全45件 (45件中 1-45件目)
1
さっき数えたら今月は15勝6敗でした。月初に20万以上の損切りがあり今日も7万と負け日にはとてつもない負け。でもこの勝率で行けば必ず勝てる。問題は損切りだけ。1銘柄で13万という損切りもある。なぜそこまで持ったのか?必ず戻ると思ったから。現にその銘柄は1ヶ月かけて買値まで戻っている。でも良く考えるとデイトレでは1日2万勝てるんだ。ということはさっさと損切りしてデイトレで上がる場面だけ利用すれば相当勝てるはず。株の経験もまだ4ヶ月。でもここまで成長。いろいろ経験して強くなる。あと2ヶ月以内で、完璧なトレーダーになってみせる!
2006.06.30
コメント(2)
今日は土地の本契約をした。いよいよマイホームの方も動き出したのだが、金がない。こんな日に損切りしてる奴もいるが、本来なら笑いが止まらない日にしたかった。でもデイトレダーにはこんな日はきつい。高値つかみになる日だ。結局は厳選銘柄をスイング主体でして、人気のある銘柄をデイトレで扱うのがいい。僕はスイングするときは余力いっぱい使う。それが悪い癖。来週は1度は16000円台の回復あるらしい。ということはスイングがかしこい。しかし、日経上げても反応しない銘柄は多数ある。これが厄介だ。その日のためにもデイトレ余力は空けておく。よしこれを取引の約束事としよう。1 今の地合なら、厳選銘柄のスイング主体。2 デイトレもできる余力を常に持ち、デイトレする場合は強いS高以外は必ず手仕舞い。 1万円以内の負けは勝ちとする。マイナスを嫌がるばかりに損切りができない。ならば1万円以内の損切りは勝ちと評価する。来週は7月のスタートきりがいいので、来週から-2万以内を勝ちと表現し、毎日このブログに勝敗を記録していく。さっき嫁に100万くらい1ヶ月で作ってと言われたので、ちょっと真剣に勝つトレードをしたい。
2006.06.30
コメント(2)
今日は損切りしました。1週間も持っていたけど出来高がなくてなかなかしんどい。持ち続ければ上がることは予想できるが、自分には無理なことが良く分かった。昨日の分をそのまま保有していれば、今日は楽しめただろうに・・。と思うとまたまた大引けで仕込んでしまった。この感情を抑えて、徹底的にデイトレにこだわることをしないと、トレーダーとしては生き残れないだろう。7連勝分の勝ちは10万を超えたが今日の損切りや、今保有している分を持ちきれなかった場合は、チャラになってしまう。このままではダメだ。パソコンやっぱりモニターの故障でした。とりあえず間に合わせで昔のでっかいモニターを使ってます。買わないと仕方ないですね。本日の結果 金額だけアルデプロ -27000(スイング)豆蔵 -6000(スイング)エスプール -42669(スイング)スタバ -500(スイング)T&G -4000(スイング)ペイント +3000本日の収支 -77169
2006.06.30
コメント(0)
今日は漫喫に来たが、昨日処分した丸紅・石川島大失敗です。たかが4000円利食いしただけだが、我慢してれば今日の寄り付きで10倍は取れた。何かひとつトラブルが起きるとマインドが変化し、余計な行動に出てしまう。先日書いたように、今日の暴騰は想定の範囲内であり、この日のために保有していたようなもの。パソコンが使えなくなっただけで、携帯で即刻売ってしまった。ショック。今日は朝だけここで様子を見るが、ショックを引きずっている。保有全体ではマイナス。今日の上げでもプラテンしそうにない。来週はデイトレできるように損切りして軽くなろうかな・・・。
2006.06.30
コメント(2)
今日は朝1時間パソコンを見ていた。2日トレードしてないので病気が出た。保有分を小さく利食い。その資金で振興へ。今日は振興が爆発したみたいだが僕の銘柄は逆爆発。死んだ。実は初めて携帯で書いている。パソコンのモニターが朝急にシャットダウンしそのまま復旧していない。今日は最悪な日だ。一番困るのは月末なので伝票処理を急いでしなければいけない。明日業者が来てくれるが直るのかな?
2006.06.29
コメント(1)
ノートレードです。余力がないためトレードできません。今日の日経の下げのわりには痛い目にあってないのですが、逆にデイトレしてれば今日は勝てる日でしたね。今週は相場は動きにくいので、もしかしたら今週はノートレで終わるかもしれません。デイトレだけで勝負する。やっぱりそれが一番勝ちやすいんでしょうね。動けないのがつらい。
2006.06.28
コメント(0)
では仕事へ行って来まーす。なんと癌君が猛威を古い逆行高で上昇率上位へ猛進中。その他保有銘柄、精鋭達だけあって強い強い。これ以上日経下げればつらいが、今の現状なら問題なし。現時点では昨日とほぼ変わらずの状態を維持している。
2006.06.28
コメント(0)
今日はNY3桁の下げ。昨日利食いするべきだった。こういう日になるとデイトレの大事さがわかる。今日はHOLDを手放すには下がりすぎるように思う。今日明日のFOMCの動向次第では急騰も考えられるしその逆もある。でも今日はだめだろう。相場に張り付くことなく今日は朝から仕事?が正解。今日は何もしません。一応指値だけ入れますが・・・。
2006.06.28
コメント(1)
今日は決済0です。15000円くらいなら丸紅・大日本塗料・石川島などで利食いできたが、5万円の含み損をチャラにするために持続。今週は余力がない分残りの日も見てるだけかな?面白くないなぁ。現在7連勝中。この連勝も損切りで終わるのか、それとも5万以上の利食いに成功し、プラスで終われるのか?まぁどちらにしてもあまりそんなことにこだわらないでいよう。とにかく今週もプラスで終われる様努力するだけ。本日の結果 0
2006.06.27
コメント(0)
先週の野球の結果です。一部の人にしかわからないと思いますが、見てください。
2006.06.27
コメント(5)
朝仕込んでいた丸紅が指値に届き、利食いされていた。正直、あまり嬉しくないような・・・。明日GUするような気がして約定されてないほうが良かったかも・・・。例の癌1銘柄損切りラインまであと3000円。恐らく明日マイナス確定してしまうだろう。約5万くらいかな。今週もプラスになるように頑張らなければ・・・。本日の結果 ネクシーズ 9420→9680 5 +1300(スイング) 9420→10400 10 +9800(スイング) 10192→10150 20 -840 大東紡織 237→234 1000 -3000(スイング) CCC 1320→1330 100 +1000 丸紅 571→586 1000 +15000本日の収支+22360
2006.06.26
コメント(4)
本日は朝、ネクシーズを利食い。日経も50円巾を行ったり来たりのボックス相場で殆ど動きがないので、利食い損切り共に見送り。新たに仕込みをして、8銘柄保有。含み益、含み損共に4銘柄づつだが金額ベースでは損が圧倒。6銘柄は自信たっぷり。1銘柄は様子を見ながら。そして1銘柄は根拠なく保有の博打銘柄。この博打銘柄が4万ほどの含み損。あと5千円下がれば手放す予定だが、逆指値できないので今日の結果次第。今からは仕事行きますので後場はノートレード。本日もわずかながらプラスなので夕方報告します。
2006.06.26
コメント(0)
今日はNY下げたが各証券会社は強気だった。前場10時まではチャンス。その後は右下がり。13時半から大引けにかけて右上がりという展開。残念ながら右上がりの時にはごく小額しかトレードできず。後場は損切り発生で、前場の利益を少なくしてしまった。しかし、保有分の含み損が減ったのはありがたい。ネクシーズ後場で仕掛けが早すぎて損切り。その後1度入り利食いも勢いあり、さらに購入(小額ではあるが)S高GET。たいした買い残ではないので来週どうなるかわからないが、小さく期待しよう。本日の結果ネクシーズ 9260→9125 20 -2700 9180→9280 10 +1000日本鋳鉄管 276→272 1000 -4000木村加工 529→537 1000 +8000IDU 350000→351000 1 +1000大東紡織 230→240 1000 +10000 236→239 1000 +3000昭和電工 486→487 1000 +1000本日の収支 +17300円1週間通しての全勝は初めて。大分上達したかな?しかも楽天でやってるときは1日1200万くらい(日計り600万)の約定があったが今は全然少ない。資金を減資したこともあるが、ミニッツではなく数時間単位での売買をすることにより資金の回転が少なくなった。板の状況に左右されることなく、トレンド重視で売買するため、10ティック抜きなども楽にできるようになってきた。ただ自分の中で高値で入ったときはビビッて1ティックで抜けてしまう。それも大事だが入らないにこしたことはないと思う。資金をあけておくことは本当に大事。後場の上げで監視銘柄はどんどん右上がり。ここで仕掛けていたら本日楽勝だったのに・・・。今日もネクシーズやCCC、大東紡織など新たにHOLDしたものがあるので、来週またまた余力がない。この辺をどう裁いていくか考えよう。
2006.06.23
コメント(6)
6378木村加工 3202大東紡 4004昭和電工 が暴騰。どこまで上げるの?て感じ。僕はびびりなので即刻売り。日経が下げていくので持つ勇気はなかった。それでも本日のノルマはクリア。新興HOLD分が含み損増幅中なので本日は実質チャラかな?後場余力もなく取引できないかもしれないが、この押し目はチャンスと見て、買えるものがあればスイング狙うかも。詳細は夕方報告します。
2006.06.23
コメント(0)
後場も日経上げ続けましたね。明日の反動が恐いです。しかも保有分は全く上がらない。逆にこんな日に前日比マイナス銘柄まで・・・。何でやねん!!本日の結果 IDU 337000→346000 1 +9000(スイング) 340000→339000 1 -1000 インボイス 5230→5620 15 +5850(スイング) 5300→5620 15 +4800(スイング) 住友電工 1643→1634 100 -900(スイング)グリーンホスピ 173000→178000 1 +5000(スイング) 183000→188000 2 +10000 豆 蔵 210000→214000 1 +4000本日の収支+35320
2006.06.22
コメント(1)
日経は寄り天というより着実に上げているが、保有銘柄は逆の動き。寄り付きで利食いしたが、まだ保有も多数あり。後場の下げが毎度の事ながら本当に恐い。しかし、それも想定の範囲内ということで放置します。前場利益約3万。夕方報告します。では行ってきます。
2006.06.22
コメント(0)
久しぶりにスイングが成功するかな?という予兆。昨日大量仕込みしたからね。あとは外国証券動向が大幅な買い越しになることを祈るばかりです。朝は欲張らず寄り付きで利食い。業績好転銘柄は欲張るかも・・・。あとは個別銘柄でデイトレかな。ただ今日は寄り天の可能性も大なのでデイトレは非常にやりにくい。個別で上げる銘柄を探し短時間で売り抜けるということが大事かも!
2006.06.22
コメント(0)
本日も前場のみの取引テポドンが飛んだらまた暴落する?のをここ数日脅えてましたが、朝鮮新報ではアメリカの自作自演と報道。証券会社も飛んだほうが逆に株は上がると言う見方もあるようです。そこでびびっていても仕方が無い。この間の強烈な戻りがまたあるのか?あればデイトレでは難しい。ということで今日は大量に仕込み。しかし前場にしていたため、後場携帯で見るたびにあせりましたが、よく戻してくれました。インボイスのS高(小ロット)を含め、含み益含み損まちまち。損のほうが多いかな?まぁまだまだ株価は低い位置にあるので我慢すれば上がるでしょう。といいながらまた一攫千金を狙ってるな。俺。いやいや気持ちに余裕が出たということにしておきましょう。本日の結果 インボイス 5050→5180 50 +6500 住友電工 1599→1594 200 +1000(空売り)合計+7500円エスプール・陽光・住友電化・グリーンホスピタル・IDU・インボイスHOLDです。
2006.06.21
コメント(4)
今日は早朝野球でした。県大会進出まであと1勝。大手です。今日は絶好調でした。来週の新聞が楽しみです!株のほうは・・・本日の結果 ワットマン 250→265 1000 +15000(スイング) インボイス 5020→5060 80 +3200 テレウェイブ 393000→398000 3 +15000合計 +33200円BIGニュース オリックス証券が8月中旬より逆指値が使えるようになります。 これで手数料もサービスも国内ナンバーワンです!
2006.06.20
コメント(4)
3万以上の利食い。夕方報告します。HOLD3銘柄。一応指値してますが届かなければ保有しまーす。
2006.06.20
コメント(0)
持ち越しぐるなびの損切りから今日は始まり。しかも安値付近で売ってしまった。その後値を戻したので失敗した。その場の上げだけで購入して持ち越したようなものは、その銘柄に必ず上がるという根拠がないために、予想がつかない。最近そういう銘柄に手を出しがちなので気をつけないと・・・。手を出すことは悪くないのだがしっかり損切りすることが大前提となる。ぐるなびも結局は損切りが嫌でHOLDしたようなもの。本日の結果 ぐるなび 253000→237000 1 -16000 松下電工 1225→1227 1000 +2000 スタバ 47455→47950 10 +4950 陽光都市 259000→263000 1 +4000 IDU 351000→353000 1 +2000 蛇の目 214→216 1000 +2000エスプール 231000→233000 1 +2000 232000→234000 1 +2000石川製作 157→158 1000 -1000(空売り)ガーラ 116000→119000 1 +3000合計+4950円
2006.06.19
コメント(2)
NYは無難に終わったようですね。ただCMEの14700は気になります。デイトレはGDで始まる方が断然やりやすいので、まぁいいか。ここは月曜の地合がよくなるためには、なんとしても今日のサッカー勝ってもらうしかないです。いつも早寝の僕も今日は友達家族を呼んで1杯やりながらの観戦です。みなさんも全力で応援しましょう!
2006.06.18
コメント(0)
後場は早々に利食いしておくべきだった。IDUの含み益15000円をなんと-18000円にしてしまった。S高近くまでいったので、そのままいくと思っていたのだが、欲張りすぎた。その差33000円もったいない。結局リプラスはその後も買いが弱いのでリスクをとらず利食い。カオリンが1時に手仕舞いしているが、まさにベストタイム。その後はやられタイムだった。1日2万円の目標で5万いけばやっぱ手仕舞いにするべきかなぁ本日の結果 IDU 328000→338000 1 +10000 341000→342000 1 +1000 348000→341000 1 -7000 353000→341000 1 -11000リプラス 246000→251000 1 +5000 252000→260000 2 +16000 シグノ 25500→27000 10 +15000陽光都市 244000→249000 5 +5000CCC 1388→1374 200 -2800GSユアサ 281→281 1000 0スタバ 46550→46650 3 +300ぐるなび 241000→243000 1 +2000合計+33500円少し尻つぼみだが、寄り高でほとんど動きのなかった中で勝てたことは良かった。一応ぐるなびを保有。来週高く寄り付いたら嫌なので1銘柄だけ。下げたら仕方なし。楽しみに取っておく。
2006.06.16
コメント(5)
含み益含めて前場+50000円ほど。昨日は寄り付きで勝負して負けたので今日は落ち着いて取引した。信用枠はいっぱい使ってしまったので、後場は現金を回転させるしかない。前場見て分かるように、今日も寄り天銘柄多数で、動けない。後場は殆ど何もできないかもしれないが、今日は参戦しようと思う。リプラスを2株寄り付きで買って、今S高。これを今売るか悩んでいる。月曜日NY連騰してくれれば面白いんだが、これはギャンブルになる。ドリテクのように買いが圧倒的に優位ならHOLD確定だが弱いんだなぁ・・・。1株だけでも売るか?でも利益がそれほどないんだよなー。思いっきり悩んで後場に決めます。
2006.06.16
コメント(0)
NY大幅高。昨日の損切りはなんだったんだ!といいたくなるような寄付きの高さになりそうです。この暴騰を演出したのもバーナンキ。俺がノーポジにしたとたんこれかよ!今日はHOLDした人は笑いが止まらないですね。デイトレにとっては今日もやりにくい相場になりそうです。最悪期は脱したという見方が強くこれから世界同時株高が始まる可能性が高そうなので、今日は週末ではあるがスイングの仕込みでもしようかなぁ?
2006.06.16
コメント(0)
今日はデイトレするには厳しかった。日経を見ても右下がり。終日ノーチャンスといった感じ。ランキング銘柄で取引するしかなかったかな?前場報告どおり、寄り天で仕掛けたため当然敗北。だが見切りをつけてHOLDなし。精神的にも今日は勝てない日と割り切れるので悔しさはない。保有しなかったことが妙に気分がいい。本日の結果アルデプロ 186000→184000 2 -4000アーバン 1475→1445 300 -9000一休 232000→227000 1 -5000中外製薬 2275→2265 200 -2000 2280→2265 100 -1500インボイス 4364→4270 100 -9400ダイワ精工 209→211 2000 +4000明和産業 345→338 600 -4200合計-27100円改めて計算すると結構負けたな。NYの上げと久々の買い越しに過剰に期待しすぎた。上に行くか下に行くか分からない寄付きで余力全てを使うとは・・・。せめて30分我慢すれば空売りを仕掛けることもできたのに。空売りができる今、買い急いではいけない。どんな相場でも勝てるのだから信用余力は残すように明日から気をつけよう!明日からこつこつ2万円。地道に行きましょう。
2006.06.15
コメント(0)
先日書いたが僕は9時から9時半までが苦手。上に行くか下に行くか分からないからである。今日は今のところ寄り天。寄付きから値を下げてきている。寄り付き高い日はやっぱりやりにくい。今日は一日勝負も考えたが、寄り付きで余力いっぱいに買ったので、後は見ることしかできない。当然、ことごとく含み損。30分我慢すればまだ安く買えたのに・・・。まだ損切りするところまでは来てないが、移動平均線を割ったら売るしかない。ただそれが前場に来てくれるかどうか?損切りして離れるか、保有して離れるか。マイナスだけに悩むところ。前場終了結局殆どが売りサインが出てしまったので、今日は手仕舞い。2銘柄のみチャートも一応生きてるので保有。夕方報告しますが一応マイナスは20000円以内。2銘柄の動向によっては携帯で損切りもあり。
2006.06.15
コメント(0)
仕事が忙しい?もう帰ってるじゃん!!まぁ気にしないでください。さて今日は新興市場が大賑わいだったようですね。僕も一日取引がしたかったという日です。アジアが総じて反発したみたいですね。今日NYが高ければ、かなり明日もムードが良さそう。NY次第では明日は仕事を休んで1日勝負するぞ!今日は僕も久々に振興かじりました。本日の結果 GSユアサ 262→267 1000 +5000 263→266 1000 +3000 270→272 1000 +2000 ドリテク 7769→7870 30 +3030 インボイス 3880→3960 50 +4000ソフトバンク 2390→2420 100 +3000合計 +20030円ドリテク インボイスはS高狙いで放置も考えたが、ルールをきっちり守るためパソコンを離れるときは手仕舞い。を実行した。2銘柄ともS高。悔しさはない。ルールを実行した気持ちよさの方が強いかな。ソフトバンク。5本が25本を上へブレイクした後に上昇を確信し購入。これも朝の予想通り。その後5本移動平均線が下値支持の役目をきっちり果たし、2490円の大引け。パソコンを離れなければ10000円を確実にゲットできた典型的なパターン。こちらもパソコン離れの手仕舞いを実行。これでいいのだ。板を見ずに移動平均線をメインにする攻略を思いついてから、損切りする機会が少なくなった。デイトレではかなりの勝率だと思う。ただその反面、損切りができないという弱点があった。ただこの攻略の損切りポイントもはっきりしてきたので、今後は更に磨きをかけ、超初心者時に損した分を早く取り戻したい。地道にこつこつ1日2万円!
2006.06.14
コメント(3)
一応2万円の利食いは成功。今日は細かく利食い。ただ手数料の3150円分も勝ちたかった。後場上げ続けるかどうかは分からないし、とりあえず手仕舞い。ロスカットも0。うまく入れた。夕方報告するが、ソフトバンク完全な右上がりパターンなので長く持っておきたかったが、パソコン離れるため、利食い。悔しいが昨日の様な事があるから仕方なし。早く仕事行かないと・・・。今日は忙しい上に、昼から別の仕事の助っ人にも行かないといけない。急げー!!!
2006.06.14
コメント(2)
自分に言い聞かせるために勝利の法則を公開しようと思う。HOLDは絶対しない。パソコンを離れるなら売買しない。リスク回避のためにこれは絶対条件です。 まずこれが全然できないのが僕そしてここからが重要ですが、難しいテクニカル分析などは一切必要ありません。大事なのは銘柄選びと日中足トレンド 銘柄選び もちろんこれは業績好転株で割安なもの。日経が上がるとき黙ってても上がり続ける株。こういう銘柄を取引すること!自分でスクリーニングできないのなら、そういう情報網を作ること!これは凄く大事です。もしこれを呼んだ方でその辺のことで聞きたいことがあればコメではなく、直接私書箱へメールください。この銘柄なら今の地合では無理ですが良い地合のときは、スイング主体にし、一日の値上がりが大きければその日に利食い。結果デイトレになってしまった。という取引ができる。すなわち一時の下げでロスカットするのではなく、ロスカットラインとともに利食いラインも上げて値幅を取ることができるというのが利点だ。ただ今の地合はHOLD無用。値上がり率ランキングから選ぶ。これはその日の上げだけを利用する場合だが、ランキング上位株で出来高の多いもの。楽天証券はリアルタイムでランキングが入れ替わるのでじっくり見るのが困難だ。マネックス証券の口座をもってる人はランキングを出来高順に並べ替えることができるので、一目瞭然で銘柄を選べる。ただここから銘柄を選ぶ場合は、過剰な期待は無用。たまたま人気になっているだけで、翌日S安てことも珍しくない。あくまでもデイトレのみで運用すること。日経が下がり大半の銘柄が下がってるときに、逆行高するような個別銘柄を選び少ないチャンスをものにすることが可能になる。さぁここから本題だがまずその日の取引をする前に、その日の展望をする。これはこの日に上がるだろう銘柄を探すことではない。日経平均が上がるか下がるかそれを予想する。これはNYの動向や朝の外国証券売買状況などで簡単に把握できる。くりかえす。 日経平均が上がるか否か。それを把握する。日経が上がる日は業績好転銘柄だけ何回もやってれば簡単に利食いできるだろう。では日経が下がる日だが、これはランキングから選ぶ方が値幅を取れることが多い。今まで皆さん銘柄選びに時間を割いたりして個別の銘柄に固執しすぎていませんでしたか?僕もはじめはそうでした。でも今は大きく日本株が上がるのか下がるのか、ここにしか集中しません。だって移動平均線さえ見てればどんな銘柄でも勝てることが分かったからなんです。僕はデイトレの基本である前場の30分よりもその後の方が取引はしやすいです。その日の方向性が分かれば攻めやすいですからね。最初の30分は上に行くのか下に行くのか分かりませんから、前日から勢いの強い銘柄などに乗っかるくらいのことしかできません。下手すると負けるということです。では移動平均線ですが分足なら5本と25本があります。皆さん基本なので知ってると思いますが25本が5本より上にあるときは上値抵抗線。下にあるときは下値支持線になります。ただそれに従って売買するだけです。絶対に板で売買してはいけません。板読みなんてできなくていいです。というより意味ないです。これを実践するようになってから値幅が取れるようになりました。板を見ると大きな売りが出るとついつい売ってしまいがちですが、25本移動平均線が下値支持線になっていて5分足で上昇トレンドのときは持ち続けます。(ある程度で売ることは大事です。)移動平均線まとめ25本が5本より下にあり下値支持線になってるときはトレンドに載って売買する。あまりにも乖離してるときは高値つかみになる可能性があるのでその辺は経験でカバーしてください。25本が5本より上にあり上値抵抗線になってるとき、今日のような典型的な下落相場です。買いでは引しないことが一番です。狙えるとしたら乖離したときから上値抵抗線までの上昇したとき。しかありませんが、買い時があまりにも難しいと思います。1ティック抜きには有効ですかね。上記がボックスになるとき。大チャンスです。一日に何回も抜くことができます。右肩上がりの上昇相場よりも勝ちやすいです。一昨日がそうでしたね。僕が一番嫌いなのが支持線にも抵抗線にもならないときです。簡単に上下にブレイクするとき。買い時売り時が判断できません。やらないのが一番です。株って板やなんやと色々考えると難しいですが、移動平均線だけを考えて売買すると単純な動きしかしません。分かりやすいです。明日から実践してみてください。今日から予習なんていりませんよ
2006.06.13
コメント(2)
前場は絶好調だったのだが、予告どおり放置したとたんの暴落。やっぱりパソコンを離れてのHOLDは厳禁ですね。ただ日経が落ちることは予想できた。5本移動平均線が25本を抜くことはできないと思っていたので・・・。今日は典型的な下げ続けパターンだったのですね。一日トレードができれば後場は間違いなく空売りで攻めたのになぁ。残念。住友石炭は携帯で確認したときはすでに大きく下がっていたので即損切り。これが大きかった。本日の結果 住友石炭 206→216 2000 +20000 216→221 1000 +5000 220→216 500 -2000 232→210 1000 -22000(これが放置したもの)もったいない! 三井松島 162→172 2000 +20000 三井鉱山 260→265 1000 +5000合計+26000円 出かけた地点では+48000円だったんです例のダイワ精工も今日の朝は含み益出てたのにもちろんマイナスに。デイトレだけを続ければ本当に飯が食えると思うのですが、NYの続落がそろそろ止まるだろうと思うとそのときのGUをどうしても狙いたくなる。2ヶ月で1億負けたカリスマ君も例外なくHOLDでやられている。僕もそろそろ本気でスイングはやめようかなぁ。アメリカの暴落はバーナンキショックと呼ばれているらしい。あいつは早く更迭してしまえ!!!子供と嫁がご飯ご飯とうるさいので、書きたいことありましたがこの辺で・・・。時間あればまた夜にでも・・・。
2006.06.13
コメント(2)
今から仕事へ行きます。前場絶好調でノルマをらくらくクリア。ただ2銘柄上昇中のため放置。見れないのに放置すると急落にあったりする。それが恐いが上昇にかけてみる。結果は夕方報告します。
2006.06.13
コメント(2)
NYが下げ、本日の外国動向も売り越しだったが、外国の下値大量買い越しが先週確認されたので下値が堅かったのかな?日経がプラスで終わってくれたのは更にいい展開。NYよ今日こそ反発してくれ!今日の特記すべきは石炭関連。石炭液化の報道が材料ということだが、10日の報道なら朝から高くても良いはずだが、寄り付きは普通。そのまま一日あがり続けた格好となった。それにしても上がりすぎ。こんなのにうまく乗れたら数十万勝つことなんて簡単だなぁ。まぁ無理な話ですけど。その中でも1503住友石炭 155円で2000株買うも152円で即撤退。損切りできずに痛い目にあっているので当然なんだが、191円S高まで行ってるからね。せめて5分我慢できれば、最後まで持っていたかもしれない。基本的に5本移動平均線が25本移動平均線を下にブレイクしない限り利益を伸ばすのが、僕の考えだからです。本日の結果アーバン 1357→1365 200 +1600 1370→1375 100 +500ケーヨー 1088→1077 300 -3300 1088→1080 200 -1600GSユアサ 270→275 2000 +10000住友石炭 155→152 2000 -6000三井鉱山 242→243 1000 +1000新日鉄 392→393 1000 +1000ロンシール 263→273 2000 +20000空売り日本製鋼 702→703 1000 -1000合計+22200円一応1日ノルマの2万円達成。しかし空売りをしてしまったのは大失敗だ。損切りはできたが、何より70万もの余力をこんなことに使ったのがもったいない。70万あればあと5千円くらいは取れたかもしれないのに。石炭関連あまりにもあげすぎなので明日空売りできるかな?できればもう一日だけ上がってほしいけどな。ギャンブルですが三井松島HOLDしました。10万台の安い株なので、下げがきついと一機にやられてしまうがそのときは潔く損切りしよう。そして本日もバーナンキ議長の講演がある。「お前の一言でNY株は上がるんだ!世界同時株安を引き起こした責任を取れ!」この内容がいいことを祈りながら、そして今日日本が勝つことを祈りながら、そしてそして株価を気にしないでW杯をゆっくり見たいということで投売りが生じたため、これから意外高もありうるといううわさを信じながら、ダイワ精工HOLDしました。明日明後日は、パソコンが見れるのは前場のみだが、何とかノルマはクリアしたい。
2006.06.12
コメント(4)
一晩寝ると冷静になれた。僕は運用者には向かないのだと思う。ただ勝ち方は分かってるつもり。恐らく誰かにさせて僕は横から見てるだけなら儲けさせられると思う。基本はデイトレ。やはりその時は徹底して損切りさせ、日中足が上昇トレンドに乗ってればそこそこ利幅を取らせる。その代わりその場の上げ下げを利用する投資はしない。基本的にバリュー投資で下がる要素の少ないものを何度も利用することになる。基本的には移動平均線が上値下値をブレイクしない限り上がるポイント下がるポイントは容易に判断できる。ただ昨日のように上下でブレイクするといつその反転があるか分からないので実際やりにくい。そういう意味では昨日は日経上げても取りにくいという判断か。それがこの二週間のデイトレの成績でもわかる。この下がっていく相場でも業績がよく、下げすぎの銘柄は日経上がると一気に反発している。そうでない銘柄は日経上がっても反応しない。自分で運用すると、実際の取引ルールから簡単に逸脱してしまう。まさしく投資は心の鏡だと思う。そういう余計な心理が働かないように自分をロボット化したとき、本当の勝利がやってくるだろうと思う。今日はキャンプに行く予定だったんですが、明日野球の大事な試合があるため中止にしました。K家・N家の皆さんごめんなさい。とりあえず延期しましょう!
2006.06.10
コメント(2)
先ほどは取り乱してしまいました。今日みたいに勝てる日に逆をいってしまい、しかも損切りできなかったことが腹ただしくて!!今は落ち着き冷静になれました。今回のHOLDについてもチャンスと見てしたことです。月曜日に上がってもHOLDするかどうかは分かりません。今晩バーナンキ議長の発言次第では月曜日GUの可能性大です。当然その内容によってNYが反発するからです。朝発表される外国証券動向は売越しが続いていますが、実際外人買いは大幅に買い越しているようです。その点からもここが底と見てもいいようで、14000円割れることはほぼ無いようです。ただ今までのことを考えると確実ではないですが、考えにくいというレベルみたいです。このことを考えれば昨日の損切りは失敗でした。実際保有していれば今日だけで7万ほど戻していましたからね。そこをいらん売買をして傷口を広げましたから。まぁ見ててください。絶対復活します!!それより今は野球が忙しい!!
2006.06.09
コメント(3)
今日は後場から参戦。後場の上げだけを見れば誰でも勝っているようには見えるが、実際私は最悪。この上げの中、空売りを仕掛けていたのだから・・・。じりじりあげていく展開に反落すると思いきや右肩上がり!またしても空売りで大失敗マルハ ケーヨー で-82400円 デイトレでの最大損失。買いも下がると思いながらやってたので1ティック抜きを4回。+4000円だけ放置してれば爆上げだったが・・・。利確は早く損切り遅い。まだこんなことをしている。株やめようかな。ちょっと負けすぎだもんな。これが底だと思いHOLD。またまた自分の決めたことを一日で破った。HOLDはしないと言ったのに・・・。やっぱ僕みたいなやつは手数料の問題より、逆指値の有効性などを重んじるほうがいい。損切りできないのだから・・・。デイトレで損切りできなければこれは致命傷。ここ二週間よかったのは、損切りの場面に出くわさなかっただけ。これから右肩上がりの相場がくると信じて、細々とスイングしようかな。そして資金を使い果たして株もやめてしまおう。また仕事で儲けたら再開するよ!まぁ資金がなくなるまでは続けるから今後の結果を楽しみにしていてね!今日はかなりへこんだな!よし来週からプール通いを再開して野球のために体を作ろう!昼間にパソコンに向かっている場合じゃない。
2006.06.09
コメント(2)
予定通り後場の寄り付きで損切りした。信用は含み損を抱えていても現金余力があるので現金取引には有利だが、損切りをしたとたん、現金余力が20万以上もなくなってしまった。悲しいまぁとりあえずすっきりした。損切り額 -223583あとはデイトレで一日2万円をこつこつ勝っていくぞ!早速有言実行で利食いに成功空売り 総合警備 売1980 返済買1975 200 +1000 マルハ 売318 返済買311 2000 +14000 中外製薬 売2460 返済買2410 300 +15000こちらは+30000円この調子でHOLDなしで行こう!この2週間のデイトレの成績は自信を持ってる。必ずこのめちゃくちゃな相場で取り返してやる。信用は空売りに限るぜ
2006.06.08
コメント(5)
幼稚園の参観に行ってました。密かに多少上げてくれてることを祈りましたが、むなしく下げてますね。後場寄り付きで損切りします。マイナスは25万くらいに膨らみました。手放したら上がるのが嫌といいましたが、負ける人のずるずる行くパターンですからね。逆に手放したことで上がって欲しいです。右肩上がりに上がり始めたら勝つのも早いからね!よーし1日2万円作戦決行だ!後場は仕事を止めて空売りでもすっか!!
2006.06.08
コメント(1)
本日NY続落につき下がる事は避けらない。しかいCMEが下げ止まっているので以外に下がらない可能性もある。ただ昨日も書いたように日経は15000円を割ると思うし、14500円くらいまでは下がると言う人もいる。ただいくらなんでもそれが底だという話。それなら今日朝15000円以上のところで一旦、損切りして14500円の水準で買い戻そうと思う。そこまで下がらずにそのまま上がっていくなら仕方ないが、今の展開なら右肩上がりで暴騰していくことは考えられない。しばらくは上がったり下がったりを繰り返しながらの展開だと思う。この2週間の成績なら、拘束されている資金を開放しデイトレに当てたら1日2万くらいは稼げるはず。でも心の中で一気に大きくが働いてしまい、ついつい翌日のギャップアップを狙ってしまう。そのへんの気持ちをどう整理するかが成績となって出るだろう。とりあえず今日は20万近い損切りを覚悟するしかない。10日で取り戻そうという気持ちを持てればいいが・・・。
2006.06.08
コメント(4)
本日朝の1時間だけ。アーバン 買1351 売1365 300 +4200五洋建設 買158 売162 1000 +4000マルハ 買352 売353 1000 +1000中外製薬 買2595 売2620 100 +2500+11700円しかーし後場の爆下げで保有している含み損が・・・。-167000円もう底だもう底だといわれ、底なし沼のように日経が下がり続ける。基本的に証券会社は弱気は言わない。空売りの推奨をしてはいけないのと同じだ。相場は下がり続けるでしょうと言おうものなら、大暴落を引き起こしかねない。僕は正直日経は15000円も割ってしまうと思う。そうなれば含み損は20万になるだろう。僕の保有銘柄はOPのいいものしかないんだけどなぁ。それだけに信じてしまう。ただここまで下げられると一旦売ってデイトレで勝負する方がいいのかなとも思う。
2006.06.07
コメント(3)
空売りって難しいですね。なかなか空売りでは取れない。勉強が必要だ。空売りアーバン 売1340 買戻1344 200 -800 売1341 買戻1344 100 -300買いマルハ 買336 売338 1000 +2000スイングマルハ 買332 売338 1000 +6000合計 +6900円NYさん上がってくれよ!外人さん買ってくれよ!日本株上がるも下がるもアメリカ次第。なんか納得いかないなぁ。
2006.06.06
コメント(2)
今日は久しぶりにパソコンへ向かいました。離れたのは10時から11時の間だけ。まぁその時間帯1時間で損しちゃいましたが・・・。ケーヨーにぼろぼろにやられました。空売り(空白の一時間)後場で損切りケーヨー 売1078 買戻1136 500 -29000買いケーヨー 買1146 売1135.3 300 -3200USEN 買1704 売1729 400 +10000総合警備 買2035 売2050 200 +3000日本駐車 買25256 売25260 10 +40アーバン 買1419.5 売1428.6 600 +5600スイングマルハ 買324 売334 1000 +10000 合計-3560円 ケーヨーは大反省です。でもよく戻せたと思います。正味やられたのはケーヨーだけですから。その負けが全然だめなんですが・・・。業績のいい銘柄を空売りすると反発のリスクが大きい。今後は絶対やってはいけないと肝に銘じました。先週でHOLDはかなり少なくなりました。マルハはまだ上昇余地があるので今日のほぼ高値で利食い。さらに下がったところで仕込むことができました。うまくいったと思います。あとは今週日経16000円突破してもらうだけです。あと関係ない話ですがマイホームを建てることにしました。僕は2軒家を建てようと思ってます。1軒目は93坪の土地に家と事務所を作る予定です。家は予算もあまりないので妥協だらけになると思います。だから本当に納得いく家を株で儲けて買うのだー!!
2006.06.05
コメント(6)
空売り ケーヨー 売1125 買1104 +4200円 アーバン 売1250 買1225 +5000円 サンリツ 売1110 買1060 +10000円現物 中外製薬 買2450 売2490 +4000円 住友精化 買716 売721 +5000円合計28200円 後場の上げで指してたものが次々約定。一時はとてつもない損があったので助かった。噂されている5日6日の大口買いを期待して投売りしないで良かった。その日に上げなければ日本製鋼も損切りしてデイトレに集中するかもしれない。とりあえず癌はこの一つ。業績はいい株なのできっちり戻して欲しい。では気分よく温泉旅行へ行ってきます。
2006.06.02
コメント(3)
結局今週もまともにデイトレはできず。今日は10時までパソコンを見るつもり。売買するかどうかは様子を見てから。今日は家族で小旅行。山代温泉へ行きまーす。決めたのは2日前。我が家は突然小旅行というパターン。仕事は4時で切り上げ。今日の報告はできないと思いますが、また後日。村上Fの件や、信用買い残の重しなどマイナス材料は多いですが、NYが続伸。ここに期待するしかないです。それでは今日も頑張りましょう。
2006.06.02
コメント(0)
本日NY上がったものの、外人が売りこし。外人の買いが入らないとどうにもならない。日経は何とか+で引けたが、実質昨日以上の暴落に会った気分。実際、僕の保有分で+になったのは住友精化だけ。日本製鋼は見るも無残。本日だけで46円安。含み損が-67000円に。この株がそこまで下がるとは考えられない。世界同時株高がこないと日本株単独で上がることはないみたい。このような相場ではHOLDしていては爆死してしまう。石井鉄工も先日6万以上の損切りをしたが保有していたらさらに6万マイナスになっていた。保有とは恐ろしい。悩む・・・。本日の結果 アーバン 買1365 売1385 +6000円 日本曹達 買593 売598 +5000円 ケーヨー 買1095 売1098 +300円 ケーヨーは今日も上げたのにこの結果。びびりまくり。超結果論だがケーヨーを先日利食いしたがそのまま持っていたら8万プラスになっていた。2万もプラスになれば必ず利食いしてしまうが、2万マイナスでもHOLDしてしまう。これが負ける原因なのだろう。勝率はかなり高くなっている。しかし1回の負けがとてつもなく大きい。ここを修正しなくては・・・。
2006.06.01
コメント(2)
全45件 (45件中 1-45件目)
1


![]()