お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2012/03/12
XML
テーマ: 韓国!(17908)
カテゴリ: 韓国の習い事




水泳教室がオープンして2ヶ月目の今月は、
受講生もグッと増えて、
よしくんの時間帯も、先月は7人ほどだったが、

よしくんのクラスが持ち上がって10人ほどの『初級クラス』になり、
同時間帯に、全くの初心者たちのクラスもできて6人ほどいる。
更に、他の水泳教室からうつって来た中級者も3人くらいいて『中級クラス』もできた。

マンツーマンで指導を受けてる子もいて、
付き添いのオンマたちも増えた。


韓国オンマたちがうるさいこと~@@

昨日、横に座ってたオンマは、
息子が1年くらい、よそで水泳を習ったのに、

ここに来て、よしくんたちのクラスに入れられたのがご不満らしく、

「うちの子はこんな水準の子たちと同レベルじゃない」
「隣の中級クラスに入れてくれ」
と大騒ぎ。

それを
「まだ中級水準じゃないので、初級クラスのほうがいい」
とスタッフに言われ、大いに怒って、

あっちのスタッフ、こっちのスタッフに文句言いまくり。


ぶつぶつ言いまくった末に、

こんなクラスに息子はいさせられない、

息子の代わりに私が通うわ~!(←何度か通ったので、払い戻しはできないらしい)
と、自分の分を申し込んだあとで

「あら?

当分、水に入れないわ。
延長してちょうだい!」
と言い出し、受付を困らせていた。

高価そうなバッグを持って、
セレブそうに見えるけど、
性格悪そう~




よしくんのクラスには、もう一人、ちょっとうざいオンマがいる。
息子は小1で初心者らしいのだが、
水を怖がらないためか、既に上手。

そのオンマ、
「まあ~!
うちの息子を見てちょうだい!
きゃははは~!
あんなに上手に泳いでるわ!」

心の中で思ってるのは勝手だが、
大声で言うのでビックリである。

それも、1度や2度じゃなく、
何度も言うので、周りはシラける。




そして、昨日、初めて見た、
他の教室からうつって来たらしい、
中級者のオンマたち。

中級クラスは、授業が、3分ほど早く終わった。
とは言え、45分+45分なので
87分くらいはみっちり練習したのよ。

それでも、オンマたち、どどーっと受付に押しかけて
「何で3分も早く終わるんだ!」
と、非難ゴーゴー。

あぁ、韓国オンマらしいわ。

韓国で小学生相手の教育に従事するのは、
こういう点で精神的に大変だろうと思う。

はんらも小学校の放課後授業やってたからわかるけど、
放課後授業の先生達が辞める理由は、
オンマたちのせいで、ということが多かったしね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/03/12 09:05:15 AM
コメント(20) | コメントを書く
[韓国の習い事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クレームの嵐(03/12)  
yanpa555  さん
うちの子がうちの子がうちの子が!!!という日本人ママパパはほとんどいないじゃないですか。^^
だからアッキーやチャリが野球やってたころに、こんなチームにうちの子を預けてなんかいられない!という両親にであった時にびっくりしました。


その子は他チームに移籍したのですが、やはり芽は出ませんでした。^^;)
まあそんなもんです。






(2012/03/12 09:06:45 AM)

Re[1]:クレームの嵐(03/12)  
はんら  さん
yanpa555さん

>うちの子がうちの子がうちの子が!!!という日本人ママパパはほとんどいないじゃないですか。^^

いないですよね!!!
成績トップの優等生のママでも、日本人はしゃしゃり出ないと思います。

>だからアッキーやチャリが野球やってたころに、こんなチームにうちの子を預けてなんかいられない!という両親にであった時にびっくりしました。

韓国人だったのでしょうか。@@

>その子は他チームに移籍したのですが、やはり芽は出ませんでした。^^;)
>まあそんなもんです。

私の目から見ても、上に書いた子供たち、どんぐりの背比べに見えましたよ。
将来のパク・テファンになるとは思えませんでした。

(2012/03/12 09:15:13 AM)

Re:クレームの嵐(03/12)  
三河の住人  さん
自分の立場だけを主張する。
韓国の対日姿勢も このオンマ達と一緒ですね。
トンヘじゃあ トンヘでなきゃいやだ。

こういうヤカラに対応するには 
どうするのがいいのでしょうか。

日本政府に教えてやってくださいな。

(2012/03/12 09:46:30 AM)

Re:クレームの嵐(03/12)  
私もクレームの話を日記によく書きますけど、絶対、このオンマたちほどじゃない~~!

それに、約束と時間を守れってことしか言ってないのにさ。。。

韓国人に理解されないのが、理解できない。。。 (2012/03/12 10:00:31 AM)

Re:クレームの嵐(03/12)  
よその教室から移ってくるのって、
そこでもいまいちだったってことでしょうね。
声や態度のでかいオンマ多過ぎて、
なんだかおもしろい見学席ですね(笑)
(2012/03/12 11:11:04 AM)

Re:クレームの嵐(03/12)  
キンパ1111  さん
思ったことを何でも口にするのって 子供ですよね

日本で言えば KY(ケーワイ)な人

誰か ガツンと言ってくれないかな~

(2012/03/12 11:33:11 AM)

そうでしたか。  
irin さん
韓国人は自己主張が強すぎます。こんなオンマがいると 手がつけられませんね。先生困りましたね。 日本では考えられない光景も 今では 国民性だなと思うようにしてます。。 (2012/03/12 11:33:24 AM)

Re:クレームの嵐(03/12)  
Hiroron さん
韓国の先生方って本当に大変だなと最初に思ったのは、上の子が幼稚園に入った頃でした。
みんながみんなクレーム、要求三昧に見えて、こんなんじゃ先生の身が持たないだろうなと密かに同情申し上げた次第です。
で、あれから十数年、そんなオンマ達に日々囲まれている先生方も慣れたもので、適当に要求を聞いたり、加減したりそれなりに逞しく生きているのを知りました(爆)。
鼻息の荒いオンマ達の子ほど、結局は先々伸び悩むと思うのは私だけでしょうか(笑)。
(2012/03/12 12:00:07 PM)

Re[1]:クレームの嵐(03/12)  
はんら  さん
三河の住人さん

>自分の立場だけを主張する。
>韓国の対日姿勢も このオンマ達と一緒ですね。
>トンヘじゃあ トンヘでなきゃいやだ。

>こういうヤカラに対応するには 
>どうするのがいいのでしょうか。

>日本政府に教えてやってくださいな。

普通の常識的な日本人では、韓国人に応対できないと思います。
日本ではクセが強すぎて受け入れられないタイプの日本人を集めて、韓国応戦用の特別チームを作ったらいいかもしれません。^^;

(2012/03/12 01:09:41 PM)

Re[1]:クレームの嵐(03/12)  
はんら  さん
ミーナ@韓国さん

>私もクレームの話を日記によく書きますけど、絶対、このオンマたちほどじゃない~~!

>それに、約束と時間を守れってことしか言ってないのにさ。。。

そうそう~
それに、5分や10分遅れるくらいだったら、クレームつけないですよね。
翌日とか翌々日に持ち越されて仕事に支障が出るから、つけるんであって。

>韓国人に理解されないのが、理解できない。。。

プールにいたオンマたちは、みんなヒマなサムニムばかりだったみたいだから、案外、配達が遅れたりするのにはクレームつけなかったりして。。。

(2012/03/12 01:13:20 PM)

Re[1]:クレームの嵐(03/12)  
はんら  さん
ちーこ♪ソウルさん

>よその教室から移ってくるのって、
>そこでもいまいちだったってことでしょうね。

天安にプールが3箇所しかなくて、1箇所は市立なので安い代わりに長期は通わせてもらえず、もう1箇所は、築数十年?の古いプールなので、続々うつって来てるようです。

>声や態度のでかいオンマ多過ぎて、
>なんだかおもしろい見学席ですね(笑)

何でみんな、こんなに個性的ですかねぇ~
同じ受講料を払ってて、何もクレームをつけない私は、とても損してるんじゃないか?と、時々、思ってしまいます。^^;

(2012/03/12 01:19:04 PM)

Re[1]:クレームの嵐(03/12)  
はんら  さん
キンパ1111さん

>思ったことを何でも口にするのって 子供ですよね

>日本で言えば KY(ケーワイ)な人

ところが!
韓国では、ごくフツーの人なんですよ。
日本人が韓国人を、韓国人が日本人を理解するのって、難しいことですよね。。。

(2012/03/12 01:22:29 PM)

Re:そうでしたか。(03/12)  
はんら  さん
irinさん

>韓国人は自己主張が強すぎます。こんなオンマがいると 手がつけられませんね。先生困りましたね。 日本では考えられない光景も 今では 国民性だなと思うようにしてます。。

先生達も、国民性だから、案外、困ってなかったりして?^^;

(2012/03/12 01:23:39 PM)

Re[1]:クレームの嵐(03/12)  
はんら  さん
Hiroronさん

>韓国の先生方って本当に大変だなと最初に思ったのは、上の子が幼稚園に入った頃でした。
>みんながみんなクレーム、要求三昧に見えて、こんなんじゃ先生の身が持たないだろうなと密かに同情申し上げた次第です。

発表会のとき、全てのオンマたちが
「うちの子のポジションは前列、中央に」
って要求しますもんね。爆。
そのためか、うちのよしくんはクラスで一番チビだったのに、いつも2列目とかにいましたっけ。。。

>で、あれから十数年、そんなオンマ達に日々囲まれている先生方も慣れたもので、適当に要求を聞いたり、加減したりそれなりに逞しく生きているのを知りました(爆)。

そうそう、私も20年くらい経った今では、
「要求しない私って、損してる?」
と思うようになり、たまにクレームつけたくなってます。^^;


>鼻息の荒いオンマ達の子ほど、結局は先々伸び悩むと思うのは私だけでしょうか(笑)。

で、子供が中高生くらいになると
「アイゴ~ソクサンヘ~~」
と、アイゴアイゴ言ってたりしますよねー。笑。

(2012/03/12 01:28:52 PM)

Re:クレームの嵐(03/12)  
こちらは、なんだかおとなしーー、じーっとしてるオンマが多いんですが、ソウルではお金にものを言わせて、先生をほめながら圧力かけるオンマが結構いましたねえ。
それも5人くらい群れをなすと効果があるようで。。策略家でした。

この日記を見て、私の今は親友のオンマにそっくりで~!!ぷぷぷでした。
実はそのオンマ忠清道出身で、服装が近所をうろうろするだけでも派手で、バッグも服もブランドで、デパート大好きオンマ。東大門に連れて行ってくれといわれたんですが、店員と喧嘩しまくり、帰りのバスでは運転手さんと大喧嘩で、運転手の写真と登録番号を写真に撮って、通報してやるー!!って言ってて、横ではらはらでした。(爆)
あの日は疲れました~~。 (2012/03/12 02:15:03 PM)

Re[1]:クレームの嵐(03/12)  
はんら  さん
エルマチャイ13。さん

>こちらは、なんだかおとなしーー、じーっとしてるオンマが多いんですが、ソウルではお金にものを言わせて、先生をほめながら圧力かけるオンマが結構いましたねえ。
>それも5人くらい群れをなすと効果があるようで。。策略家でした。

私も、家庭教師やマンツーマンなどで個人的に大金をかけてるなら、ワガママを言ってもしょうがないと思うんですが、そうでもないくせにワガママを言うのはどうか???と思います。

>この日記を見て、私の今は親友のオンマにそっくりで~!!ぷぷぷでした。
>実はそのオンマ忠清道出身で、服装が近所をうろうろするだけでも派手で、バッグも服もブランドで、デパート大好きオンマ。東大門に連れて行ってくれといわれたんですが、店員と喧嘩しまくり、帰りのバスでは運転手さんと大喧嘩で、運転手の写真と登録番号を写真に撮って、通報してやるー!!って言ってて、横ではらはらでした。(爆)
>あの日は疲れました~~。

忠清道は、おっとりしてておとなしいと言われてますが、なかなかどうして、こういうタイプのオンマも多いような気がしてます。^^;
横にいると疲れますよねー。笑。

(2012/03/12 02:26:55 PM)

Re:クレームの嵐(03/12)  
あ~なんかこんな光景、まさに目に浮かぶようです~~
私も最近改めて新1年生のオンマ達と接しながら、こういうのちょっと感じてました。
この間も保護者同伴の登下校の期間が終わったにも関わらず下校時間に学校の前で待機してたオンマ達がけっこういたようで、たまりかねたある先生が「1年間ずっと送り迎えするつもりじゃないならこんなことはしないでほしい」と言ったそうです。
それ聞いてごもっともだわと思った私とは裏腹に、その話をしてくれた方は「それって何組の先生?!父兄に向かってよくもそんな」なんて感じで、逆に先生の態度にびっくりしてました。
なんだか疲れる人達が多いですよね~~
(2012/03/12 02:29:03 PM)

Re[1]:クレームの嵐(03/12)  
はんら  さん
じゃすみん0605さん

>あ~なんかこんな光景、まさに目に浮かぶようです~~

こんな母親、多いですよね。

>私も最近改めて新1年生のオンマ達と接しながら、こういうのちょっと感じてました。

特に、小学校低学年のオンマたちの症状が重いような。^^;

>この間も保護者同伴の登下校の期間が終わったにも関わらず下校時間に学校の前で待機してたオンマ達がけっこういたようで、たまりかねたある先生が「1年間ずっと送り迎えするつもりじゃないならこんなことはしないでほしい」と言ったそうです。
>それ聞いてごもっともだわと思った私とは裏腹に、その話をしてくれた方は「それって何組の先生?!父兄に向かってよくもそんな」なんて感じで、逆に先生の態度にびっくりしてました。
>なんだか疲れる人達が多いですよね~~

はいはい、
態度のでかいお母さん達、ホントに多いです。
疲れますね~汗^^;

(2012/03/12 02:41:51 PM)

Re:クレームの嵐(03/12)  
のっち さん
はんらさ~ん!
長い冬休み&春休みが終わって、
週末クラスが増えたと聞きました。
うちは、火、木曜日の3時にしたら、8人くらいです。
オンマたちも静かな方が多いですよ~^^
(2012/03/12 07:18:25 PM)

Re[1]:クレームの嵐(03/12)  
はんら  さん
のっちさん

>はんらさ~ん!
>長い冬休み&春休みが終わって、
>週末クラスが増えたと聞きました。

土曜日が多いみたいですね。
毎時間定員(15人)に達したと聞きました。

>うちは、火、木曜日の3時にしたら、8人くらいです。
>オンマたちも静かな方が多いですよ~^^

一番うるさかったクレームオンマは、もう日曜日クラスには通わせないそうなので、日曜日も来週からは少しは静かになりそうです。^^;

(2012/03/12 07:40:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

帯広競馬場の厩舎、… New! tckyn3707さん

余った柿で柿羊羹 New! 三河の住人さん

IC7400でFT8 New! 幹雄319さん

誕生日! 韓国の達人!さん

形に残る物 nik-oさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Comments

はんら @ Re[1]:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! nik-oさんへ 韓国は、大企業は日本のよう…
nik-o @ Re:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! よしくん、それなりに頑張っていますね。…
はんら @ Re[1]:韓国の写真館(11/18) New! ニコ67さんへ 私もしょっちゅう家族写…
ニコ67 @ Re:韓国の写真館(11/18) New! わあ、80枚も撮ったんですか? 控えめに微…
はんら @ Re[1]:韓国の写真館(11/18) New! tckyn3707さんへ 韓国では 「キムチ~!…
tckyn3707 @ Re:韓国の写真館(11/18) アンニョンハセヨ!! 今はどうか分かりま…
はんら @ Re[1]:韓国の写真館(11/18) ちーこ♪3510さんへ そうですよね~!…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: