RINA’la mode

PR

プロフィール

SUBRINA

SUBRINA

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年01月07日
XML
カテゴリ: 日々、徒然。
今日は上の子の小学校も、下の子の幼稚園も始業式。
ただし、幼稚園は今日ののっけから平常保育だ。(ちゃんと給食付きよ♪)
なので、朝子供たちをそれぞれ送り出してから家事をしただけで、もう上の子が帰ってくる時間となる。
今日もギリギリの時間に買い物に出かけてしまい、結局上の子の帰ってくる時間には間に合わなかった~ A^_^;)アセアセ

そしたら、今日行くのを取りやめていた、幼稚園の役員参加のイベントに、上の子を連れてきてもよいというメールを会長からもらったので、その言葉に甘えて上の子を連れて出かけた。
そしたらちょうど、クラスごとの記念撮影をしている所だったので、私もちゃっかり便乗して、下の子の写真を撮った。役員さんも記念撮影に入ってくださいと言われたんだけど、ご遠慮させてもらった。私はデブなのがバレバレになるので、写真撮られるのは嫌いなんだよね~(苦笑)子供の写真とか人の写真を撮るのは好きなんだけどね(^_^;)

それが終わって紙芝居での講話とTV撮影の様子が見られるということだったのだが、お昼ごはんも食べずに即行来てしまったので、とりあえずは色気より食い気(笑)ということで自宅に帰ることにした。

そのあと遅い昼食を上の子と一緒に食べて、下の子の園バスのお迎え。
それから二人とも、上の子の友達Aちゃんのお宅に遊びに行ってしまった。でもAちゃんも習い事があるため、すぐ帰ってきたけれど。

しょうがないので、私が指示を出して何とか滞りないようにしておいた。こんなんでいいのだろうか・・・たかが子供のゲーム(遊び)に親が手を出してちゃ、マズイのかなぁ・・・(-_-;)・・・でも私って、その場に居た子供たちからすれば、大人なのに妙にものすごく手馴れたオバちゃんに見えただろうな・・・(苦笑)
それから約束のポケモンカードを1袋ずつ買ってやって、自分の買い物もしっかりして(笑)帰った。

昨年4月からの今まで、いつも、子供関連の用事が込み入って重なるのが、ちょっとつらい・・・っていうか、大変。そう思うようになった。
ひどい時なんて、授業参観がダブルで重なったんだよね・・・あと小学校の発表会と幼稚園の作品展が、同じ日同じ時間帯に重なったのも、結構しんどかった。
二人いるから仕方ないんだけど、二人に絡んでいる用事を、ちゃんとこなすのって、やっぱ大変だぁ。うまく時間のやりくりもしなくちゃならないし、第一、身がもたないし。
二人ともが小学校に行くようになったら、どうなっちゃうんだろうか・・・(特に授業参観。他の先輩ママたちを見ていると、やっぱり大変らしいし・・・)でも3人「きょうだい」のところはもっと大変だろうな。
ただ、一ヶ所で済むなら、何とかなるんだろうけれど、学校と園・・・ニつの場の間を行ったり来たりするのは、なんだか楽じゃない・・・かなぁ。(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月07日 23時05分21秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:始業式・・・用事が重なるのがつらい~(01/07)  
おお!一気に読ませていただいたわ。楽しいお正月だったね~。ムシキング、すごく並んでいるよね~。レアカードが出るところ見た事無いのよ。いつも、ジジババが買い物帰りに子供がいないとこっそりやって、なぜか、レアカードを出してくれる。サタンオオカブトをもらったのよ。(^^)うちのYは、引きが悪いの(・_・)ヾ(^^; オイオイ
2人いると大変なんだよね~。うちもYが小学生になったら、どうなるんだろう(^_^;ちと心配。
仕事は、なるべくやめたくないけどね~。でも、やめるということも選択できることを念頭において働いている。だって、しんどくなるんだもの・・・ (2005年01月08日 16時38分28秒)

Re:始業式・・・用事が重なるのがつらい~(01/07)  
yoshiminming  さん
遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いします\(^o^)/

ムシキング、いっつも子供が並んでるよね~。結局何をするの?戦うの?どうなるの?なんか出てくるの?さっぱりわかりません~^_^;

うちも金曜日が学校&幼稚園の始業式でした。学校は給食ありのちゃんと授業までありいつものように3時半下校!(ありがたい)でも幼稚園は半日(お昼無し)しかもヒナの育児サークルの活動日も重なって、正月明初日なのにハードでした(T_T)

四月からは二人が学校で一人が幼稚園。
なんだか今から頭ん中パニック~(+o+)
学校の参観日は高学年と低学年が別の日の場合が多いのですが、すると二回学校に行かなきゃなんですよね~。プラス幼稚園も月一くらいに行事があるし。。。

初売り行きましたか?
年頭の決意!ジムボールでエクササイズがんばって福袋の戦利品着こなしたいところです。 (2005年01月08日 22時31分59秒)

Re[1]:始業式・・・用事が重なるのがつらい~(01/07)  
>ひろりん0606さん
今回のお正月日記、読んでくれてありがとうね~♪(*^_^*)おかげさまで期間は短かったけれど中身の濃い(?!)年末年始を送ることが出来たわ。

>ムシキング、すごく並んでいるよね~。レアカードが出るところ見た事無いのよ。
前は園や学校がたまたま他の学校と休みがかぶらない時を狙って行っていたので、夕方行くようになってからは並んでやるということがわからなかったみたいなんだけど、最近は普通に並べているわ~(笑)
レアカード、ウチも引いたことが無いけど、今月号の「小学一年生」の付録にムシキングの限定カードがついていたの。そしたらウチの次男、自分も欲しくて、帰省の時に実家の父に兄貴の分と一緒に「小学一年生」2冊も買ってもらっていたのよ~!5歳のくせにそこまでするかぁ~?!ってある意味感心したわ・・・(大苦笑)
孫の言う事聞いてくれちゃう祖父母って、甘いよね・・・(^_^;)

>2人いると大変なんだよね~。うちもYが小学生になったら、どうなるんだろう(^_^;ちと心配。
>仕事は、なるべくやめたくないけどね~。
そうよね、どちらも行事面でダブルブッキングとなってしまったら、あっちへこっちへ移動っていうのは、ちとツライよ。ウンウン。
どっちの子供も、同じ園や学校に在籍しているというなら、行事の面でかぶることも無くて楽なんだけど、どっちも別々だったら、ホント、どっちを優先すべきかすごく悩んじゃうんだよね。どっちかがどっちかに合わせてくれ~なんて無理なお願いは出来そうに無いし。こればかりは親の労力が、必要なんだろうね・・・。 (2005年01月08日 23時11分16秒)

Re[1]:始業式・・・用事が重なるのがつらい~(01/07)  
>yoshiminmingさん
今年もどうぞよろしくお願いします♪
>ムシキング、結局何をするの?
一応説明・・・(私もあんまり詳しくないですが^^;)2、3年前から出てきた、カードをゲーム機に付いているカードリーダーでそのカードのデータ読み込みかけて、「じゃんけん勝負」で画面に出ている甲虫同士を操って戦わせる…というゲームなんです。カブトムシとクワガタの格闘技なんて、親からすればあんまり面白くは無い気が・・・(←言いたい放題 爆)

>うちも金曜日が学校&幼稚園の始業式でした。
>正月明初日なのにハードでした
あっ、そちらでも金曜だったんですね。でも学校で給食有りだなんて、羨ましいです~。そうそう、サークルの活動日と園や学校の行事が重なると、もう頭ん中パニクりますよね・・・(^_^;)しかもサークルの当番だったりすると、余計に焦ったりして・・・。

>四月からは二人が学校で一人が幼稚園。
…あっ、そうか、そうなるんですよね~?!そりゃ頭ん中パニックだわ~!(@o@;)
>学校の参観日は高学年と低学年が別の日の場合が多いのですが、すると二回学校に行かなきゃなんですよね~。
ウチの学校もそうです。今度2月の学級懇談会も、先に低学年、翌日高学年と分かれてます。
でも・・・ウチみたいにきょうだいの年が2つ離れているor年子のきょうだいの子がいるお宅は、どうこなしていらっしゃるのかしら・・・?こればかりは、仕方ないと諦めてるんでしょうか・・・。
>プラス幼稚園も月一くらいに行事があるし。。。
幼稚園も必ず行事入ってきますもんね~んでもって、絶対どこかで学校とダブるんですよね~何とかならないのかなぁ~。(^_^;)

>初売り行きましたか?
・・・それが、行ってないんですよぉ~(T_T)明日街へ出る用事があるので、ついでに見てこようかしらと思ってます。
ジムボール頑張って~♪♪私もそろそろ、エアロ行こうかしら・・・。 (2005年01月08日 23時31分42秒)

Re:始業式・・・用事が重なるのがつらい~(01/07)  
役員さんの記念撮影しなかったの~?(苦笑)
うちの役員さんたち大好きよ!みんな角度45度でポーズ決めてる(笑)
さすがに化粧直しはないけどネ(爆)
(2005年01月09日 11時14分13秒)

Re[1]:始業式・・・用事が重なるのがつらい~(01/07)  
>ダヤン&マーシーさん
>役員さんの記念撮影しなかったの~?(苦笑)
クラスとパトカーとの記念撮影の時に、「お見えになっているクラス幹事さんと役員さんは、是非一緒に写真に収まってください」と言われたんだよね。ウチのクラスの幹事さんは行ったけれど、私は元々記念写真が好きじゃないしイヤでやめたの・・・。
それに、私と会長以外、他メンバーが誰も来てなかったんで、何となく差し出がましさを感じて遠慮しちゃったんだよね・・・ハハハ・・・。(^_^;)

>うちの役員さんたち大好きよ!みんな角度45度でポーズ決めてる(笑)
>さすがに化粧直しはないけどネ(爆)
あっはっは~o(^▽^)o そりゃスゴ~イ!!ポーズ、バッチリなんだね!(爆)
いい角度なんだよね~45度!写真に収まる際の「キレイに見える&写る、黄金角度」だもんね~♪(笑)
確かに、ウチも好きそうな感じ・・・皆おしゃれだもん。
ウチの場合は、化粧直ししなくてもいいように、バッチリ・ガッチリ・カンペキにメイクしてるんじゃないか・・・と勝手な予想(超爆)←絶対言いたい放題だよね、私・・・(苦笑) (2005年01月09日 22時14分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: