お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2007/06/22
XML
テーマ: 韓国!(16984)
カテゴリ: 韓国の公立幼稚園

一昨日、よしくんの幼稚園の給食当番に行って来たのだけれど、

2.jpg

校庭に人工芝を植える工事をしていた!
小学校付属の幼稚園なので、小学校の校庭を一緒に使えるあたり、特権である。

普通の私立幼稚園は、小さな園庭がチョロリとついてるだけ。

また、給食も、小学校の給食室で一緒に作るので、メニューがまあまあ。
小規模な保育園とは比べ物にならない。

ただ、小学生は給食費が1ヶ月3万ウォン程度なのに、園児の数の関係で、幼稚園児の給食費は1ヶ月4万ウォン以上。
というのは、ちょっと納得がいかない。

はんらが行った日は、メニューにカクテギがあったのだけど、なんと、園児一人あたり、カクテギが、




また、公立の幼稚園だからか、あまりお出かけしない。

私立の保育園や学院のようなところは、週1回、お弁当持って遠足に行くところも多いのに、よしくんの幼稚園は、これまでに、エバーランドに父兄同伴で行ったっきり。

あと、市内のちょっとしたところにチョロリと行くことはあっても、お昼までには帰ってきて、給食を食べている。


ちょっと。。。
と思うことも多いけれど、今の幼稚園で一番ありがたいのは、安全にとても気を使ってくれていることかも。

去年通った私立幼稚園は、遠足に行く時など、園児は小さいから、観光バスの2人用の座席に3人が座らされたりして、当然、安全ベルトなど無視状態。

でも、今の幼稚園は、幼稚園バスが観光バスのような大きなバスなのだが、ひとつの座席に一人ずつ、キチンと安全ベルトを締めて乗せてくれている。

安全要員が一人乗車していて、その人が、園児が乗った後、一人一人、安全ベルトを確認してから出発する。
だから、みんな乗ってから、2,3分出発しない。

帰宅のときも、バスが停車してから、安全ベルトを外して降りてくるため、バスが止まってドアが開いても、2分くらい誰も降りてこない。(^^;)

これくらい、気をつけてもらっているので、とても安心である。


こんなニュース が出た。

昨日の午後1時20分に、ウルサン市の大公園の噴水(深さ40センチ)で、遠足に来ていた4歳の保育園児が溺れ、意識不明の重体なんだそうだ。
人工呼吸器で生命を維持している状態だと言う。

でも、全国ニュースにチラッと出たくらいで、全然騒がれていない。

日本でこんな事故があったら、もっと大騒ぎするだろうと思うが、韓国では「日常茶飯事」って感じなのか、全然騒がれないのが不思議というか、コワイ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/22 08:00:39 PM
コメント(17) | コメントを書く
[韓国の公立幼稚園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


韓国の安全意識  
tenne238  さん
日本は公園の遊具の老朽化に伴う点検ミスで
大怪我をする子供が多く、
最近はこれが大問題となってます。
子供って本当にささいなことやえっ?!っと思う
事をやらかすのが日常茶飯事だからこそ
安全最優先をさせてもらいたいですよね。
私も3、4歳ぐらいの頃、どぶにはまり
溺れかけたり、アメを喉に詰まらせ窒息しそうに
なったり...
今、思い出したらゾッ!とすることばかりです。
(2007/06/22 08:08:17 PM)

Re:韓国の安全意識(06/22)  
はんら  さん
tenne238さん

>日本は公園の遊具の老朽化に伴う点検ミスで
>大怪我をする子供が多く、
>最近はこれが大問題となってます。

日本はそうやって、大きく報道されて、国民みんなが騒ぐので、まだマシだと思います。
韓国では、遊具で大怪我くらいでは、全くニュースになってないだろうと思います。
そんな子供は、韓国ではきっと、日常茶飯事的にいるだろうと思われます。

>子供って本当にささいなことやえっ?!っと思う
>事をやらかすのが日常茶飯事だからこそ
>安全最優先をさせてもらいたいですよね。
>私も3、4歳ぐらいの頃、どぶにはまり
>溺れかけたり、アメを喉に詰まらせ窒息しそうに
>なったり...
>今、思い出したらゾッ!とすることばかりです。

私は、自分自身のことはあまり覚えてないのですが、うちの長男に関しては、「生きててありがとう」と思えるくらい、ヤバかったことがあります。
次男も一度、ありますが。。。
(2007/06/22 08:12:48 PM)

Re:韓国の安全意識(06/22)  
Mi-wha  さん
同じ幼稚園に通うママさんから幼稚園の行事に「キャンプ」というのが昔はあったものの、(私もこのニュース日本にいる時に聞いて覚えていたのですが)キャンプ施設で火災があって園児が死亡して以来、お泊りの行事をやめた所が多いと聞きました。
この前も、日本でお兄ちゃんの幼稚園バスの見送りに来てた1歳の男の子がお母さんが目を離したすきにバスの後輪にひかれて亡くなるという痛ましい事故を聞きました。どこにいてもやはり、親が子供は守らないといけないなあと事故や事件が起こるたび身が引き締まる思いです。特に韓国では子供がいなくなるケースもy (2007/06/22 09:10:33 PM)

ごめんなさい。途中入力です。  
Mi-wha  さん
…子供がいなくなるケースも多いので、すごく心配になりますね。 (2007/06/22 09:11:21 PM)

Re[1]:韓国の安全意識(06/22)  
はんら  さん
Mi-whaさん

>同じ幼稚園に通うママさんから幼稚園の行事に「キャンプ」というのが昔はあったものの、(私もこのニュース日本にいる時に聞いて覚えていたのですが)キャンプ施設で火災があって園児が死亡して以来、お泊りの行事をやめた所が多いと聞きました。

あの時はお泊りキャンプがかなり無くなりましたが、今ではまたみんな忘れちゃったのか、結構復活してるようですが。。。
でも、あまり遠くに行かずに、近くでお泊り、というのが多いかな?

>この前も、日本でお兄ちゃんの幼稚園バスの見送りに来てた1歳の男の子がお母さんが目を離したすきにバスの後輪にひかれて亡くなるという痛ましい事故を聞きました。どこにいてもやはり、親が子供は守らないといけないなあと事故や事件が起こるたび身が引き締まる思いです。特に韓国では子供がいなくなるケースも多いので、すごく心配になりますね。

本当に、目の届かないところも多いですが、よく注意しなきゃ、ですね~。

(2007/06/22 09:26:41 PM)

Re:韓国の安全意識(06/22)  
チョニオンマ さん
確実に小学生より食べてないと思うんですけど、給食費が小学生より高いなんて納得できないですよね~。うちも小学校付属の幼稚園ですが、3万ウォン以下です。

以前、行方不明の子供を探す番組で、オリニチプの遠足で行方不明になってしまった1歳か2歳の子供を探す親御さんが出てたました。
日本ではありえないですよね。
というか、1歳2歳の子を遠足に連れて行くことにも???という気がしました。 (2007/06/22 10:36:44 PM)

Re:韓国の安全意識(06/22)  
まつも8686  さん
日本の幼稚園ではちゃんと園児用のバスになっているのでそれが当たり前だと思っていた私が、韓国で観光バスに乗っている園児を見てビックリしました。座席の背もたれが高いから園児の顔も見えないからホントシートベルトをしてなかったら怖いですよね。

それと視点が違いますが、先生の足元すごく気になります。それはハイヒール。自分のおしゃれよりまず、子どもの安全が優先なのでは?って思いますね。 (2007/06/23 09:42:08 AM)

Re:韓国の安全意識(06/22)  
paran822  さん
私は幼稚園のバスにお母さんがお迎えに来てなくても普通に子供だけ降ろして「あんにょーん」とか言いながらバスが去っていくのを見て衝撃を受けました。
こんだけミアも交通事故も多いのにね。
(2007/06/23 11:07:01 AM)

Re[1]:韓国の安全意識(06/22)  
はんら  さん
チョニオンマさん

>確実に小学生より食べてないと思うんですけど、給食費が小学生より高いなんて納得できないですよね~。うちも小学校付属の幼稚園ですが、3万ウォン以下です。

公立なので、児童何人に給食のおばさんが何人、と決められてるそうなんです。
で、その基準からわずかに園児数が多いため、その数人のために給食のおばさんが一人多いわけです。
それで、高くなってしまうそうです。

>以前、行方不明の子供を探す番組で、オリニチプの遠足で行方不明になってしまった1歳か2歳の子供を探す親御さんが出てたました。
>日本ではありえないですよね。
>というか、1歳2歳の子を遠足に連れて行くことにも???という気がしました。

オリニチプはどこも、セッセと遠足に行きますからねぇ~。
別に行かなくてもいいんじゃないかと思いますが、その「外体験をいっぱいさせる」ってのもセールスポイントなんでしょうか。
(2007/06/23 11:09:10 AM)

Re[1]:韓国の安全意識(06/22)  
はんら  さん
まつも8686さん

>日本の幼稚園ではちゃんと園児用のバスになっているのでそれが当たり前だと思っていた私が、韓国で観光バスに乗っている園児を見てビックリしました。座席の背もたれが高いから園児の顔も見えないからホントシートベルトをしてなかったら怖いですよね。

そうですよね~。
ホントは安全ベルトも、観光バスじゃ園児の小さな体に合わないだろうと思いますが。。。

>それと視点が違いますが、先生の足元すごく気になります。それはハイヒール。自分のおしゃれよりまず、子どもの安全が優先なのでは?って思いますね。

はい、みんなミニスカートにハイヒールはいてますよね~。
ビックリですー。
誰に見せようと言うんでしょう???
デートじゃあるまいし。。。
(2007/06/23 11:11:20 AM)

Re[1]:韓国の安全意識(06/22)  
はんら  さん
paran822さん

>私は幼稚園のバスにお母さんがお迎えに来てなくても普通に子供だけ降ろして「あんにょーん」とか言いながらバスが去っていくのを見て衝撃を受けました。
>こんだけミアも交通事故も多いのにね。

そうですよねー。
小学生ならまだしも、年中さんくらいの小さな子でもそうですよねー。汗;
(2007/06/23 11:12:19 AM)

Re:韓国の安全意識(06/22)  
yanpa555  さん
偶然Mi-whaさんの話しと似てますが、きのうわが町のある幼稚園で、園バスから降りてきてチョロチョロしていた子が、その幼稚園の前で道路工事してるトラックにひかれて亡くなりました。

妻は保育園でおばさん先生をやってるので、とても考えさせられました。

ほんとに小さい子の事故は痛ましい限りです。
はんら家、よしくんもお気をつけください。

(2007/06/23 11:22:49 AM)

Re[1]:韓国の安全意識(06/22)  
はんら  さん
yanpa555さん

>偶然Mi-whaさんの話しと似てますが、きのうわが町のある幼稚園で、園バスから降りてきてチョロチョロしていた子が、その幼稚園の前で道路工事してるトラックにひかれて亡くなりました。

私はそういうニュースが流れるたび、テレビの前でハンカチで目ふいてます。
年取ったからかもしれませんが、子供の事故はたまりませんね~。(TT)

>妻は保育園でおばさん先生をやってるので、とても考えさせられました。

>ほんとに小さい子の事故は痛ましい限りです。
>はんら家、よしくんもお気をつけください。

コーちゃんは、やっと、心配が少なくなりました。
(73キロだから)
よしくんはまだまだ心配で、周りから「過保護過ぎる」と言われつつも、過保護ママをやっています。(^^;)
(2007/06/23 11:31:14 AM)

Re:韓国の安全意識(06/22)  
-haruka-  さん
正直、私は知れば知るほど日本もいろいろと報道されて怖いけど、それよりももっと韓国のほうが怖いと思ってます。
それをどれだけ、切実に感じているかは人によりけりかもしれないけど。

今日は、給食費のお話などなどだったけど、
細かいこと言い出したら、
マジで、キリないで~す。よね。
いかに、無視するか(笑)かしら(笑笑)
(2007/06/23 11:37:30 AM)

Re:韓国の安全意識(06/22)  
オンマ2005  さん
よしくんの幼稚園はとても安全に気を遣っていていいですね。韓国の幼稚園、保育園は勉強には神経を使っても安全には???というところばかりですから。
子供の事故ほど痛ましい物はありません。特に男の子は周りが見えないようで、うちもいつも要注意です。 (2007/06/23 12:28:38 PM)

Re[1]:韓国の安全意識(06/22)  
はんら  さん
-haruka-さん

>正直、私は知れば知るほど日本もいろいろと報道されて怖いけど、それよりももっと韓国のほうが怖いと思ってます。
>それをどれだけ、切実に感じているかは人によりけりかもしれないけど。

韓国のお母さん達って、そういう面では鈍感ですよねー?

>今日は、給食費のお話などなどだったけど、
>細かいこと言い出したら、
>マジで、キリないで~す。よね。
>いかに、無視するか(笑)かしら(笑笑)

韓国生活では、細かいことを気にしないに限りますよね?^^;
(2007/06/23 02:10:32 PM)

Re[1]:韓国の安全意識(06/22)  
はんら  さん
オンマ2005さん

>よしくんの幼稚園はとても安全に気を遣っていていいですね。韓国の幼稚園、保育園は勉強には神経を使っても安全には???というところばかりですから。

そうなんですよね~。
それでいて事故が多いですから、コワイです。
安全が第1で、勉強はその次なのにねー。

>子供の事故ほど痛ましい物はありません。特に男の子は周りが見えないようで、うちもいつも要注意です。

ホント、男の子は散漫だし、多動だから要注意ですよねっ!
(2007/06/23 02:12:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

パソコン復活らしい New! nik-oさん

6月14日 金曜日 イ… New! ジェウニー1072さん

するべきか、見送る… New! 朝葉晴瑠砂922さん

あじさい New! 幹雄319さん

梅雨の晴れ間 New! 三河の住人さん

Comments

ハートブルー03 @ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) New! こんにちは。 よしくん留学終了おめでと…
uccello@ Re:ノギさんの事故(06/14) New! ノギさん!! 車がそんなダメージ受けるほ…
豊田00000@ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) はんらさんよかったですね。今、妻が熊本…
ニコ67 @ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) やっとよし君に会えますね。 息子の案内で…
ニコ67 @ Re:暴炎注意報(06/20) ブルーのネイルが素敵ですねえ。 私も、数…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: