お薦めNet Shoppingoo~

お薦めNet Shoppingoo~

PR

Calendar

Comments

あるだん1956 @ Re[1]:Chickenfoot/Chickenfoot(06/21) >sak05さん こんにちは!いつもありが…
sak05 @ Re:Chickenfoot/Chickenfoot(06/21) ご無沙汰してました。 大満足な1枚が、娘…
あるだん1956 @ Re[1]:160000アクセス!(02/23) >かふぇりんさん なんだかんだ文句言…
あるだん1956 @ Re[1]:合格しました!(02/19) >sak05さん ありがとうございます。本…
かふぇりん @ Re:160000アクセス!(02/23) おめでとうございます^^ これからも、…
sak05 @ Re:合格しました!(02/19) おめでとうございます。 よかったよかっ…
あるだん1956 @ Re[1]:合格しました!(02/19) >Love(’-’*)さん ありがとうございま…
Love(’-’*) @ Re:合格しました!(02/19) おめでとうございま~す^^* 第一志望…
あるだん1956 @ Re:お久しぶりです!(02/09) >Benjamesさん ご無沙汰です。 こ…
Benjames @ お久しぶりです! Jeff Beck、最近は日本でのライブの方が多…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2005.01.10
XML
カテゴリ: 出来事/思うこと
はぁ。楽天ブックスで購入した書籍といい、Yのオークションで

なんだかガックリ。

まずたまごっちの方は、家内が「手に入らない」ということで落札
したんだけど、その前に新潟の知人と北海道に帰省中の知人に頼んで
いたのだが、当然落札後に「不要」の連絡を入れているものと思って
いた。

家内は「ないって言われたから」と言うのだが、恐らく落札した後で
知人に何も話してないんだろうなぁ。日曜には新潟から、今日は

手に入ってしまったのだった。

どちらも「お土産」という感じで代金を受け取ってくれないんだけど、
それにしても重なる時は重なるんだよねぇ。

娘と仲の良い子が同じマンションにいるので、ひとつはそちらに回す
ことになるかも知れないけど、「不要」であればやっぱりオークション
出品かな?

書籍の方は、リンクにもあるAfternoon Teaさんの日記で知った

・10代の子どもが育つ魔法の言葉
・子どもが育つ魔法の言葉 for the family
・子どもが育つ魔法の言葉 for the heart

の3冊。これは、僕自身もどこかでタイトルを見た記憶があって、

「あったかも知れないけど、どこにあるかわからない」ってことだった
ので発注。

到着し、包装を解いた時に、息子が「あれ?これあったんじゃない?」
と言うが、やはり本棚にはない。処分しちゃったんだろう、多分。

が!金曜だったか、ヨーキーの育て方の本(2冊買ってある)を見る


ハードカバーの「10代の子どもが育つ魔法の言葉」が出てきた(T_T)。
今回のは文庫だけど、内容はまったく同じ。まあ持ち運んで読むのには
文庫の方が良いけど。でもなんだか損した気分。

それでいて、競馬関連の非売品DVDは「ダブリ」を警戒していまだに
落札できずにいるし・・・。

なんだかなぁ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.11 11:54:41
[出来事/思うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: