お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2012/02/13
XML
カテゴリ: 私のこと



はんらは仮死状態で生まれたためか、
生後、すごくひ弱だったらしい。

夜中に高熱を出して
救急車で病院に運ばれたことも何度もあったそうで、

はんらの母親は
「今度こそ、この子はダメかも」
と、何度も思ったそうだ。

小学生になっても相変わらずひ弱で、


車に5分乗っただけで車酔いしてゲロゲロゲロ~

少食で、給食も一口か二口食べると
もうそれ以上、食べられなかった。

そんなはんらに180度の転機が訪れたのは、小4の時。

近所の友達が
「スイミングクラブに入りたいんだけど、一人じゃ心細い。
一緒に入って~!」
と頼みに来たのだ。

身体に伴い、心もか弱かったはんらは、
断れずに、一緒にクラブに入ることに。

その後、その友達は

とサッサと辞めてしまった(汗^^;)のだが、

心のか弱かったはんらは
「辞めます」
と言い出せずに、ズルズルと、卒業するまで続けることに。。。

体力がなかったので、すごくキツかったこと、


その中でたったひとり、いつまでも水泳の実力が上がらず、ドンくさかったので
かなりみじめな思いをしてたこと、

などなどの記憶がある。

が、球技などがとても苦手だったので
唯一、人並み以上にできるスポーツが「水泳」になり、
それが大きな自信につながったかも。

中学生のときは、1年から3年まで毎年、学級委員を務め、
結構、積極的なはんらに変わっていたと思う。


水泳って、全身運動だから
体力もつくし、
お腹がすくんですよねぇ~

スイミングのあとは、
少食なはずのはんらがものすごくたくさん食べるようになり、

あっという間にはんらは、

むちむちな少女に~

その後、数十年間に渡り、
『少食』『ひ弱』『痩せてる』『車酔い』
という単語とは無縁となった。


うまくできなくても、
一生懸命『続ける』ことは大事だな~
と思うので
よしくんの水泳も、今はかなりヒドイものだが、
くさらずに、根気良く頑張ってほしい。

で、一度始めたものは、
最低3年間は、続けさせたいものだと思っている。

今やってるのは、テコンドー、ピアノ、ドラム、水泳だけど、
できるだけ続けられたらいいね~^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/02/13 09:05:02 AM
コメント(8) | コメントを書く
[私のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

帯広競馬場の厩舎、… New! tckyn3707さん

余った柿で柿羊羹 New! 三河の住人さん

IC7400でFT8 New! 幹雄319さん

誕生日! 韓国の達人!さん

形に残る物 nik-oさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Comments

tckyn3707 @ Re:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! アンョンハセヨ!! 努力は裏切らないと言…
はんら @ Re[1]:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! nik-oさんへ 韓国は、大企業は日本のよう…
nik-o @ Re:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! よしくん、それなりに頑張っていますね。…
はんら @ Re[1]:韓国の写真館(11/18) New! ニコ67さんへ 私もしょっちゅう家族写…
ニコ67 @ Re:韓国の写真館(11/18) New! わあ、80枚も撮ったんですか? 控えめに微…
はんら @ Re[1]:韓国の写真館(11/18) tckyn3707さんへ 韓国では 「キムチ~!…
tckyn3707 @ Re:韓国の写真館(11/18) アンニョンハセヨ!! 今はどうか分かりま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: