全7件 (7件中 1-7件目)
1
さてさて、相変わらず土日の関係無い日々が続き、体がピキピキいっとりますゎ。 たまにゎ休みを…ということで、日曜日に3人で「アンパンマンショー」に行ってきました。 前に、ゴーカイジャーショーに初めて行ってきましたが、ゴーカイジャーショーの方が、少し対象年齢が上のせいか、話の内容ゃらアクションシーンゃらで、大人もそこそこ観れる感じだなぁ。 息子はその時は一切興味が無く、むしろ怖がってたくらいだったけど…。 アンパンマンショーは、お話も平和な感じで、最後の「あ~んぱ~んちっ」的な、流れまでは、ゆる~ぃ時間が流れるので、炎天下の中、30分間15キロの息子を肩車の大人には少しキツいのですが。 まぁでも息子はニッコニコしてるので、良しな感じということで。 さてさて、ショーも終わり、恒例の握手会です。 息子はここでも興奮しながら、握手をしている。その傍ら、私は、今にも取れそうなメロンパンナちゃんの首もとにドキドキしている。 ここで、いつもと違ったのが、握手会の先に「アンパンマンのサイン」なるものを即売してたということ。 それに息子が気づき「欲しい!」ってな話です。 まぁ、でもいずれ大きくなってアルバム見た時とかに、一緒に貼ってあって、そういえばこんなん買ったなぁ~。みたいなさ、話に花咲くかと思われ購入。 …息子がニコニコしながら受け取ったので、そのまま車へ。 さてさて、どんなんかいな…と見て愕然とする私。 「アンパンマン」。と書いてある。 ィャィャィャィャ…そない漠然と「アンパンマン」…て。 もっとこうさ…サインって言ったらさ…サササッ~ってさ…。 サインって、むしろ読めないくらいのがサインだょね? まぁ…唯一というと「アンパンマン」の「パ」の丸が無表情なアンパンマンの顔なくらい。 それもなっかなかのクオリティの低さ…私の方が上手いくらいだぜぅ。 …まぁ、子供が読めるようになんだろうなと…自分に、言い聞かせながら。 まぁでもそんなこんなも、いつか笑い話として、息子とかと話せる時がくるんかな。 それは、それで楽しみです。…あ~、久しぶりに仕事忘れて笑ったゎ。
2011.09.12
コメント(1)
今日は待ちに待ちましたお小遣いの日私のお小遣いは、月1万円。…安いのか?普通なのか?周りの話を聞くと、手取りの1割とか…。ィャィャィャ絶対無理だし(汗。まぁでも周りはガソリン代とかは、自分で負担したりしてるけど、私の場合は、基本カードなので、お小遣いは完全に自分用。と、そんな私のお小遣いの使い道。毎日の缶コーヒーやらパンやら250円×22日=5,500円。煙草…んー…440円×3箱=1,320円。息子とのガチャガチャ…週末だから…4日×400円(2回)=1,600円。息子とお菓子を買いに行く=4日×500円=2,000円。たまに家族3人で外食…4,000円×1日=4,000円。14,240円…足りてないがな。やっぱ少ないょな…。良く考えてみると、自分の小遣いはほとんど息子に使ってるし…。これ生活費から出すべきじゃないのか?というか、うちでは外食に行く時は私持ち。私「スシロー行きたいなー、ブロンコビリー行きたいなー」妻「そんなお金ありませーん」私「自分で出すから」妻「ならいいよ。」…ィャィャィャ オカシイゃろぃ!生活費から出してよ!!明らかに、その流れ待ちやろがぃ!まぁ…でも、自分が満足してるからいいのか。息子喜ぶし。なので、…毎日のコーヒーは自宅のものを水筒に入れて…煙草止めて…。節約して、外食へ。当然、好きなものが買えません。ノートパソコン新しいの欲しい。ノートパソコンを自分のお小遣い貯めて買うのに、どんだけ節約しても、数年かかる…。このモデル欲しいなーって思っても、買える時には、次の機種が。次の機種ってか、完全に過去のものになっとるゎぃ。なので、毎日毎日指をしゃぶりながら、カタログ見てます。というか、妻の小遣い知らないな…。…絶対10万くらいだゎ。旦那の小遣い小遣いって良く話し聞くけど、妻の小遣いって話題に出ないょね。…なんか圧力がかかっとるのか?
2011.09.08
コメント(3)
今日はサッカーです。アジア3次予選 ウズベク戦です 時間帯もイイ時間で、子供ぐっすり、静か静か さてさてテレビをポチっとな。 んむ。まだ0対0 まぁまだ立ち上がりだし、この間にビールと…つまみを…。 冷蔵庫オープンと同時に、大歓声。妻が一言「なんか点入ったよー」 … ぅぉ… 0対1になってるし… ぃゃぃゃぃゃ 早すぎるやろぃ というか観れなかったしっ …まぁまだまだ始まったばっかだゎ。 … んむ… … 一向に点入らず…。前半終了。 ふぅ…ハーフタイムでお風呂へGOー。 妻に後半始まったら呼んでと伝えお風呂へ。 ふぅー…さっぱり…ってか、後半始まってんじゃん!! 妻「ぃゃ、まだ始まったばっかだし」… ってか、さっきそれで見逃しとんねんっ。 …まぁ、何事も無く、0対1。妻の嫌がらせも未遂に終わりまして。 …ぁ~、それにしても、どうして妻という人種は、旦那が集中してる時に限って、関係の無い話をしたがるんだろー。 どうして、それまで一言も喋らなかったのに、私がヘッドホンをして音楽聴こうとした途端に喋りだすんだろー。うちだけでしょうか? まぁ、そんなこんなはおいておいて… ぃゃぁ点入らないねー。 …ザック初黒星かっ!?。 子供が叫んでいる…起きやがったー!…妻!GOー! 妻!GOー!って指差しながら、寝室をみた瞬間に大歓声。 だぁぁぁぁああああああ!!!観れなかったー!!! そんなこんなで、結局得点シーン観れず。というか今日も観れず。 私はこれまで欠かさず観てるのですが、得点シーンを観れる事が少ない。神懸かり的な確率で…。 かといって、集中してかじりついてると、スコアレスドロー。 …観ない方が勝てるょね。きっと。… もう寝るっ!
2011.09.06
コメント(2)
うはー 1時やん… もう1時ですゃん仕事に苦戦し過ぎた…。 眠いねー 妻寝てるねー 息子もちろん寝てるねー。起こしたいねー でも明日シバかれるから我慢するねー。息子が何のパンツ履いてるか確認(第133・134話参照)。さすがに立て続けに同じパンツは履かないか(笑。それにしても…妻と息子の寝方・歯ぎしり・表情…全部一緒ゃ。親子だねー。写メ撮って掲載したいねー。モザイク仕様でやってみるかな。バレたら、洗濯物と一緒に干されるのでやめよーねー。さーて、風呂入って、歯磨いて、ドーナツ食べて、牛乳飲んで、屁して、寝るねー。きっと明け方の4時にお腹こわして起きるねー。
2011.09.05
コメント(2)
昨日はパンツを息子と買いに行きました。海賊戦隊ゴーカイジャのパンツを。 今日はパンツを一人で買いに行きました。海賊戦隊ゴーカイジャのパンツを。 さかのぼること、数時間前。 息子は買ったパンツを眺めている。ニコニコしながら眺めている。 ブツブツ言っている。「ゴーカイレッド好きだなぁ~。ブルーも好きだな~。でもピンクもイエローも好きだからなぁ~。」 … グリーンは?!… グリーンが聞いたら泣いちゃうよ?いつの時代も一緒か…。 そんな息子もしばらく眺めていましたが、我慢出来なくなったらしく、おもむろにズボンやらパンツを脱ぎはじめ、スッポンポンに。 上まで脱ぐ必要ないだろぅょ! そんなことはお構いなしに、息子がパンツを履いています。 気のせいか、いつもよりも素早く履いています。新しいから履きやすいのかな。 履きました。そして、立ちました。そして、脱げました。 サイズぶっかぶか~っ!ゆっるゆる~。 息子が鬼の形相で私を見つめています。 パンツにもサイズあるの忘れてたー! だから、私じゃサイズ分からないって昨日いったじゃん!! 笑ってんじゃねーょ!爆笑してんじゃねーょ!…今から地獄絵図なのに。 息子にはそんなこと関係ありません。今家に響き渡ってるこの大音量の泣き声をどうにかせねばと…。 今日はパンツを一人で買いに行きました。海賊戦隊ゴーカイジャのパンツを。 サイズ110のパンツと、サイズ120のゴーカイジャタンクトップも併せて。 昨日の店員さんと同じで良かった…笑われたけども(恥。 今息子はニコニコしながら、タンクトップにパンツ姿で遊んでます。 ってか、今それ着ちゃったら、明日幼稚園でたけよし君に見せれないじゃん!!
2011.09.04
コメント(2)
今日は久しぶりのオフ 最近忙しく、土日関係無かったので…。息子も久しぶりの私の休みという事で、何度も「明日お仕事お休み?」と聞いてくるほど興奮してくれました ィャァ…いつまで私の休みを楽しみにしてくれるゃら(ネガティブ) とまぁ…そんなこんなで今日はファッションセンタしまむらへお出掛け。 お出掛けと言うほどの場所ではないな…。あいにくの台風模様なので、動物園とかは行けず。(当初は、私が久しぶりに弁当を作って、動物園へピクニックの予定) さてさて、いざ、しまむらに着くと、いきなり息子が興奮…。 私「え?なんかあるか?」 息子「これこれ!これが欲しかった!」 …息子が手にしてるもの「海賊戦隊ゴーカイジャー」のブリーフ。 …パンツね…。妻が「いけば欲しがってるもの分かると思うよ」って言ってたけど、パンツなのね。もっとこう…新しい服とかじゃないのねっ。 私じゃ服とかサイズとか分からないから付いて来てよって言っても妻が付いて来なかったことに納得ですゎ。 そんな私を無視して、息子はパンツに興奮。3種類で迷っている。白・赤・青。 なんかブツブツ言っている…。「これはこっちの方がいいしなぁ…。」「こっちは、全員真ん中にいるから格好いいなぁ。」 息子「パパはどれがいいと思う?」 私「んー この赤の方が、全員綺麗に並んでていいんじゃない?」 息子「ぇー 青の方が、格好いいじゃん。」 知らんがなっ!さっき全員が綺麗に前にとか言ってたじゃん! 付き合いたてのカップルかっ!後ろのおばちゃんがクスクス笑ろうてるがな(恥。 …とまぁ、そんなこんなで結局白を購入。一番話に出てこなかったやつや!なんでや! しかもついでにアイスクリームを積み上げるゲームを買わされた(一番高い。) まぁ、でも久しぶりのお出掛けで息子もご満悦でしたので、良い一日になりましたゎ。 …その帰り道、息子が「これで、たけよし君にパンツ買ったよって見せれるな~」って言ってたので、「どうやって見せるの?」って聞いたら。 完全に変質者的な見せ方をしてたので、少し心配です。
2011.09.03
コメント(0)
んー…怒るべきか…。叱るべきか…。しかし…なりきってるしなぁ。 でも痛いしなぁ…危ないしなぁ… 「ひと~つ ひとたび剣を握れば… ふた~つ ふざけた悪党共… みっつ 皆のために許さないぞっ! みず武士マン参上っ! みず武士ィィ~!」 ビシッ!(丸めた新聞で足を叩かれる)。 …ん~…これに対して私の選択肢は? ひとつ 「アイタタタッ やられた~ バイバイキ~ン」と言う。 ふたつ 「コラっ そういうもので人を叩いちゃいけないよ!」と叱る。 みっつ 「妻を叱る」。 みっつ目の選択肢は、色々とめんどくさいので即時却下(説明省く) てか!戦隊ものは?!またアンパンマンに戻ってるし!カツブシマンだし! 子供のブームは分からない…。 なんにせよ色々なものをマネしたりして、難しい言葉を覚えたり、興味を持つことは良いことなので、そこは、あえて叱らず…。 でも、人を叩いたりする事を覚えるのは良くないので、そこは注意しないとなので…。 私。「瑞人、ぉぉ、難しいセリフ覚えたな~。それは誰のセリフなの?上手に言えてるね~」 息子。「アンパンマンのカツブシマンだよ、何回も聞いたから」 私「そっかそっか、しっかり覚えれたね~ じゃぁ今度は何を覚えるのかな?また教えてね。でもね瑞人、剣で人を叩くと痛いし、瑞人も叩かれたら嫌でしょ?だから、駄目だよ。叩いちゃ、叩くふりでね。」 息子「うん 痛い。分かった。ごめんなさい。叩いたふりをする。じゃぁ、次は何覚えようかなぁ」 … んむ。なんとかこれで収まった。 と、そんなこんなは、なるほどハイスクールにて尾木ママが言ってた。 叱るより褒める。 んむ…難しいぞ?これ。 しかも、大分…気を遣います。 妻が「出来てるじゃんっ 尾木ママの」 … ぃゃぃゃぃゃ お前がやれやっ!って心の中で。 … 大分、気を遣います(こっちもかいな)。
2011.09.02
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1