2007年10月01日
XML
カテゴリ: 毎日がきもの日和
 今日も大島紬を着て出掛けました。
 昨日の京紅型古代大島と同じ、感應先生の作品。
 黒地に芭蕉の葉を染めた大島です。
 一緒に買った、感應先生作の帯を締めて、出発♪

 今日は、わたしがお招きしたお客様はいらっしゃいませんでした。
 というか、お客様の数自体が少なかったので、スタッフ同士で着装の練習をしたりして(笑)
 お客様には、大島の機織り実演をなさっているM先生に、独特の着装をしていただいて、それをアシストしながら学ばせていただきました。
 でもまだ覚えたとは言い難いなぁ(^^;
 今後、練習が必要です。頑張ります!


「わたしが欲しいのは琉球絣だから、どれも48万円セットなんですよねえ」
 と呟いたら、
「ちなちゃんは買っちゃダメ!」
 と上司と同僚二人がかりで言われました(>_<)
 はーい。
 いま持ってるきものを着るほうに専念しまーす♪

【今日のきもの】
 袷/正絹紬(染め大島)/黒地に紫の芭蕉の葉[工房感應]
 正絹リバーシブル袋帯/花織風[工房感應]
 正絹帯揚げ/青緑のグラデーションに花柄
 正絹帯締め/トンボ玉付き





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月02日 22時48分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[毎日がきもの日和] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちな0721

ちな0721

カレンダー

コメント新着

ちな0721 @ tictokuraさんへ♪  きゃあ、コメントに気付くのが遅くてご…
tictokura @ 始めまして 都倉です。 フトンマットレスを検索し…
ちな0721 @ さちりん-vovさんへ コメントいただいていたのに気づかなくて…
さちりん-vov @ こんばんわ 可愛い和柄エプロン、本当に、おしりまで…
ちな0721 @ 夢美さんへ♪  似合ってます?  よかった~。 「変…
葉月夢美 @ Re:今年の初浴衣♪(06/19) バナナの浴衣・・・似合いすぎ!(^.^)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: