に使いやすいように横幅を広めにとりました。内側にはスナップボタンをつけています。お揃いのブックカバー北欧テイストの布でミニきんちゃく。レトロっぽい雰囲気がどこか懐かしいです。花柄のまるきんちゃく以前のまるきんちゃくよりも少し大きめです。久しぶりに値札を作りました~細々した作業ですが楽しくて好きです^^消しゴムハンコは前にお友達に作ってもらったもの^^久々登場です~今回のイベントではパリの作家さんも参加されているそうです。お近くの方は是非足を運んでみてくださいね。私は行けなくてとても悔しい思いをしています~~**・・ お知らせです ・・このたび、ご縁があって近所のお友達3人とhandmadeのネットショップをopenすることになりました^^布雑貨・編み物小物・子供服などなど・・6月16日open予定です。ずーっとネットショップを持ちたいと思っていたので、今からワクワクしています!詳細が決まりましたら、またこちらのブログでもお知らせしますね
May 22, 2008
コメント(6)

すごく久しぶりにバッグを作りました。従兄弟のお嫁さんから「私が作ったものの何かひとつを欲しい」とリクエストをもらってたのですがずいぶんとお待たせしちゃいました^^;息子くんが寝ている間を狙ってちくちく・・・何を作ろうか迷いましたが、春らしい柄でバッグに。とりあえず気に入ってもらえたようでホッとしています^^ほかにオーダーいただいてる分や委託店分、息子くん中心の生活なので、かなりのスローペースになると思いますが少しずつ進めていく予定です^^
April 3, 2008
コメント(8)

大変大変ご無沙汰していました^^;皆さんお元気でしたか?放置状態だったブログにもかかわらず遊びに来てくださってた皆さんすみません^^;前回の日記でお祝いのコメントを頂きありがとうございました。皆さまひとりひとりにお返事できなくてゴメンナサイ(><)出産後2ヶ月が過ぎ、毎日の生活リズムにようやく慣れてきたのでそろそろブログをUPしよう・・・と取り掛かってます^^**「ナーシングカバー」。これ、実は出産前日に作りました。写真を撮って、翌日にブログUPしようと準備してたのですが、その夜中に破水してしまったのでした。。。赤ちゃんへの授乳時、これを着用すれば外出時にどこでも人目を気にせず授乳できるという優れもの!です。上部にはソフトワイヤーを入れてるので、生地がまとわりつくことなく赤ちゃんの様子を上から覗き込むことが出来るんです。これ、考えた人すごいですね~~~~。ネットで購入しようと色々チェックしてみましたが、結構な(!)お値段。だったら大量にある在庫布を消費しよう!と早速取り掛かりました。「ナーシングカバー」や「授乳用ケープ」で検索すると、作り方の載ってるサイトがいろいろヒットします。大きさや紐の長さは実際に着用して調節しながら作りました。お出掛けしたときに授乳室で使いましたが、実用度は・・・・うーん、どうでしょう?!?!まだまだ2ヶ月の新米ママ、慣れてないので授乳に必死で人目を気にする余裕はありませんでした^^;でも一枚持っていれば車の中でも授乳できるし、便利だと思います^^**息子のおてて。ゆびきりげんまん?赤ちゃんの手ってちっちゃいねー私の手がごついのか・・・^^;
March 28, 2008
コメント(14)
ご報告です。携帯からの更新です。 1月29日午後4時44分、2644グラムの男の子を出産しました。 予定日より2日早い出産でしたが、母子共に元気です! 妊娠中、引っ越しや切迫早産での入院、自宅安静など、 赤ちゃんに負担をかけてばかりいましたが、 お腹の中でよく頑張ってくれました。 無事に産まれてきてくれて、感謝感謝です…! 本当にありがとう。 ママはまだ上手くお世話することができないけど、頑張るからね。 大きくなぁれ… 我が子の寝顔に日々癒されてます。。。
February 4, 2008
コメント(12)

寒さが本格的になってきましたね。昨日は関東で雪の予報でしたが、こちらは雨で雪は降りませんでした。。。残念。寒いのは嫌いですが、雪の日って好きです^^期待していたのになぁ~**出産予定日まであと1週間!これが最後になるかも!?とコサージュ付のトートバッグを作りました。携帯で撮影したので、色合いがイマイチうまく表現できてません(><)「麻デニム」のブラウンとカーキを使ったバッグ、コートなど厚手の服を着ていても肩掛け出きるように持ち手を若干長めにとりました。もちろん、腕にかけても手で持っても^^生地がシンプルでかつ素朴でいい色合いなので、表側はあえてレースなどの飾りはつけず、コサージュを取り外しできるようにしました。内布はそれぞれの表地に合った小花柄をセレクト。これが、チラチラと見えていいアクセントになるんじゃないかなぁ~。2バージョンで、可愛らしくもシンプルにも持つことが出来るなぁ~と思いながら作成しました^^**コサージュ。。。実はニガテで、前々からチャレンジしてたのですが、うまく出来ずでお披露目できず、、、、の状態が何年か?!続いていましたが今年は作れるようになろう!!と練習してました。ある程度はカタチになるのですが、花びらのバランスが難しいんですよね・・・。今回はうまく完成してニンマリ^^♪コサージュについてるループは本革を使用しています。**1月26日からLa sweet roseさんでイベントが開催されます。このトートバッグも追加で納品しました。フランス・パリでの限定発売の素敵な雑貨達が普段以上にたくさん並ぶそうですよ^^お近くの方は是非足をはこんでみてくださいね。私はその日は予定日5日前・・・どうしてるかな~~~?ワクワクしています^^♪
January 24, 2008
コメント(3)

ついに、出産予定日まであと2週間をきりました~いわゆる「安定期」に入院生活を送ってたせいか、臨月の今が妊娠中一番調子良い^^もう、いつ産まれてきてくれてもいい状態なので、何かとソワソワ・・・。気分的に落ち着かないです~。**お世話になってる委託先のLa sweet roseさんへの納品分です。ウールのバネポーチ。クロスのシェルモチーフをつけてます。レトロローズのミニバッグ。同じ大きさですが内布の色柄を変えています。フランネルの丸型きんちゃく。あまりお見かけしない色合い、サイレントブルーと赤紫の絶妙なくすみ感が気に入りました。などなど。。。小物系は久しぶりですね^^;次の更新は出産後になるのかなぁ~~ドキドキです!!
January 18, 2008
コメント(10)

** 謹賀新年 **皆さん、お正月はいかがお過ごしでしたか?臨月ということもあり用心して帰省はせず、おうちでのんびりの生活でした。元日は大阪在住の友達家族が遊びに来てくれて、久しぶりの再会、楽しいひと時を過ごし、あとはTVを観たり(ほとんどお笑い系)、あとはDSにはまってゲーム三昧、、、お正月らしいことといえば、お雑煮を炊いたくらいでしょうか^^;初詣は混雑を避けるため昨日行ってきました。**手縫いでちくちく・・・赤ちゃんの肌着を作りました。洋服(?)を作ったのは久しぶり!ニガテなバイヤス処理も手縫いだとゆっくりできるからミシンで作るよりも上手くできたかな?!かなり気に入ったので、部屋に飾ってます^^**そうそう、気になったことが・・・お正月に「しめなわ」を飾りつけする習慣があるのは関西だけなのかしら?新潟に住んでたときは、雪が積もるから玄関には付けられないんだろうな~と勝手に納得してましたが、こちら千葉でもほとんど見かけない!?!?です。関西では玄関はもちろんのこと、自家用車にもよく付けてるのを見かけてたのに~当たり前のことだと思ってたけど、地域によって違うんですね。。。**いよいよ今月、出産を控え、2008年は初体験の出来事がたくさんありそうです。ハンドメイドは無理のない範囲で、マイペースで続けていく予定です。作品が出来上がったらまたこちらでUPしますね。かなり不定期な更新ですが、これからもお暇なときに遊びに来て下さい^^2008年、皆さまにとっても良い年でありますように・・・。
January 7, 2008
コメント(10)

今年もあと残りわずかとなりましたね。ワイヤーアートの先生からオーダーを受けていた道具入れケース、私の体調の都合で製作を待ってもらってましたが、ようやく完成し納品することができました。お教室で生徒さんが使用するこのケース、今回は2色作りました。ハトメで穴を開けたので、ここに好きなキーホルダーやリボンをつけておくと目印になって自分の道具を間違うことなく使えます。今回は花柄のハギレをワンポイントに。色を変えてみたけど、画像ではわかりにくいですね・・。ペンチなどを入れるのでキルト芯を入れ、丈夫にしてあります。ハンドメイドって、完成した時の達成感がたまらなく好きです。やっぱり「作ること」が好きなんだなぁと改めて実感しました。**その後もお腹の赤ちゃんは順調で、34週に入りました。赤ちゃん用品もほとんど揃え、準備バッチリです!もうすぐ母になるんだなぁ~とドキドキしています。
December 21, 2007
コメント(10)

先日の「おくるみ」に続いてリハビリ第2弾ということで・・・赤ちゃんのスタイを作りました。ふたつともリバーシブル。バンダナ型のほうは中央にクロスの刺繍をし、裏はオフホワイトのドット柄。もうひとつのほうは、淡いブラウン地の周りにクリームイエローの刺繍をし、黄色のさくらんぼのモチーフをつけました。裏は無地のベージュでアクセントにクローバーのモチーフを付けてます。スタイって今まで雑貨屋さんでよく見かけてたけど、よーく見たらすごくちっちゃいね~~~~。完成してから、こんな小さい首周りで赤ちゃんは苦しくないのかなぁ?と思ってしまいました^^;赤ちゃんにはちょっと地味な色合いかな?私好みの色で作ったら、どうしてもこういうナチュラルな雰囲気になってしまう^^;赤や青の原色な色のほうがいいのかしら・・・そのほうが赤ちゃんも識別しやすいというよね。1歳頃まではいいのかなぁ??完成してから気になった私・・・^^;ダブルガーゼ、今までニガテ感(?)があってあまり使いませんでした。普通のコットンだとアイロンも「ビシッ」ときれいにかかる。ガーゼだとふわふわ感がある分、アイロンで折り目が付くにくい・・・こんな理由で避けてました^^;でも、想像してたよりも取り扱いやすい生地~~~~!肌触りがふわっふわで気持ちいい~~~~~~^^すっかりダブルガーゼの魅力にはまりました。(遅い?!)^^;ベビー小物ってほとんどの生地が柔らかいガーゼやパイル、オーガニックコットンなんですね。そろそろリハビリも終了?!無理のない範囲でちくちく生活復活させたいです。
November 21, 2007
コメント(4)

退院して2週間が過ぎました。検診で「今のところ問題なく順調」とのこと^^とりあえずホッとしています。長い間使ってなかったミシンでリハビリ?を兼ねて、来年1月に産まれてくる我が子の為に「おくるみ」を作りました。先日、ベビー用品を買いに行きましたがちっちゃいのに意外と?!高いですよね・・おくるみも買う予定でしたが、可愛いデザインのになると結構なお値段^^;旦那は「バスタオルでいいんじゃない?」と(笑)私も一瞬「そうかな?!」と思ったけれど(笑)、やっぱり可愛いものにしたいしそれなら作ったほうが安くつく!と思い、早速布を購入^^そして、出来上がったのがこちら!水玉はフランネル、裏地はベージュのダブルガーゼ。ほとんど直線縫いだけだったので簡単に出来ました。三角の部分に赤ちゃんの頭を入れるそうだけど、嫌がらないのかな~?色で男の子か女の子かわかっちゃいますよね^^;今までのエコーで4回とも「男の子だね~」と言われてます^^たぶん間違いない?!?!男の子なのに、レースやお花のモチーフを付けるのってどうよ!?と思いながらも可愛くしたかったし、やっぱり外せなかった・・・^^ま、赤ちゃんの間は本人も嫌がらないよね^^調子に乗ってベビーの手作り本を色々買ってしまいました。お腹も大きくなってきて、前かがみの姿勢がだんだんと苦しくなってきました。今回の作品もミシンの前で仰け反りながら・・・です^^;あとどれだけ作れるかな~~~。
November 17, 2007
コメント(11)
先週末、なんとか退院することができました! 9月下旬から11月、計35日間の入院生活、振り返ってみるとあっというまでした。 入院時は残暑厳しかったのに、退院したら世間は年賀状受付が始まってたり、肌寒くなってるし、季節が変わってるのには驚きでした。 24時間繋がれっぱなしの点滴で 不自由で辛い日が続いたけど、(早くおうちに帰りたい~~って最初は涙しました・・^^;) 1週間程経つと病院生活にも慣れてきて、入院仲間さんたちとおしゃべりしたり、看護師さんとも笑い話ができたり・・・頑張らなきゃ!余裕がでてきました。 本もたーーくさん読みました。普段は小説を読まないほうなのですが旦那が買って来てくれた本を片っ端から読んで、今更ながら小説の面白さを発見できました^^病院食だから当然でしょうが、朝昼晩栄養バランスばっちりの野菜・魚中心の食事で1ヶ月食べ続けると、嬉しいことにお肌の調子がよくなりました。鏡を見て嬉しくなったくらいです(笑)食生活って大事なんだ!!と改めて勉強になりました。 (いかに普段が適当なメニューだったか思い知らされました・・・反省^^;) 退院して嬉しいですが、私は再入院の可能性があるらしいので、 あんまり外出が出来ず、出産までは家で安静の生活が続きそうです。 長くてもあと3ヶ月の辛抱なので頑張ります! 4回目の結婚記念日はおうちで過ごせてよかったです。**入院中にパソコンのメールBOXがパンク?してしまったようで10月中旬あたりのメールが受信できなくなってました。メールが届いてた方にはお返事しましたが送ったのに返事がないという方がいらっしゃいましたらお手数ですが、再度知らせて頂けると嬉しいです。
November 5, 2007
コメント(10)
こんにちは。 実は…というか、ついに入院してしまいました。 一週間前、また下腹部痛が起こってしまい、時間が経てば治まるかなぁ…と様子を見てたのですが、夜になっても痛みは治まらず、明け方には我慢出来ないほどの痛みになってしまいました? 早速かかりつけ医に旦那から電話してもらい、そうとう痛むのですぐに見て欲しいとお願いしたら、『診療時間内に来れないですか?』…との事? そうとう痛む旨を伝えても「うちでは診れないのでどこか救急病院に行って下さい」と言われてしまいました? 引越してきたばかりで土地勘もないまま、慌ててネットで探してくれた病院に駆け込むことができ、そのまま即入院に…? 妊婦たらいまわしのニュースが問題になってる今、私はかかりつけ医があるから大丈夫!と思い安心してただけに、緊急事態を受け入れてくれなかった病院に対して、正直かなりの不信感を抱きました。分娩予約をして内金まで支払ってるのに。。。 でも、早朝4時にもかかわらず緊急に対応してくれたこの病院に感謝感謝…です? 一週間経ち、ようやく痛みも張りも治まってきて、私もお腹の赤ちゃんも無事だったので一安心しているところです。 退院まではもう少し時間がかかりそうだけど、気長に頑張ります。 seatsさんの秋イベント『収穫祭』に参加させていただく予定でしたが、こんな状態になってしまい参加できず…申し訳ないです? 今はお腹の赤ちゃんの為に、1日でも早く良くなるように、 入院生活を楽しめたらいいな~
October 5, 2007
コメント(10)

この3連休皆さまいかがお過ごしでしたか?朝晩は涼しくなってきてやっと秋がやってきましたね。前回のブログを更新後、妊婦検診に行った際医師から「自宅安静」を命じられてしまい、あれから2週間ずっと“100%おうち生活”でした。切迫流産・・・・聞こえは恐ろしいですが、妊婦にはさほどめずらしくないとのこと。おとなしくおとなしく過ごしてました。幸い、ずっと寝たきりでなかったので普通に料理や洗濯をし調子の良いときに布の裁断などをしておりました。ゆっくりゆっくり・・・そして出来上がった作品がこちら。今まで作ったことのない新しいカタチにしようと、色々計算しながらパターンを作り出来上がった試作を見て見たら、「あら、思ってたよりもマチが大きい・・・^^;」でも・・・意外にも私の好きなカタチになったので、これで進めることにしました^^裏面はまた違う表情なんですよ。大変お待たせしてしまいました、La sweet roseさんに納品します。お近くの方は是非お手にとって見てくださいね^^
September 25, 2007
コメント(9)

9月もなかばというのに、まだまだ暑い日が続いてますね。いかがお過ごしですか?以前と比べ、過ごしやすくなったのでそろそろ本格的にチクチクしたいなぁ~と思いつつもカラダが言うことを聞かなかったりする今日この頃です^^;体調が良いときに少しでも作品を作ろう!と○ヶ月前から(^^;)取り掛かりたかった「おうちバッグ」を完成させました。これは、みるくみあちゃんとのコラボで、見開きの中にはみるくみあちゃん作の編みぐるみが入るようになっています。とてもキュートで可愛く、時にはくすっと笑えちゃうユーモアセンスもある編みぐるみたち。子供さんが、例えばくまちゃんをこの「おうちバッグ」の中に入れて持ち運びできるように・・・優しい色合いで布のセレクトをしました。編みぐるみのほか、もしかすると小さなおもちゃも入るかな^^??子供さんたちの笑顔を想像しています^^
September 10, 2007
コメント(10)

またまたご無沙汰しておりました^^;久しぶりの更新です。皆さんいかがお過ごしでしたか?無事に引越が終わって約1ヶ月経ち、片付けも一段落、少しつづ新しい生活にも慣れてきました。まだまだ残暑が厳しいせいもあり、あまり出歩いてなかったのですが、近所にあるギャラリー林檎の木さんで「homegirl presents みんなのてづくり市。」のイベントが開催されるとのことで久しぶりにお出掛けしてきました^^公園に面したウッドデッキがとても良い雰囲気を出してるギャラリーでカフェも併設されている素敵な場所。リネン小物・ワイヤー・フエルト小物・編み物などなど、、、久しぶりのイベントに暑さも吹っ飛び、超ハイテンション状態^^;素敵な作品がいーーーっぱい!でしたが中でも「おうちdeつくるの会」さんのブースでは皆さん色々とお話してくださり時間を忘れてかなり長居してしまいました^^;楽しかったです。ありがとうございました^^お買い物はこちら♪kanaccoさんのブラックウォッチのバスケット。ボタン使いがとても可愛い^^内側のスタンプやディスプレイにもこだわりがあって素敵です^^智公さんのワイヤーの壁掛け。ボタンの色使いがツボ!可愛くてどの色にしようか迷いました。ラッピングも素朴で可愛い^^kayoyumoさんのハーフリネンのハンカチ。なんと、リネンを使った手作り日傘もありました。感動!たくさんの出逢いに感謝…。良い刺激を受け、ハンドメイド熱が復活してきました^^少しづつ作品作りを始めようと思います。
August 27, 2007
コメント(14)

久しぶりの更新となってしまいました^^;振り返ってみると、1ヵ月半ぶりのブログです。長い間、放置状態にもかかわらず、訪問してくださってた皆様、、、いつも期待を裏切ってしまっていてすみませんでした(><)**あのですね・・・実は・・・私事ですが・・・ついに妊娠しました!無事に4ヶ月目に入り、ホッとしています^^6月初旬からツワリに悩まされ、大好きなハンドメイドどころか日常生活もままならず引きこもり状態が続きました。まだあまり食欲はありませんが、先週終わり頃からようやく体調も落ち着いてきて外出も苦にならなくなってきました。もうすぐ完全復活できるかなぁ~と思っています。待望の妊娠(!)だったので、体調優先でできる限り無理をしないでおこうと仕事も辞め、楽しみにしていた6月のコモプラザのイベントも出店を辞退し、ソーイング教室第2段も開催する予定でしたが、これも辞退・・・(><)私達夫婦にとって、待ちに待った赤ちゃん・・・コウノトリはやっと授けて下さったんだなぁととてもとても嬉しくて。本当はもっと早く公表したかったのですが妊娠初期は不安定で精神的にも落ち着かなかったので4ヶ月目に入ったらブログを再開しよう!と決めてました^^;そして、もうひとつ・・・主人の仕事が東京勤務になった為、千葉に住むことになり、今月末に引越することになりました。急なお知らせになってしまいましたやっと住み慣れた新潟を離れてしまう・・・・色々想い出すと涙があふれてきて、こんなに寂しいことはありません(><)たった3年間でしたが、趣味のソーイングのおかげでとても充実した毎日を送ることができました。クヨクヨしているとお腹の赤ちゃんにも良くないですね。別れがあればまた出会いもある・・・来年早々には家族も増えることだし、新しい街で新しい生活を楽しもうと思っています。新潟のハンドメイドのイベントには当分出れないですがLa sweet roseさんには引き続き作品を委託していただけることになりました。当面はバタバタしていますが、夏の終わり頃までには納品できればいいなぁと思っています。**前にオーダー受けたティーコゼー&ティーマットです。数ヶ月お互いの予定が合わずお待たせしていましたが先日ようやくお届けすることが出来ました。サイズぴったり合って良かったです^^引越しが落ち着いたら、早くソーイング生活復活したいなぁ・・・^^** 何かありましたら、お気軽にこちらまでメッセージ下さいね♪
July 19, 2007
コメント(0)

ハーフリネンのチェック地でまぁるい巾着を作りました。しずく型?とも表現できそうな、コロンとしたカタチ。このチェック、落ち着いていてくすんだ良い色合い。その上、肌触りも良くてとてもやわらか~い。是非ともお手にとって見ていただきたいです!アクセントは何にしようか色々考えたあげく、真ん中にお花の刺繍を施しました。小花柄のティッシュケース。この度、ご縁あっていつもイベントでお世話になっているギャラリーダイニング・ネフさんに委託で私の作品を置いていただけることになりました。今日いくつか納品してきました^^海沿いに面しているお店でロケーションも最高、ランチもとても美味しいです!私は「玄米野菜カレー」や「玄米野菜リゾット」がお気に入り。手打ちパスタも美味しいです。いろんなジャンルの作家さん達の作品が並んでいます。是非足をはこんでみてくださいね♪
May 31, 2007
コメント(10)
全142件 (142件中 1-50件目)