お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2020/10/28
XML
テーマ: 韓国!(16969)
カテゴリ: 韓国の病院
天安市は西の端っこに

そこはマンション価格も高い上に、
「毎年夏休みはカナダで過ごすざます」
みたいなお宅がたくさん暮らしているので、
一般庶民は住めないというか、住まない。
話が合わないからね。

そして評判のいい病院は、
そっちにどんどん引っ越してしまう。


はんらのかかりつけだった産婦人科(→ ここ )ももう何年も前にブルダンドンに引っ越した。

それ以降は、がん検診などは
近所の医院でやってもらえるのでそこでやって、
産婦人科には通ってなかった。

でも更年期過ぎて老年期に差し掛かった今、
やっぱりかかりつけの産婦人科があったほうがいいかなぁと思い、
はんら家から一番近い、町内の産婦人科に行ってみようかなぁ。

と思ってた矢先、婦人科系のトラブル発生。

町内の産婦人科に飛んでいきました。

行ってみると大きな病院で、

うち女医さんが4人。

入り口に、
「胎児保険」担当、
「皮膚美容」担当、
「臍帯血保存」担当の人が


おまけにここには「国際診療センター」も併設されて?いて、
外国人も診るようだ。

地下には検診センターがあって、
5大がん検診もやっている。

こういう大きな病院は、
まずカウンセラーのような人がいて、
その人との面談から始まるのが普通。

「ご指名の医師はいますか?」
と聞かれたので、
「中高齢者専門の医師をお願いします」
と答えた。
だって、産科じゃないもんねぇ。
韓国はまだまだ、「産科」と「婦人科」が分けられていない。

診察、治療、施術のついでに、
子宮がん検診、乳がん検診も受けてきた。
施術は痛かったし、
注射2本も痛かったし、
マンモグラフィーもいつものように痛かった。涙。

患者は多かったけど、
病院内はすごく広くて医師もたくさんいるから、
到着後、受付して
カウンセリング、診察、治療、施術、注射、子宮がん検診、乳がん検診、
薬局で薬を受け取るまで、
全部やっても1時間15分くらいで終わった。
待ち時間もほぼ無し。

担当医師(女医)も看護師さんたちもみんな親切だったし、
これからはここに通うべ。
ここ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/10/28 12:06:38 AM
コメント(11) | コメントを書く
[韓国の病院] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

メールマガジン「ぼ… New! 幹雄319さん

毎日だと。。。。 New! 朝葉晴瑠砂922さん

休みの日でも背広姿… New! 韓国の達人!さん

味噌ラーメン New! みーな@韓国さん

「平岸天神」の皆様… New! 人間辛抱さん

Comments

はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! 朝葉晴瑠砂922さんへ ありがとうございま…
朝葉晴瑠砂922 @ Re:ノギさんの事故(06/14) New! はんらさん、ノギさんどうぞお大事に。 お…
はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! いけちゃんさんへ ご心配いただきありが…
はんら @ Re[1]:家族写真(02/24) New! 人間辛抱さんへ 昔は高い国際郵便でプレ…
人間辛抱 @ Re:家族写真(02/24) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: