手鞠一座チャンネル情報

手鞠一座チャンネル情報

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

紅生姜葱男

紅生姜葱男

2007年06月06日
XML
テーマ: よさこい(142)
カテゴリ: 童謡連 手鞠日記
まつりには本祭・前夜祭


本祭もさることながら、前夜祭も楽しみの一つですね。
玉名温泉「夢まつり」の前夜祭
よさこいのまつりでは、初めて前泊での出動でした。
旅は道連れということで手鞠の副総長てっちゃんと一緒にの珍道中でした。

CIMG2128.JPG

新山口からのぞみ(指定席)に乗っての電車の旅

そうです。我々の前夜祭はここから始まったのでした。
乗車していきなりの 「カンパーイ」

CIMG2132.JPG


待ち時間の間
てっちゃんはメガネで遊んでいました。

CIMG2133.JPG

玉名駅に着くと
会場の場所を把握していない二人は、道行く人に尋ねながら
目的地の 玉名温泉白鷺荘別館 に到着しました。
前夜祭会場では、まつり当日に生で「よさこい手鞠唄」を歌ってくれる
矢住千春 ちゃんと待ち合わせ。
初対面のてっちゃんは緊張ぎみでした。

CIMG2135.JPG
※真ん中が千春ちゃん 右はマネージャー

前夜祭開始です。

テーブルに着くなり、目の前には熊本特産の「馬刺」と「からし蓮根」

CIMG2138.JPG

どちらも酒飲みにはたまりません。

CIMG2142.JPG

食のおもてなしの次はアトラクションでのおもてなし
各チームの出し物がそれはそれは楽しいものばかりでした。

CIMG2147.JPG

気分は最高! 雰囲気も最高!


CIMG2139.JPG

前夜祭が終わると
玉名ではもう一つのお楽しみ「ラーメン」です。
知る人ぞ知る「天琴ラーメン」を皆で食べに行ったのでした。

CIMG2150.JPG
※残念なことにラーメンは撮影禁止でした。

そしてお決まりのコンビニに寄ってのホテルへ戻り

CIMG2151.JPG

夜は爆睡の二人でした。

翌朝、楽しみといえば朝食です。
前夜祭と同じ会場でした。
雰囲気が全然違うのでびっくり!!

CIMG2154.JPG

げんきのいいてっちゃんは朝からこんな状態でした。

CIMG2155.JPG

朝から逆立ち

お後が宜しいようで・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月07日 03時14分41秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: