へ~、こんなところで、韓国料理屋さん。

 イタリアでは、沢山中華料理屋さんを営む中国人がいるとは聞きましたが。

韓国料理やさんもあったのですね。私は、ハングルは、あちらでは目にしなかったですが。

 サムギョプサル食べて、パワーアップできてよかったですね。 (2025/07/31 10:12:29 AM)

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2025/07/31
XML
カテゴリ: 旅行
午後は、シニョリーア広場へ。




ダビデ像のレプリカ。
これはレプリカだけど、元々、この辺りにホンモノが置かれていたとか。

右隣は、ヘラクレスとカークス像。



メデューサの頭を掲げるペルセウス像。



ネプチューンの噴水。


面白いなと思ったのは、

スマホを見る女性。


昔の大金持ち、メディチ家の建物。




フィレンツェ最古の橋。




フィレンツェを出て、この日の宿があるローマに向かって、
バスは走る走る。


道の両側には広大な畑(小麦かな?)が広がってて
ヨーロッパが豊かな理由がわかるような気がした。
肥沃な土壌、温暖な気候で、三毛作が可能なんですって。



左の針葉樹は、イタリア・サイプレス(イトスギ)。
イタリアで人気のある樹木だそうで、あちこちで見られた。



山の上に村のようなものも見えた。


ローマに着いて、

「金剛山」という食堂で、






ここまでノギさんはずっと消化不良気味で、
食欲もあまりなかったのだけど、
このサムギョプサルで大復活を遂げたのでした。
やっぱり韓国人は、
サムギョプサルを食べてこそ、力が出るようだ。笑。



ここで連泊したので、このホテルが最後のホテルだった。






この日の歩数は、10100歩。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/07/31 08:24:49 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:西ヨーロッパツアー 7日目午後(07/31)  
おー、ここでハングル文字が!
やはりサムギョプサル、韓国人の活力なんですね!!
ノギさんの復活、助かりましたね。 (2025/07/31 09:21:36 AM)

Re:西ヨーロッパツアー 7日目午後(07/31)  
nik-o  さん
男性裸体を沢山見てさぞや満足されたでしょう、笑。

でもローマまで来てサムギョプサルとは!ノギさんにとっては助かったのかな?

真実の口には行けたかな? (2025/07/31 09:53:22 AM)

Re:西ヨーロッパツアー 7日目午後(07/31)  

Re[1]:西ヨーロッパツアー 7日目午後(07/31)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

韓国料理店には毎日、立ち寄ってましたが、簡単なキムチチゲなどのメニューが多かったんです。
やっぱり、キムチチゲとサムギョプサルでは違いますね。笑。

(2025/07/31 11:28:19 AM)

Re[1]:西ヨーロッパツアー 7日目午後(07/31)  
はんら  さん
nik-oさんへ

>男性裸体

そうなんですよ。
美術館に行ってもどこに行っても男性裸体、たまに女性裸体ばかりで、正直、あまり素敵だとも素晴らしいとも美しいとも思えなかったんですよね。。。
いつもはんら家男性3人の裸体を見て来たからでしょうか。爆。

韓国って風呂場に着替えスペースがない家が多く、狭い我が家もそうで、いつも全裸の男3人、今は2人が、目の前をウロウロしてるんです。
別にもう見たくもない、が正直な思いです。^^;

ドゥオーモのような建物には圧倒され、目を見張ったんですけどね~

(2025/07/31 11:46:07 AM)

Re[1]:西ヨーロッパツアー 7日目午後(07/31)  
はんら  さん
ジェウニー1072さんへ

私たちのツアーは10日間ずっと、機内食を除き、朝はホテルのバイキング、昼と夜はどちらかが韓国料理の食堂、どちらかが現地の、つまり洋食レストランでした。

でも韓国料理屋さんは韓国人が店長という店ばかりではなく、多くがバングラデシュの店長さんなどでした。

イカゲームなどで起きた韓国ブームに乗って開いてみた、という感じだったので、どこの韓国料理屋さんもちょっとビミョーでした。
それで、ブログには載せていません。

(2025/07/31 11:51:36 AM)

Re:西ヨーロッパツアー 7日目午後(07/31)  
すみつばめ  さん
イトスギって、ゴッホの絵に出てくるイメージですが、実際はこんなにまっすぐで細長いんですね。

ノギさん復活できて良かった!
サムギョプサルはさすがに持っていけないから、ローマで食べれて良かったですね。(はんらさんは、別に食べたくないでしょうが・・^^;)

ツアーは、たくさんのお客さんを案内してきた旅行会社のノウハウがあるので、ここらで、しっかりした韓国料理を食べてもらうとかあるのかもしれませんね。

私の行ったツアーでは、後半のローマで、中華料理がありました。

当時、大学生だった私たちは、なぜ中華?と思いましたが、他のグループの方は、お茶(しかも無料)やお米で、なんだかほっとしたとおっしゃってた方もいましたよ。^^

(2025/07/31 01:19:54 PM)

Re[1]:西ヨーロッパツアー 7日目午後(07/31)  
はんら  さん
すみつばめさんへ

去年、うちの次男が大学からの東ヨーロッパ研修(とは言ってもただの観光旅行)に行った時、大学生たちは朝からハンバーガー、昼はピザ、夜はマッシュポテトとソーセージ、というようなメニューでも全く大丈夫だったみたいですが、引率の教授(50代)が後半、ほとんど食べられなくなってしまい、帰って来てから体重を測ったら、5キロも痩せちゃってたらしいです。
やはり中年以上の韓国人は、1日1回はお米を食べないとキツイのかもしれません。

(2025/07/31 01:28:27 PM)

Re:西ヨーロッパツアー 7日目午後(07/31)  
maki5417  さん
この辺りにホンモノが置かれていたとか。

今はアカデミア美術館で展示されています。
ベネチアからローマの途中で立ち寄ったのですね。
イタリア観光のハイライトですから、連泊して美術を堪能したいですね。
それでも立ち寄れて、Tボーンステーキも食べれてよかったですね。

ローマで韓国料理とは時代が変わりましたね。
バングラディシュ人の話は、むかしの米国の日本料理店のようですね。
NYはともかく地方の日本料理店は、たいてい韓国人がやっているなんちゃって日本料理でした。

金剛山

名前からすると北朝鮮系でしょうか。
地元や欧米人の客もいましたか。 (2025/07/31 05:37:49 PM)

Re:西ヨーロッパツアー 7日目午後(07/31)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
私の父が
会社のヨーロッパ視察旅行の際、
イタリアとヴァチカン王国へ
立ち寄りました。 (2025/07/31 09:20:41 PM)

Re[1]:西ヨーロッパツアー 7日目午後(07/31)  
はんら  さん
maki5417さんへ

makiさんは美術に関心がおありなのですね。
私は子供の頃から美術には関心ゼロでしたので、特にもっと見たいとも思いませんでした。

(2025/07/31 11:38:10 PM)

Re[1]:西ヨーロッパツアー 7日目午後(07/31)  
はんら  さん
人間辛抱さんへ

会社の視察でヨーロッパってすごいですね。
私も今回、イタリアとヴァチカン王国に立ち寄ることができました。

(2025/07/31 11:39:31 PM)

Re:西ヨーロッパツアー 7日目午後(07/31)  
黄色のきりん さん
ノギさん復活よかったですね。なんかホッとしました。旅行中の胃腸の調子は大事ですよ。
ドイツのツアーで洋食が段々食べられなくなった方がいらして、契約のレストランが心配してご飯炊いて待っていたことがありましたよ。提供の食事とは別に日本のカレーも作ってくれていました。 (2025/08/02 07:52:19 AM)

Re[1]:西ヨーロッパツアー 7日目午後(07/31)  
はんら  さん
黄色のきりんさんへ

そういう心遣いは嬉しいですね。
やはり、現地食を食べるのまで含めて「旅」なのだとは思いますが、飲み慣れない水を飲み、食べ慣れない食べ物を食べていると、体調を崩してしまいがちですよね。
私も韓国に来たばかりの頃は、体調を崩しがちでした。

(2025/08/02 09:50:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

計画と行動! 韓国の達人!さん

最近のこと New! ニコ67さん

金正男が「偽造旅券で… New! tckyn3707さん

さぁソウルを目指そ… New! 朝葉晴瑠砂922さん

余った柿で柿羊羹 New! 三河の住人さん

IC7400でFT8 New! 幹雄319さん

Comments

nik-o @ Re:「在韓外国人がんナビゲーター」中級教育課程、実習(11/20) New! いよいよ本格的になって来たのですね。 …
三河の住人 @ Re:「在韓外国人がんナビゲーター」中級教育課程、実習(11/20) New! 病院研修、夫妻そろって勉強熱心なのです…
ちーこ♪3510 @ Re:「在韓外国人がんナビゲーター」中級教育課程、実習(11/20) New! 病院研修、 最近のインフルエンザやコロナ…
はんら @ Re[1]:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! ニコ67さんへ 客室乗務員の資格は、副…
ニコ67 @ Re:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! 客室乗務員の資格試験もあるんですね。 希…
はんら @ Re[1]:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! ちーこ♪3510さんへ 韓国人の履歴書は…
ちーこ♪3510 @ Re:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! それは、、 ノギさんには取れない資格です…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: