全4件 (4件中 1-4件目)
1

これはカヌレ?220℃のオーブンで5~10分粗熱をとってから食べると書いてありましたので、そのようにして食べました。甘くてラム酒の味はしますが写真のような断面ゴムか竹輪やかまぼこのような練り物の感じがしますサクサク感がなく、もちもちねっとりして噛み応えがありますカヌレの写真を見てオンライン購入6個×4ケース 24個入っています1,998円 税込み全部食べれるのは大変なので、おすそ分けも考えましたがしませんでした。良いのか分からないですがとりあえず冷凍しましたやっぱり、ダニエルのカヌレが好きですブログ 2017/1/5 幻のダニエルのカヌレHP ダニエル オンラインショップ 20個 3,200円 税込みにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2021年06月15日

素晴らしい 対応でした芦屋市から阪神電車で梅田駅 20分大阪駅(梅田駅)から接種センター直通のバスに乗車 約20分 無料1.受付 予診票・接種券・身分証明書2.予診票確認3.予診4.接種5.証明書交付6.経過観察スムースに流れる・流れるスタッフがとても多くて 安心です夫とは1時間の予約時間の差がありましたが現場では、すべて夫婦単位で進みとても安心しました長い針が怖くていやだなあと思っていましたが同じブースに入って夫が「えっ、もう終わりですか」と言ってるのをみて安心しました。全然痛くなくて「先生、お上手ですね」というと「それは良かったです(笑)」エスカレーターの各階の踊り場に制服を着た自衛隊の男性が立っていて頼もしく思いました「ありがとうございました」とそれぞれにお礼を言いました。詳しくはこちらをご覧ください自衛隊大阪大規模施主センター大阪駅前にある接種会場行のシャトルバス乗り場1番のりば1回目の接種後、30時間経ち、腕の痛みもなくなり発熱もなくてホッとしています。2回目が副反応が強いと聞きますので、いまから心配ですにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2021年06月11日

天ぷらの《大吉》では、アサリの味噌汁の貝殻を自分の足元に捨てます帰宅途中歩いていると、つるつる滑るので、靴裏を見ると貝殻や石ころがクレープソールにめりこんでいました。大吉の天ぷら美味しい ボリュウームたっぷり自分の席からレジまでの3メートル位歩いただけなのにビッシリ大きな貝殻や石ころは取りましたが、小さい貝殻はとれないので気を付けて歩きながら帰宅砂利道はありません舗装された道路、主に地下街を歩いただけなのに緩やかなスロープは注意してすり足で歩行《大吉》へ行くときは、クレープソールは履かないで行くのがお薦めです ソールの張替えを検討中ソール張替えました3,000円 2022.3.24にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2021年06月08日

毎年の事ですが紫陽花の枝を バッサリとハサミで切って 盗まれますザンネンです確信犯ハサミでバッサリと切っているので確信犯だと思います 2012/5/28わんちゃんの飼い主さん、紫陽花におしっこをさせないで以前この細長いところには、雑草が生えていましたが そこへお散歩の時にワンちゃんにおしっこをさせるから、横を歩くとくさ~い~何度かいろいろな花を植えたけど、やっぱり、花にもおしっこを掛けるから、枯れてしまいました。最近、紫陽花の小さな苗を植えましたが、どうかおしっこをさせないで~ 紫陽花が大きく咲くように願います 2012/5/25芦屋の紫陽花鑑賞スポットサンケイリビング記事に掲載されました 2016/6/6紫陽花と合歓木2002/11/15日、芦屋市から配布された紫陽花の小さな苗木10数本を芦屋市の市有地斜面に許可を得て植えました。ハイタウンの管理組合緑化委員会が管理し、挿し木や提供などもあって、少しずつですが成育しています。1995/1/17淡路大震災で全壊し1999年11月再建されましたが、その頃はまだ斜面には瓦礫が埋まっていて、植え替え作業や掘り起こし等の力仕事は中高年にとっては大変でした。(現在もそうですが) 2017/7/2紫陽花と合歓木が咲いていますこの場所は前からワンちゃんがおしっこをするので、どんな花を植えても枯れていました。 数年前から紫陽花を植えましたら、 大きく育っておしっこもされなくなりました。ただザンネンなのは、 大きな株を盗む人が見うけられます 2020/6/8紫陽花の枝を盗まないで綺麗に咲いた紫陽花 臨港線沿い芦屋ハイタウン管理組合緑化委員会(芦屋ガーランド花冠)が水やり・剪定などを管理していますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2021年06月04日
全4件 (4件中 1-4件目)
1