お薦めNet Shoppingoo~

お薦めNet Shoppingoo~

PR

Calendar

Comments

あるだん1956 @ Re[1]:Chickenfoot/Chickenfoot(06/21) >sak05さん こんにちは!いつもありが…
sak05 @ Re:Chickenfoot/Chickenfoot(06/21) ご無沙汰してました。 大満足な1枚が、娘…
あるだん1956 @ Re[1]:160000アクセス!(02/23) >かふぇりんさん なんだかんだ文句言…
あるだん1956 @ Re[1]:合格しました!(02/19) >sak05さん ありがとうございます。本…
かふぇりん @ Re:160000アクセス!(02/23) おめでとうございます^^ これからも、…
sak05 @ Re:合格しました!(02/19) おめでとうございます。 よかったよかっ…
あるだん1956 @ Re[1]:合格しました!(02/19) >Love(’-’*)さん ありがとうございま…
Love(’-’*) @ Re:合格しました!(02/19) おめでとうございま~す^^* 第一志望…
あるだん1956 @ Re:お久しぶりです!(02/09) >Benjamesさん ご無沙汰です。 こ…
Benjames @ お久しぶりです! Jeff Beck、最近は日本でのライブの方が多…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2007.06.22
XML
カテゴリ: 音楽
今年1月13日、白血病で亡くなったMichael Breckerの遺作。完成の




僕のイメージの中では、兄Randyと組んだThe Brecker Brothersの印象が
強くて、それ以降のアルバムは全然聴いてこなかったから、この盤も
Fusion色の強いもの、と勝手に想像していたけど、これは僕の中では
好きなタイプのJazzアルバムと言える。

01. The Mean Time
02. Five Months From Midnight

04. Tumbleweed
05. When Can I Kiss You Again?
06. Cardinal Rule
07. Half Moon Lane
08. Loose Threads
09. Pilgrimage

サポートしているのは

Herbie Hancock(P)-#1、5、8、9
Brad Mehldau(P)-#2、3、4、6、7
Pat Metheny(G)
John Patitucci(B)


ここのところRockを聴く時間が多い僕にとって、久しぶりのストライク
ゾーンに響いてくるJazz。できることなら通勤時ではなく、休みの前の
晩にじっくり聴きたい1枚だ。実際今はこの文章を書きながら聴いている
けど、通勤時に聴くより数倍も良い。

MichaelとHerbie、そしてRoy Hargroveの3人の名前で出した「Directions

それも含めて、改めて彼の音楽をもっと聴いてみたくなった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.23 16:50:23
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: