はんらさん
(@_@)
モデルさん達が白衣着て、お医者さんしてるんじゃなくて、皆さん本物のお医者様なの(@_@)

美人さんにイケメンさんだわ。
(2020/10/28 04:29:58 PM)

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2020/10/28
XML
テーマ: 韓国!(16982)
カテゴリ: 韓国の病院
天安市は西の端っこに
セレブなブルダンドンという町がある。
そこはマンション価格も高い上に、
「毎年夏休みはカナダで過ごすざます」
みたいなお宅がたくさん暮らしているので、
一般庶民は住めないというか、住まない。
話が合わないからね。

そして評判のいい病院は、
そっちにどんどん引っ越してしまう。


はんらのかかりつけだった産婦人科(→ ここ )ももう何年も前にブルダンドンに引っ越した。

それ以降は、がん検診などは
近所の医院でやってもらえるのでそこでやって、
産婦人科には通ってなかった。

でも更年期過ぎて老年期に差し掛かった今、
やっぱりかかりつけの産婦人科があったほうがいいかなぁと思い、
はんら家から一番近い、町内の産婦人科に行ってみようかなぁ。

と思ってた矢先、婦人科系のトラブル発生。

町内の産婦人科に飛んでいきました。

行ってみると大きな病院で、

うち女医さんが4人。

入り口に、
「胎児保険」担当、
「皮膚美容」担当、
「臍帯血保存」担当の人が


おまけにここには「国際診療センター」も併設されて?いて、
外国人も診るようだ。

地下には検診センターがあって、
5大がん検診もやっている。

こういう大きな病院は、
まずカウンセラーのような人がいて、
その人との面談から始まるのが普通。

「ご指名の医師はいますか?」
と聞かれたので、
「中高齢者専門の医師をお願いします」
と答えた。
だって、産科じゃないもんねぇ。
韓国はまだまだ、「産科」と「婦人科」が分けられていない。

診察、治療、施術のついでに、
子宮がん検診、乳がん検診も受けてきた。
施術は痛かったし、
注射2本も痛かったし、
マンモグラフィーもいつものように痛かった。涙。

患者は多かったけど、
病院内はすごく広くて医師もたくさんいるから、
到着後、受付して
カウンセリング、診察、治療、施術、注射、子宮がん検診、乳がん検診、
薬局で薬を受け取るまで、
全部やっても1時間15分くらいで終わった。
待ち時間もほぼ無し。

担当医師(女医)も看護師さんたちもみんな親切だったし、
これからはここに通うべ。
ここ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/10/28 12:06:38 AM
コメント(11) | コメントを書く
[韓国の病院] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新しい産婦人科(10/28)  
ジェウニー さん
 注射二本も打ったんですか?お疲れさまでした。
 日本でも町医者は一人で産科と婦人科と見てますよ。
 日本だと産婦人科では乳ガン検診しませんね。外科になります。
 私は婦人科系手術したのが女の厄年で、それ以来、その時の先生のところ、隣の市だけど、電車乗り継ぎ、通ってます。とはいえ、トラブルがなければ、一年に一度がん検診の時しかいきません。 (2020/10/28 03:23:11 AM)

Re:新しい産婦人科(10/28)  
地方都市では、何代か続く町医者が地域に根付いているので、
金持ちを追いかけていくっていうのはないです。笑
特に産婦人科は出産が少なくなり、人気商売だから、
どこも親切みたいです。
どこか、かかりつけがあった方がいいですよね。
Gは、完治ですか? (2020/10/28 06:52:19 AM)

Re[1]:新しい産婦人科(10/28)  
はんら  さん
ジェウニーさんへ

韓国も産婦人科では乳がん検診しませんが、ついでに受診できるように乳房専門医が定期的に診察するようにしている病院もあります。
マンモグラフィーは放射線技師が撮って、がん検診センターに送り、そこで判定されて個人宛に結果が送られてきます。
ここは検診センターが併設されていて5大がんの検診が可能でしたが、胃がんと肝臓はかかりつけの内科医に見てもらってるので、今回は子宮がんと乳がんのみでした。


(2020/10/28 09:14:17 AM)

Re[1]:新しい産婦人科(10/28)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

韓国は、同じ土地に住み続ける人がよほど田舎以外にはいません。
私は今のところに17年半住んでいますが、韓国では珍しいくらいです。
田舎だったら親の代、祖父母の代から住んでる人もいるから、何代か続く町医者というのも存在するのかもしれません。

Gは手術は成功し、手術跡はきれいになっていると聞いています。
その後は通院していないのでわかりません。
がんみたいに5年とか10年、再発しなければ「完治」と言えるのかな?
いや、がんも「完治」とは言えないんですよね?
「完治」ってどういう場合に使う単語なのかしら。
多分、一生、気をつけていかなければならないんだろうと思うし、医師からも
「便秘に気をつけて、不調があったらすぐ来院してください」
と言われています。

(2020/10/28 09:28:22 AM)

Re:新しい産婦人科(10/28)  
すみつばめ  さん
私がかかりつけにしている産婦人科、女医さんばかりの病院なので、そこに通っていますが、院長先生が怖いのです。^^;

産科は担当医制のようですが、婦人科は違うみたいで、院長先生に当たらないように、ドキドキしながら待合室で待っています。^^

これから本格的な更年期世代に突入するので、婦人科に行くことが多くなりそうですが、先生との相性も大事だな~と思います。(院長先生だとなんかいつも叱られてるような気分になります。) (2020/10/28 01:17:32 PM)

Re[1]:新しい産婦人科(10/28)  
はんら  さん
すみつばめさんへ

先生との相性、私もそれがとても大事だと思います。
病気の時などは気弱になったりして、精神的なものが体調にも反映するように思えます。
私のかかりつけ内科医は超ポジティブな医師で、いつも
「いいですねぇ」
「なーんの心配もありませんよ」
と大きな元気な声で言ってくれるので、私にとっては名医です。

(2020/10/28 01:25:25 PM)

Re:新しい産婦人科(10/28)  
HPも見ましたが、素敵て知的なモデルさんをたくさん使ってますね。 (2020/10/28 03:26:39 PM)

Re[1]:新しい産婦人科(10/28)  
ジェウニーさんへ

私が行ってる市の乳がん検診の病院は産婦人科ですよ。
でも、市内でこことここと限られてます。
ほとんど総合病院ですね。


(2020/10/28 03:29:47 PM)

Re[1]:新しい産婦人科(10/28)  
はんら  さん
朝葉晴瑠砂922さんへ

あら?
ホームページにモデルさんの写真もありましたか?
医師の写真しか見ませんでした~

(2020/10/28 03:47:49 PM)

Re[9]:新しい産婦人科(10/28)  

Re[10]:新しい産婦人科(10/28)  
はんら  さん
朝葉晴瑠砂922さんへ

この白衣着た人たちはこの病院のお医者様たちですよ~
さすがにこれでモデルはないでしょう。^^;

(2020/10/28 05:51:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

母は旅立ちました New! ぐらんまーまさん

久しぶりに新大久保 New! 朝葉晴瑠砂922さん

暑い New! ハートブルー03さん

ネトフリ映画『かが… New! みーな@韓国さん

湯布院で New! nik-oさん

Comments

豊田00000@ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) New! はんらさんよかったですね。今、妻が熊本…
ニコ67 @ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) New! やっとよし君に会えますね。 息子の案内で…
ニコ67 @ Re:暴炎注意報(06/20) ブルーのネイルが素敵ですねえ。 私も、数…
人間辛抱 @ Re:LED灯が2年半でご臨終(10/09) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
ヤンパ@ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) おっと・・ 気がついたらそんなことが。…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: