お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2023/06/14
XML
テーマ: 韓国!(16987)
カテゴリ: 医療観光
はんらは、多文化コールセンターや医療通訳のバイトをしてるので、
どちらに行っても、ロシア人やウクライナ人がいる。

日本人も、日韓の間で何かトラブルがあるたびに
居づらい雰囲気になるが(今は福島原発汚染水の海洋放出で大騒ぎ)、

航空便も完全に途絶えたロシア人もウクライナ人も可哀想だなぁと思う。

戦争はウクライナでやってるから
ロシア本土は、全く、普段通りだとロシア人たちは言っている。

ただ、ロシア人男性たちはどんどん兵士として駆り出されて、
どんどん戦死しているという。


つい先日、戦死したんだそう。
戦車の運転をする運転兵で、戦車が爆発して爆死だったという。



先日、韓国ではこういう事件があった。

交番で取り調べ中のベトナム人容疑者10人、わずか17センチの窓の隙間から集団脱走 (←クリック)

まだ全員捕まっていない。
こういうことがあると、すぐに、ベトナムから韓国への入国が制限されたりするそうだ。



韓国と中国の関係もまた悪くなっている。

“韓国ユン大統領 中国大使の発言めぐり不快感” 韓国メディア (←クリック)



こうやって何かあるたび、
在韓の外国人奥様たちはストレスを受けている。

国際結婚って、ホント、簡単じゃない。




ハーブや食べられる花などが植えられている。


ベゴニア。
味見してみたら、酸っぱくてちょっと刺激的な味だった。



パンジー。
お花のビビンバで食べたことがあるけど、




フランスギク



タイム



ローズマリー



名前聞いたけど忘れた






名前聞いたような気もするけど忘れた。
多分、ハーブ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/06/14 01:24:26 PM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
nik-o  さん
え、ベゴニア、パンジーを食べるの???確かに食べられるとは思うけど、何か効用があるのかな?

確かに国際結婚って難しいでしょうね~~。
私は仕事する中で、海外で日本人補習校の運営に携わった事がありましたが、その時に補習校の先生を探すために現地で結婚している日本人女性を接する事がありました。色々苦労話も聞く事がありましたが、皆さんの印象としてはどの方も凄く強い女性に感じました。いわゆる日本女性に見られる優しさと言うよりは、とてもしっかりされていて、意見もしっかり述べるし、要求もしっかり言うし。
やはり異文化で過ごす中で自然に自分が強くなっていくのでしょうね。

はんらさんも言わないけど色々苦労されているのでしょう、ましてや日本出身となれば、でもきっとノギさんが守ってくれている、笑。

今の日本語教室にもロシアからの若い女性がいます。機敏な問題には触れないように接しています。

でも今教えている中国からの若い男性には結構政治的な話もして問い詰めています、笑。 (2023/06/14 01:42:52 PM)

Re[1]:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
はんら  さん
nik-oさんへ

花は観賞用じゃなくて食用で別途にあるのかもしれません。
お花のビビンバを食べたことがありますが、見た目がとてもきれいでインスタ映えしました。^^

一般のロシア人、ましてや海外在住のロシア人には何の責任もないですよね。
家族と会えなくて可哀想だと思います。

一緒に仕事をしている中国人は、一部の悪質な中国人のせいで中国全体が悪く思われているのは辛いと言っています。

(2023/06/14 01:50:08 PM)

Re:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
幹雄319  さん
早く戦争が終わってほしいですよね。

ハンラさんも日本人ということで、最初は大変だったんじゃないですか?

国籍関係なく、中身を見てほしいですよね。 (2023/06/14 02:25:18 PM)

Re[1]:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
はんら  さん
幹雄319さんへ

ホントに戦争がこんなに長引くとは思いませんでした。
人間ってなんて愚かなんでしょう。

日韓関係は良くなったり悪くなったりなので、そのたびに、影響を受けています。

(2023/06/14 02:29:58 PM)

Re:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
エディブルフラワー、お料理に沢山使う専門店もあるようですが。

ベゴニアも、パンジーも見るだけで良いです。食べるのは・・・なんだか、虫になった気分になるから嫌です。

 戦争。特にウクライナとロシア戦争は、世界的に、影響が大きすぎて。
早くやめて欲しいです。結局一番被害を受けるのは一般庶民、国民ということに、早く〇ーチンは気が付いて欲しい。というか、一般国民の命を軽視してるのでしょうけど (2023/06/14 05:45:51 PM)

Re[1]:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
はんら  さん
ジェウニー1072さんへ

私たちの祖父母時代は戦死した人もたくさんいたと思いますが、まさか今のこの現代に戦死って・・・
どうして終わらないんでしょうね。TT

(2023/06/14 06:13:58 PM)

Re:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
三河の住人  さん
黄色の花は「レンズ」で調べたら「ディル」
その次のは「パジル」みたいです。

(2023/06/14 07:28:04 PM)

Re[1]:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

あ~、そうそう、ディルって言ってたと思います。
聞きなれない名前だったので忘れました。

ネイバーレンズだと。何やら木が出てきてわかりませんでした。

一番下の写真は、ネイバーレンズでは「ベビーティアーズ」だそうですが、ベビーティアーズは観葉植物らしいので、多分、違うと思います。

(2023/06/14 08:00:35 PM)

Re:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
maki5417  さん
ロシアもウクライナも多数の戦死者が出ているのでしょう。
当初2万人をこえれば、ロシアで反戦機運が高まるとの予想でしたが、見事に外れてしまいました。
まずは停戦して和平交渉をしてほしいです。

スラブ人同士で殺し合いをさせてロシアの弱体化をはかる米国の意図に気づいてほしいです。

ウクライナが終わったころには、朝鮮人同士を殺し合わせて・・・なんて考えている人たちもいることに留意したいです。

日本では、最近は台湾有事がはやし立てられています。
増税して、世界第3位の軍事大国です。
今日は、見習い自衛隊員がふたりを射殺です。
狂った軍隊ですね。 (2023/06/14 09:42:29 PM)

Re:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
汚染水の問題は私も反対です。
なので、韓国の反対してるみなさんに感謝しています。
(2023/06/14 09:56:45 PM)

Re[1]:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
はんら  さん
maki5417さんへ

ロシア国内で反戦機運が高まらないのは不思議です。

広島にゼレンスキーさんが行って、みんなに励まされて(?)、頑張りまーすと帰って行ったのは、何だかモヤモヤしました。
あれ?
まだまだ戦う気、満々なのかぁ。。。と。

(2023/06/14 10:07:09 PM)

Re[1]:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
はんら  さん
朝葉晴瑠砂922さんへ

汚染水、困ったことになってますね。
どうしたらいいんでしょう・・・

(2023/06/14 10:07:59 PM)

Re:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
すみつばめ  さん
ロシアのフィギアスケーターのインスタは何人かフォローしていますが、スケートの話題以外にも、海外にバカンスに行ったりととても戦争をしてる国の人たちに思えません。(決して、個々を責めてるわけではありません。)

直接の家族や友人が戦場に行ってないと、戦争もどこか他人事のようになるのかもしれないですね。

この前は、ワリエワ選手が韓国を楽しそうに観光しているインスタあげていてびっくりしました。^^; (2023/06/14 10:46:22 PM)

Re[1]:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
はんら  さん
すみつばめさんへ

ええっ?
ワリエワが?!?

検索してみたらホントに記事がありました。
しかも木浦が歓迎の垂れ幕まで挙げてるんですが~@@

https://www.wikitree.co.kr/articles/857104

一体、どこの団体が招待したんでしょうね?

で、どこから何に乗って来たんでしょう??
ロシアと韓国の間は航空機は飛んでないんですが、近隣の国からなんでしょうかねー

(2023/06/15 12:17:00 AM)

Re:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
yanpa555  さん

さらっと書いてるけど、いとこですよね?
>戦車が爆発して爆死
恐ろしいですね。



>ロシアと韓国の間は航空機は飛んでない

そうなの?知らなんだ。^^;)


バルリエバなんですねー^^おもしろい 。。。


(2023/06/15 08:31:26 AM)

Re[1]:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
はんら  さん
yanpa555さんへ

えっ?
まさか、日本からロシアは飛行機が飛んでるんですか?
もし飛んでたら、そっちの方が驚きますが。。。


>バルリエバ

外国人の名前はまるで違ってる場合もあるので、よしくんとかと話してて
「誰?それ」
となることも多いです。

(2023/06/15 08:52:29 AM)

Re:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
フレンチ、イタリアンレストランで、毎回食べられる花とか出てくるようになりました。
ディルは北欧でよく見かけましたよ。

パンジーとかは食べたくないかもー。

海外の難民、危機的状況下の母子支援を、わすがながらしていますが、支援金はますます増えていきます。生きていくのが精一杯だと、もう国が衰えますね。
ロシア、プーチンさん、どこに向いていくんでしょう。 (2023/06/15 09:43:29 AM)

Re:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
ちょうど、今朝のあさイチで、エディブルフラワーの農園が出ましたね。

ベゴニアは、酸っぱいってやっぱり、言ってましたね。

そこの農園では、ビオラも育ててました。 (2023/06/15 10:01:09 AM)

Re[1]:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

母子支援、素晴らしいです。

広い世界で、支援できる側の人間は少ないですよね。
支援を受けないと生きていけない人があまりにも多くいると思います。

(2023/06/15 11:15:02 AM)

Re[1]:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
はんら  さん
ジェウニー1072さんへ

今日のあさイチは、らんまんの教授が出てきたあたりまでしか見れませんでした。
その後、食用のお花が出てきたんですね!

上の写真、パンジーなのか、ビオラなのか、わからないです。。。

(2023/06/15 11:30:44 AM)

Re:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
yanpa555  さん

>日本からロシアは飛行機

あるよ^^
モスクワはないんじゃないかな?わかりませんが。。。

(2023/06/15 12:22:04 PM)

Re[1]:ロシアからお嫁に来た人たち(06/14)  
はんら  さん
yanpa555さんへ

あ、だったら、韓国から日本に行って、日本から帰国したりはできるんですね、ロシア人も。

ロシア国内は平穏無事だというから、旅行や里帰りするのも問題はないのかも?

(2023/06/15 12:28:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

豚という漢字を書け… New! 幹雄319さん

綾辻行人著『十角館… New! みーな@韓国さん

気持ち良い1日 New! nik-oさん

5年ぶりの New! ジェウニー1072さん

朝のご挨拶まとめて New! 朝葉晴瑠砂922さん

Comments

ちーこ♪3510 @ Re:台湾旅行。淡水老街(ダンシュイラオジエ)(06/30) New! 私は昼間に行ったのだけど、 確かに夜も楽…
ちーこ♪3510 @ Re:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! よし君の通った大学、見られてよかったで…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! ヤンパさんへ よしくんはまだまだ一人で…
ヤンパ@ Re:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! 確かにボロいけど^^;)成果があがれば…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! 黄色のきりんさんへ そうそう、面白いと…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: