お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2024/07/11
XML
テーマ: 台湾旅行(847)
カテゴリ: 旅行
この日も暑い日だった。

またバスで移動する予定だったんだけど、
バス停まで歩いたらあまりにも暑かったので、
何か冷たいものが食べられる店を探そう~!
ということになった。

よしくんがスマホでちゃっちゃっと探して、

あの門を入ったところにかき氷屋さんがある!





こんな屋台のような店構えでした@@




台湾と言ったらやっぱりマンゴー!



韓国の地方都市ではほぼ食べられないプリン(台湾語で「布丁」)があった~!
これは食べねば!!



よしくんが選んだのはなぜかバナナのかき氷。
バナナ、韓国に帰れば一番安い果物で、
毎日だって食べられるのに!
というか、今の韓国で果物はバナナくらいしか食べられないのに!!

お値段は1つ250円~370円くらいだった。


さて、ここの大通りを隔てた向かい側がバス停で、
バス停の前にあった門から大勢の西洋人ツアー客のような人が出て来た。

何だろ?ここは?



「入徳の門」ですって。



「台南孔子廟」でした。

台南孔子廟(台北ナビ) (←クリック)。

孔子廟は台湾の各地にあるそうだけど、
ここの孔子廟が最も古く、何度も修繕、増築が行われ現在に至っているという。




台湾における学問の発祥の地であり、
最高の学府であることを示す「全台首学」という扁額がかかっている。






修行僧のような方が通りかかった。
絵になる~



何かの撮影をしてたけど、
ウェディング写真を撮ってたのか何なのかはわからず。







ここからは有料。

ちょっと覗いてみただけだったので、有料スペースには入らなかった。




さっき、かき氷を食べた通りから、
大勢の修学旅行の生徒みたいな子供たちが出て来た。
あっちも奥の方に歩いて行ったら何かあったのかもしれない。

そもそもあの門はなんの門?!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/07/11 10:09:38 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

50代女性の“3割”が独… New! tckyn3707さん

城下町歩き第2弾 … New! 三河の住人さん

ChatGPTとの会話 New! nik-oさん

南大門でお買い物 New! 朝葉晴瑠砂922さん

悩みでないことです… 韓国の達人!さん

映画『国宝』 みーな@韓国さん

Comments

はんら @ Re[1]:ふるさと納税(11/28) New! ニコ67さんへ わ~、いいですねぇ。 韓…
はんら @ Re[1]:ふるさと納税(11/28) New! 鱈魚さんへ 動物保護活動への寄付、そん…
ニコ67 @ Re:ふるさと納税(11/28) New! うちみたいな年金生活者は、ふるさと納税…
鱈魚さん@ Re:ふるさと納税(11/28) New! 去年は慶尚道、今年は全羅道の某郡に寄付…
はんら @ Re[1]:ふるさと納税(11/28) New! tckyn3707さんへ うちの夫の故郷も、これ…
tckyn3707 @ Re:ふるさと納税(11/28) New! アンニョンハセヨ!! 我が家は返礼品目当…
はんら @ Re[1]:ふるさと納税(11/28) New! nik-oさんへ うちは義父も義母もどちらも…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: