私らしく・・・楽しい毎日

私らしく・・・楽しい毎日

2012.11.21
XML
カテゴリ: 私の日常生活

コツコツ貯めた 古新聞貯金

以前に書いた日記は こちら

何に使おうかず~っと決まらず、その後も貯めていたのですが、
3,000円ちょっと貯まったので、
それに足らない分を追加して
無印良品のディフューザーを買いました。



数年前アロマオイルにはまっていて、
余ったアロマオイルも数種類あるので・・・。
(開封後は1年以内位には、使った方がいいらしいのですが)

どうして久しぶりにまた「使おう!」と思ったのかというと、
この間図書館で借りてきた
「セルライト撃退法(タイトル忘れました)」の本に
(太ももをなんとかしたい・・・)
セルライトを減らしていくには、ただ運動するだけではなく、
アロママッサージも併用って書いてあったのと・・・

次女が高校受験で、これからの季節インフルエンザも心配なので、
殺菌作用があるティーツリーを持ってるし、
アロマオイルを使いたいな~と思って。

昔にコンセント用のアロマランプは、買って持っているのですが、
入れるところが小さくすぐ無くなるし、
ディフューザーの方が部屋中に香りが行き渡りそうで。

お部屋の芳香剤を買ったりもしてますが、
これも300円位はしますよね~。
でも香りも開封した時くらいで、しばらくすると香りに慣れるのか
ニオイが感じなくなってしまいますが、
アロマオイルは日によって好きなのに変えられますし、
お値段は1瓶あたり高いけど、
芳香剤買うこと思ったら100%天然のものだし良いかな?


初めての方でいろいろ欲しい方や、香りを知りたい方には


私はヒノキの香りが好きです。
今は無印良品で買ったのを使用中。
お風呂に入れるとヒノキ風呂みたいだし、
お部屋でも森林浴のような気分です。


クリックしてもらえたら嬉しいです♪

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.21 16:30:38
コメント(4) | コメントを書く
[私の日常生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: