ちょっと素敵なティータイム

ちょっと素敵なティータイム

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひょうたん桜

ひょうたん桜

カレンダー

コメント新着

新米ママ@ 麻生先生 こんにちは、はじめまして。 下記↓のんた…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

フリーページ

July 12, 2007
XML
カテゴリ: 子どものこと

 とても感謝しています。
 娘が生まれてきてくれなかったら
 私は親になることが出来なかったでしょう。
 また
 娘がファロー四徴症という病気をもって生まれてきたおかげで
 私たち夫婦はたくさん悩み、苦しみ、親子で支えあって乗り越えるという
 経験ができました。
 多くの苦しみがあったからこそ、
 歩けること走れること、健康なことの喜びを何倍も感じられると思います。
 日頃、元気な時には気付かなかった健康への喜びを
 素直に感謝できるようになりました。

 きっと、健康な子どもを授かっていたら
 私は自分のことを優先的に考える身勝手な母親になったと思います。
 好奇心旺盛で、なんにでも興味をもって首をつっこむくせがあるので
 多分、乳児を連れまわして
 子どもの気持ちを思いやることができない親になっていただろうと思います。
 子どもにとって病気を持って生まれてきたことは
 まわりの子どもたちと自分が違うということで、
 それはショックでもあり、違いを意識せざるをえないことでしょう。

 でも今は
 本人は大事にされるのでうれしいと言って笑顔をみせます。
 “どうして、わたしだけ病気なの?”と泣いて訴えていた保育園児のときがありました。
 それが本当の気持ちだと思います。
 今はきっと悲しむ私たちに気を使っているのでしょう。
 いじらしくて胸が痛みます。

 娘が人として生きていけるよう
 人生を自分らしく全うできるよう
 意欲を持って人生に臨み
 自分に自信を持って生きていけるよう
 精神的に自立できるように
 愛情をそそぎ守り育てて生きたいと思います。
 神様から預かった命だから
 大切に育み、早く自立できよう手助けができる親になりたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 12, 2007 11:12:40 AM
コメント(80) | コメントを書く
[子どものこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: