全177件 (177件中 1-50件目)

がま口つき、マルシェバッグを作ってみたがま口を付けるのは初めてやけど、成功かな(#^.^#)
2013年05月08日
コメント(0)

ほんま、不真面目なブログ(T_T)でも、その間にがま口は、作ってるよ~(^v^) これは、旦那様用(#^.^#)YUWAはやっぱり可愛い
2011年06月07日
コメント(1)

自分のばっかり作ってます急きょ変更した口金とあってないダイソー9.5→セリア7.5色もAG→金色に中身は特に問題なし 急きょ変更の理由は、付いていた型紙が口金に合わなかった。なんでなん縫い代、1ミリ~2ミリ多かったか、ダイソーさんのミス 次回はどうにか、頑張るぞ~~~~
2011年05月15日
コメント(1)

可愛いがま口、作ったよ~~ YUWAとバテンレース、可愛い 中は、 初販限定半額!【バテンモチーフバラエティ15枚セット】価格:1,108円(税込、送料別) 本皮平ひも(5mm巾)【0511SALE】価格:168円(税込、送料別) ナスカン/6mm/5個入価格:252円(税込、送料別) レザーパーツ/もこもこ花(大)/5枚入価格:126円(税込、送料別) レザーパーツ/もこもこ花(小)/5枚入価格:101円(税込、送料別) バイリーン接着芯/しっかりタイプ価格:326円(税込、送料別)後は、持っていたもので作りました。って、ほとんど楽天で買ってるわ
2011年05月11日
コメント(2)

がま口、作ったよ~~~これらは、オークションに出しますで、娘のために今日作ったものこんな感じ
2011年05月04日
コメント(2)

自分用に、親子がま口作ったよ なかなか可愛くできたレザーパーツ/さくら(小)/5枚入
2011年04月23日
コメント(0)
ちゃんと、日記書きますかwwwアメブロだけで手いっぱいになってる今日この頃ですまあ、買い物は楽天だから、レビューとともに、日記も書きますか
2011年04月23日
コメント(0)

ブログを見て、作った第1号キルティング1枚だけ中はこんな感じ
2010年05月04日
コメント(0)

ブログ、更新してない間にも、色んなもの作ってました。すーに言われて、作り方ブログで探して作ったもの先日、枚方のABCクラフトで買った、ホヌを使ってみました。すーのは、ピンクドットのキルティングのみで、作ったもの。(もともとの作り方は、キルティングのみ)
2010年05月03日
コメント(0)

100均はもちろん。今は、コースターにはまってます( ´艸`)上のイチゴが事の始まり余り生地で作ったら、これがなかなか使い心地が良いキルティングが良いのかも今、たくさん作る準備してますでも、片手だからゆっくりとo(^^o)(o^^)o・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2010年04月27日
コメント(2)

2,3日前に、作ったランチョンマットだいすきなYUWAと、ふと目にとまったいちご柄(*^▽^*)裏面はいちご1色使う予定はなく、飾りにしようかな( ´艸`)
2010年04月26日
コメント(0)

一昨日、注文していた生地が届いたので、すもものマスクを縫い縫い出来たのがこれ可愛いのはマスクねσ(^_^;)楽天で購入のWガーゼマスク用のゴムも購入【ベビー用よだれ掛けや子供のマスクに】手触りふわっふわ&可愛いサファリパーク♪色もベビー...とっても可愛い上に、さわり心地もGOODゴムはピンクと白を購入。下のゴム通しがそれぞれに「おまけ」って感じでついいてる。【11月25日に新色3色追加!】【衝撃の30%OFF】白&カラーマスクゴム・しかも「抗菌」です!【...白は2M、カラーよりも長いっす( ̄▽+ ̄*)さすが、マスク用のゴム。すもものほっぺの肉が、盛り上がらなかった(* ̄Oノ ̄*)お買い物は手芸の店ギンガムさん。イイSHOPさんです
2010年04月24日
コメント(0)

右手が使えんくなってからの、初のファスナー(`・ω・´)ゞ縫えるかどうかお試しのつもりだったので、キャラメルポーチを選択で、出来上がったのがこれダイソーで見つけたタグを付けて見ました( ̄ー☆やっぱりYUWAのハーフリネンは可愛いちょっといがんだけど、ファスナー、意外に縫えるもんだ( ̄ー ̄)
2010年04月19日
コメント(0)

へっへ~( ̄▽+ ̄*)前から気になってた台所の、ガスレンジのまわりやっと、どうしたらイイかと思いつき、その材料をコーナンで178円で購入。カットが30円×3か所178+90で、268円。色塗りしようと思ったけど、実用性からいったらアルミ箔だろうということで、アルミをハリハリ。で、出来たのが私は、アルミを貼っただけ、すももと。後はクロスケがしてくれました~。流石「お掃除屋さん」ガスレンジの周りが、あっという間に綺麗になって、作った台もぴったり(* ̄Oノ ̄*)ん?台がピッタリなのは、職業関係ないなぁ(・・。)ゞ
2010年04月17日
コメント(2)
![]()
先日ダイソー行った時、買った物で早速ハンドメイドなんて可愛いんだろ大きいほうが38ミリ小さいほうが22ミリ38ミリがYUWAとピッタリヾ(@^▽^@)ノ38ミリの金具は取りやすかった(* ̄Oノ ̄*)もちろん、左手1本で作っとります(^^ゞ
2010年04月15日
コメント(0)

すーのマスク姿子供用じゃ小さかったので、大人サイズに変更。マスク用のゴム買わなくっちゃ
2010年04月13日
コメント(0)

障害者手帳入れNEWバージョン出来たもちろん生地はYUWAのハーフリネン。紫の薔薇と、チェック。反対にはダイソーで買ったドイリーを縫い縫い。中をキルティングにしたのと、ちょっといがんだので「お薬手帳」はキチキチ(T▽T;)でも、診察券、手帳はゆったり入ります。DSライト入れにしてもイイかも(*^ー^)ノあっ、開閉はひねり金具にしてみました(^-^)
2010年04月12日
コメント(0)

すー(娘小4)の小学校が、今年から給食に配膳の時、マスク着用とのお手紙が。使い捨ては不可。まあ、100均で可愛いのを買えばいいやと、思っていたんやけど、昨日から(4月8日)すーが、やいやいうるさいそう言えば、あっちこっちのブログに、マスクの作り方載ってたよなぁすーに「好きな生地、選び。あゆが縫ったるわ」と、選ばす。やはり、Wガーゼではなく、普通の綿100%の生地たち。何種類か選んだけど、1つに決めれない様子。「全部縫ったるわ。」「ほんまヾ(@°▽°@)ノ」大喜びのすー。で、取りあえず出来たのがなかなか可愛くできたでも、これ、ゴムがヘアー用。。。はめたすーの顔がプ、プ、ププーッほっぺの肉が、びみぉ~に・・・レディだから、これ以上はやめときます。で、ほかのはこんなの。まだ縫ってません。これから、ポチポチ縫ってく予定さらに、前から欲しかったものを、縫っちゃいました。ヘアーバンド。1つはヤフオクで買ったんやけど、自分で縫ってみよと挑戦いかがかしら。レースのヘアーバンドはでも、縫い目とかてきとー(* ̄Oノ ̄*)レースも生地も良く見たら、手芸ナカムラさんで、買った物4つ近場の生地屋さん(生地屋 レイピーさん)で買ったもの1つ
2010年04月10日
コメント(0)

可愛いのを作ろうと思ってます。YUWAのハーフリネンに、100均で買ったドイリーを付ける予定☆-( ^-゚)vただ、片手での楽々開閉は何か!ってのに、悩んでます(・_・ 三・_・)いま、手帳入れとして使ってる物は同じくYUWAハーフリネンで作ったもので、開閉は「マジックテープ」開ける時に、ちょっと不便かもm(..)mなんせ、片手やから(^_^;)候補はひねり金具。差し込み錠。ホック。マジックテープ。どれで仕上がるかはお楽しみにぃ~♪(*^ ・^)ノ⌒☆
2010年04月09日
コメント(0)

100均のプチリメイクにはまってる今日この頃早速作ったのがこれ手持ちのピアスとかぶら下げて見ました何も無しだと閉じた状態はどんなもん?可愛いっしょ初めてのロウ引きも貼ってたりしてお洒落に仕上げました手縫いのもの、何か合わせらんないかなぁ
2010年04月02日
コメント(0)

やりたいこといぱいで、頭パニック:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)小さい子供みたいに「あれもしたい、これもしたい」ってo(・_・= ・_・)oま、とにかく私の好きなもの棚の一角、「ぶたゾーン」下の段のブタしかいなかったんやけど、こないだの「100均ツアー」←なんちゅう名前やΣ\( ̄ー ̄;) で、上の段の子を発見。可愛いから買っちった(〃∇〃) 箸置きなんやけど。それから、宝物去年の母の日に、すもも(もちろんHN)がプレゼントしてくれたカーネーション。が、終わった鉢ナチュラリーやし、鳥さんのくわえてるんが「四つ葉のクローバー」幸せになれそうo(〃^▽^〃)oこの、数週間後に倒れてるんやけど(;^_^Aでも、幸せの植木鉢受け皿も次はこの前色塗りした、100均小箱ん~可愛い牛さんは退院した時に、手の運動のために買った100均の「おじゃみ」(お手玉)そこに綺麗な色の「あめちゃん」なぜ、大阪人は「あめ」だけに「ちゃん」をつけるか謎・・・けもも、たもも、すももの3人も「あめちゃん」なのだ年齢は、関係ないみたいσ(^_^;)で、ブロガーさんがやってた「コーヒー染め」やってみましたこれも、なかなか可愛いまだまだ、写真に撮れてないものいっぱいだし、縫いかけの小物達も一杯だし、ブログも書きたいこと、やまほどあるしо(ж>▽<)y ☆あんましいっぱい過ぎて、昼間寝ちまう。。。ん???それって、昼寝の言訳???はっはっは~(≧▽≦)ま、何にしろやりたいこといっぱいは、幸せ~なのだ
2010年04月01日
コメント(0)

4時半に寝て7時起きは辛いo(;△;)oまあ、はよ寝たらエエねんけど( ̄ー ̄;いつもは、朝寝(?)するんやけど、今日は洗濯の日。天気良い午前中にしてしまおうと、朝から洗濯機回しておりました。あっ、別にこの右片麻痺の体で洗濯機を「おいしょっ!」って持ち上げて、ぐるんぐるん回してたわけじゃなく(わかってるって(゜д゜;))、普通に、洗濯物が洗濯機の中で(わかってるって(-"-;A)で、洗濯が終わるまで、せっかく2階に上がったんやから、オークション用の縫物しようと(=⌒▽⌒=)出来たのがこれスージーズー×YUWAのドット。中は、ピンクのドット。昨日の、YUWAドットとは、1味違うね( ̄▽+ ̄*)これはこれで可愛い
2010年03月31日
コメント(2)

こないだ作りかけをUPしていた、DS/通帳ケースが完成ミシンの前での撮影って、新鮮~wwwDSライトを入れてパシャッ!もちろん、DSも入ります大好きなYUWAドット!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・DSは余裕で入るから、LLも入るかなぁ?
2010年03月29日
コメント(0)

もう、ついてない・・2回もブログ消えんなよしかも最後までいったやつよいしょ。気分を入れ替えてあれやこれやと、はまってるもんが多くて( ̄ー ̄;縫いかけのDSケーストーションレースでッポケット口を可愛く出来上がりイメージイチゴは撮影のためのおもりσ(^_^;)生地の切り替えはこんな風やっぱりYUWAのドットで作ると、可愛いなぁo(^▽^)o生地をひっくり返した口を閉じて、マジックテープを付けて完成また、1週間後になっちゃうかな(;´▽`A``・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2010年03月28日
コメント(0)

プチリメイクをして、ご満悦~これ3年前に買った100均のまな板をリメイクどんなもんかな・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・
2010年03月25日
コメント(0)

ちょ~おいしいハムの作り方。片手でしかも利き手じゃないほうでも楽に作れちゃう(=⌒▽⌒=)~「おはよう奥さん」2月号P55に載ってます~<作り方>1、 鶏胸肉2枚は皮をとり、「1枚」につき「砂糖大さじ1」、「塩小さじ1」、ニンニク、しょうがのすりおろし各1/2かけ分を、全体にすり込む。保存袋に入れ、冷蔵庫に2日間おく。2、 1を洗って30分ほど水に付け塩抜きし、それぞれタコ糸をまいて形を整える。3、 鍋にたっぷりの水を沸かし、2を入れ、再び沸騰したら1分ゆで、ふたをして火を止める。冷めるまでそのままおき、余熱で火を通す。ゆで汁ごと保存容器に入れ、冷蔵で約3日間、冷凍で約1カ月保存OK。ってのが、レシピ通りのちゃんとした作り方。わたしは、胸肉の皮はついたまんま「1枚に、砂糖大さじ1、塩小さじ1、」は一緒。ニンニクが無いので、チューブのショウガ1センチぐらい(適当、目分量ともいうww)こ~んな感じ保存は、保存袋が無いのでタッパ(^∇^)ちょっとピンボケだけど冷蔵庫の中。写ってるタッパ、3つとも。鶏胸肉、6~7枚分ねo(^▽^)oうちは量がいるからσ(^_^;)冷蔵庫で丸2日間、眠ってもらいますZZzz....2日後、塩抜きしタコ糸は巻かずにゆでます。冷めたら、またタッパにゆで汁ごと入れ、使う時まで保存。3日以内に食べてるので、冷凍保存は経験なし(;´▽`A``こんな感じ食べる時は、ほんと、チョー簡単で安いあっ、切るのだけ、子供たちにしてもらってます良かったら、試してみてねあてにも、おかずにもなりますヾ(@^(∞)^@)ノ
2010年03月24日
コメント(0)

画像加工ソフト、見ぃ~つけたっ主人の昔のバイク上手く出来てるかなぁ?
2010年03月23日
コメント(0)

もともと100均は大好き。ある日ふと目にしたブログ・・・お~~~~~~~っ!100均の商品が、色々変化してる凄い!凄すぎる!!!私もと思い、2階へ。(私の部屋は2階)いざ!道具や、材料がない・・で、いつものハンドメイドをすることに(^^)どっちもカットしてたから、接着芯はって縫う準備。やっぱり、YUWAは可愛いねあっ100均で思い出した。以前100均で購入し牛乳瓶なかなか、可愛いでしょ~ ・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2010年03月22日
コメント(0)

我が家の食材たちのお買いもの。業務スーパー大体1週間分の買い物はするんだけど、今日は、頭が回らずてきと~でも、冷蔵庫の中は幸せいっぱいびふぉ~と、あふた~の違い、分かってもらえたかな今、野菜たっぷりのお味噌汁に凝ってる?はまってる?こんな、鍋とか欲しいぃ~ やっぱ、色で決めちゃうかなぁ~
2010年03月21日
コメント(0)

とっくに商品は出来上がっていたんやけど画像が・・・何とか形になったから、久しぶりのハンドメイド品の出品これで、色も分かってもらえるかな?
2010年03月20日
コメント(0)

今日買った、100均の箱。画像加工ソフトで加工してみた。よくオークションやお洒落なブログで見るのって、こんな感じ?
2010年03月20日
コメント(0)
ホントに疲れた、2時間半ぐらいのお散歩(=⌒▽⌒=)まずは目的の、郵便局。オークションで落札された商品の発送。うちの近くの郵便局、大きいから土日祝日もゆうゆう窓口が開いているその道のりの半分は、坂を下る。そお、うちの家が山だからさ!無事に着くかどうかちょっと心配だったけど、無事とーちゃーくヾ(@^(∞)^@)ノ定形外発送をしてから、帰り道の途中のマクドへすももが、マクドに反応してるから仕方ない(^_^;)でも、入口の数段が階段。「やっぱ、山に住んでる・・・」手すりなしの階段だったけど、何とかクリア次はマックスバリュ。おトイレに行ってから、買い物。ちょっとだけだったから、すももが持ってくれた。つぎは、ペットショップ。可愛いゴールデンハムスター居たら、買っちゃえ~!って盛り上がったのに、12月生まれ。。。可哀想だけど、今は3月。でかくなってしまってる。せめて2月生まれなら・・・あきらめたo(TωT )次は100均やっぱり100均は楽しい。アメブロでも見つけた。100均の達人たち(笑)凄いね片手の私も、頑張るぞ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ってなわけで、結構充実してお店回れたo(^▽^)oその代わり、疲れた~(/TДT)/だって、帰りは山登りだも~ん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
2010年03月20日
コメント(0)
携帯から出来へんの?もっと携帯使えたら、便利なんやけど。。。
2010年03月19日
コメント(0)
やっぱり、しんど~ぉい一生懸命にならんでもええのに、一生懸命、左手だけで頑張っちまう。おまけに、さっきアフリエイトって間違えてたトップページ、ゆっくりやってこまずは、グレイズアナトミー見なきゃ。字幕やから、PC打ってたらまったく中身わからん
2010年03月19日
コメント(0)
![]()
思い立ったが吉日アメブロは真面目にやってる。と言うか、ブログなんやから、ちょこっとでも自分が書きたいことを書く。何か楽天のって、アフリエイトとか凄いから、気負ってた。こっちのブログも、書きたいこと書きゃえ~やん。と言うことで、そ~し~よおっと 今、100均のブログにはまってる。ま、皆そのまま使っていると言うより、ハンドメイドしてます。とっても、good!
2010年03月19日
コメント(0)
アメブロ、はじめました。携帯で書けるのが、左手1本になった私には便利。こっちは、倒れる前からやってたし、使いやすい。どっちも、頑張らねば!そんなことより、ぼちぼち縫物再開。寒かったから、ミシンまでたどり着けず、お布団でごろごろ。そろそろ、布団から出るど~。
2010年03月14日
コメント(0)
部屋の片づけで、縫物出来てないもちろん、子供の部屋と私の部屋。。。次男が私の部屋に引っ越し。末娘が、下から長男の部屋へ。とにかく、落ち着いたら徐々にブログも書いていきます
2010年03月03日
コメント(0)

書きたいことは山ほどだけど、サボってばかり寒いからねぇで、今日は作品たちを紹介です~アリスシルエットinタータンチェック~~マトリョーシカ~~スージーズー~~ホヌ~
2010年02月07日
コメント(0)

日記、真面目に更新出来てへんまっ、前からやけど今日もグラニーです趣味ではないけど、スージーズーって、可愛い を使用。
2010年01月18日
コメント(0)

日記、なかなか書く気になれなかった。。。あれも書きたい、これも書きたい。あれも書かなきゃ、これも書かなきゃ。でも、キーボードを触るのは、不慣れな左手だけ。おまけに寒い・・ってな感じで、なかなかほったらかしな日記とりあえず、出来上がったグラニー
2010年01月14日
コメント(0)

2010年、初のバッグですおなじみ、ミニトートです。生地は、おととしに買ったもの。あまり、季節感のあるものは買わないんだけど、オーダーだったから(^^;その、残りですまだ、グラニーの準備してます生地屋 レイピーさんで買った生地たちも、ミニトートや、グラニーや、DS入れ(通帳入れ)、作らなきゃ こんな生地たちを買いました
2010年01月07日
コメント(2)
![]()
今日は寒い!!!PC打つ手がかじかんで、打つのがヤダ ソックスbox408さんです娘のクリスマスプレゼント、兄の学校用と購入送料込みがお得
2010年01月06日
コメント(0)
![]()
今日、旦那さんにお願いして事務用品が安いお店と、手芸屋さんに連れて行ってもらいましたしか~し両方まだ正月休み・・・TV番組は、とっくにお正月終わってたのにい~行った手芸屋さんは生地屋 レイピーさん家から、かなり近いね こんな可愛い生地たちを取り扱ってるみたい明日また行きます(^^;可愛い生地を仕入れたいな
2010年01月04日
コメント(2)
![]()
今日は、主婦業を真面目にって、健常者には当たり前な事なんやけどね久しぶりの洗濯(2日ぶり)食器の洗いもの。昨日の焼き肉の鉄板洗って、乾かして直す( ̄^ ̄)たったこれだけを、威張ってゆうなってまぁ~、あたしにはとっても重労働だった洗濯、まず2階に持って上がらないとイケないいんだけど、物を持って、2階には上がれない右手は使えないし、左手は手すりを持ってる(手すりを持たないと登れません)で、洗濯ものにも階段を上ってもらいましたうちのランドリー入れはかごじゃなく袋だから、形は自由自在でも、昔の家なんで階段1段が狭くて(奥行き)袋を押しこみながら、上るには一苦労干すのはいつものことで慣れっこ。でも、40分位かかったかな鉄板は、ホットプレート。どんだけばらばらになるねん!と突っ込みたかった油がすごかった。でも、さすが「ジョイ」クンやね!それも、「泡のジョイ」クンとにかく、頑張った自分で自分を誉めてやりたい!って、古いかなぁ~(^^;
2010年01月03日
コメント(0)
正月2日目にして、疲れたぁ~。一人ぼっちの母を、呼んであげようと優しい旦那様はぁ~。母って、私の母だからお姑さんほど疲れないけど、疲れる昼過ぎからきて、今日はお泊り。ま、自転車で15分ぐらいかな。うちは、坂が多いからグチグチ。離婚のとき、何も手伝ってくれなかったんだから、今更グチグチはないだろはぁ~、あたしがグチグチだ今日も、お外に行きました半年ぶりに、近所の100均へ。車では通るんだけど、駐車場がないから入れなかった。でも、初詣で沢山歩いたのが自信になり行けました。ペットショップも見て、楽しみました明日は、旦那様の実家に行きます。あっ、あたし以外ねっ明日は、オカンは相手にせずミシンでもしよっかなぁ
2010年01月02日
コメント(0)
いやぁ~、1月1日になってからいきなり大変だった。近所の神社に毎年お参りに行ってる我が家。近所って言っても、1キロぐらいあって上り坂。今年は無理かと思っていたんだけど(人も多いし)、どうやら旦那様が、行く気満々!私の足で、しかも上り坂・・・行きました気合いと根性で、お参りまでキッチリしましたもちろん神社の中も、坂と階段帰りは途中から車いす。右足の付け根が限界だったもんで(^^;麻痺してるほうが限界ということは、ちゃんと歩けた証拠(そう思ってるだけ?)健足に頼ってないってこと。健足は痛くなかった。入院中は歩行練習、頑張りすぎると健足痛くなってたおみくじも、今の私にはピッタリな嬉しいこと書いてあった今年も、良い年でありますように今年も、宜しくお願いします
2010年01月01日
コメント(2)
上半期はいつも通り、のほほ~んと過ぎた半年でした。オーダーもらった、ホヌのカバン作るため、楽天で購入した生地も届いたし、これからって時・・・6月9日去年度のPTAが集められていた。行こうかどうか迷ったけど、仲良しのお母さんも来るし行くことに決めた。カレーの下ごしらえして、「帰ってから、ルー買いにいこなぁ」の言葉残して。次に家に帰れたのは、10月1日8月から外泊はしてたけど退院は10月。誕生日の1日前。入院した時は、暑かったのにもう肌寒い。。。そして今は12月31日昨日の晩御飯はカレー(笑)退院までも色々あったけど、退院してからも色々ある。辛いこと、悲しいことも多いけど、良いことも、嬉しいことも一杯今まで出来ていたことが出来なくなったのは悲しい。でも、それを克服して出来るようになった時の喜びはひとしお今までも色々あった人生・・・離婚、再婚、妊娠、早産させなければならない、10日の命だった小さなわが子・・そして、落ち着いたころの脳出血!ここからは、イイことだらけかな来年からは良いお年を
2009年12月31日
コメント(0)

またまた作りましたマトリョーシカのミニトートもちろん娘の助けを借りてマトリョーシカの部分はポッケ両面にあります画像のポッケは1部屋なのでパカパカしないようにism-ハンドメイド・副資材さんで購入したを使用反対側は、真中をミシンで縫って2部屋に内ポケットはなしなかなか、可愛くできました
2009年12月26日
コメント(2)

ふ~。今日は、頑張って1日で仕上げました。サニタリーケース頑張って出来上がりました。でも、右手が動いてた時は、チョー簡単だったのに・・・料理もそう・・物作り、苦手だったら、どんなに楽だったか・・・と思う。ブルー入っちゃうよ・・でも、前向かなくちゃとも思う。昨日より今日、今日より明日。まだ、目に見えては分かんないけど、1か月、3か月、半年、1年後のあたしは、今より手が動いてると思うそのために、針にも通ってるし、お家で簡単なリハビリもしてる。何より、お家の用事ちゃんとしてるもんねその合間の、ミシンそーいやぁ、ミシンもリハビリだ
2009年12月21日
コメント(2)

今日出来上がった、ミニトートまた、自画自賛ですが、可愛い~キルティングが、GOODですね生地を買ったのは手芸のいとやさん。お店の対応、無茶苦茶良いもう少し、生地が増えるといいな これだけを使用。ism-ハンドメイド・副資材さんは、良かったんだけど、失敗。。もっと違う注文のしかたすればよかった(TT)
2009年12月20日
コメント(2)
全177件 (177件中 1-50件目)