続・あかりんご★どくりんご

続・あかりんご★どくりんご

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.07.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「オーシャンズ」のDVDを観ました。

途中までは海の生き物の生態をひたすら紹介するNHKのドキュメンタリーっぽかったのですが、後半で今話題の「ザ・コーヴ」的な乱獲シーンがありまして。

その中で、釣ったサメを海に捨てる、シーンがあるのですが・・・

そのサメは、尾びれ、背びれ、胸びれと、体中のひれを削がれてるんです。

要するに、フカヒレにするために、ヒレだけとって、胴体を捨ててるんですね。

胴体はまだ生きているのでうねうねと動いてるのですが、ヒレがないから泳げずにただ落ちていくだけ・・・

海底に沈んでも、パクパクともがいてるんですが、当然動けないのです。

このまま苦しみながら死んでしまうんでしょう・・・。



このシーンを見てずーーーーっと映像が離れなくてすごくショックで、



じゃあフカヒレじゃなければいいのか?

牛肉は?豚肉は?鶏肉は?

その他にも、化粧品の成分とか衣料品の素材(皮とか)で、知らない間に自分はどんどん

命を奪っているんじゃないのか?

どこまでがよくて、どこまでがいけないのか?

家畜や養殖なら良くて野生ならだめなのか?

じゃあ家畜や養殖の命は軽くて野生なら大事なの?



と、ぐるぐるぐるぐる考えてしまっております。

考えたところでじゃあ明日からベジタリアンになるか、と言われれば

無理なのですが・・・そういう自分でありながら、いっぽうで命を奪うのはどうかとか

言っている、そんな自分勝手な考えもなんだか嫌気がさしてきてしまい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.12 01:05:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: