RINA’la mode

PR

プロフィール

SUBRINA

SUBRINA

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年04月13日
XML
カテゴリ: 我が家の子供達
今日でやっとこさ、次男の幼稚園の春休み・延長が終わる・・・。一応5日に始業式、そのあと午前保育が5日・6日と続いていたのだが、7日からはまた実質上「春休み」・・・っていうか、この「延長期間」は、入園してきた新年少さんのための「慣らし保育」期間でもあるので、その間は、年中・年長さんはお休み・・・となるわけ。やっぱ、右も左もわからない年少さんのお世話をするには、先生方総出で保育を行なうので、手が幾つあっても足りないことは無いからねぇ~仕方ないさ~。(^_^;)
さて、昨日は体操の課外教室があって、今日は英語教室の年度替わりの初日・・・。しかも昨日も今日も、教室の開催時間が長男の下校時刻と微妙に重なるので、仕方なく、一度教室へ次男を送っていった後ですぐとんぼ返りして、もう下校して自宅へ向かっているであろう長男を捕まえて、とにかく私が留守になってしまうので、鍵を長男に渡して、「中に入って待っていて」とお願いして、私は次男のお迎えに行って、それから自宅に帰って来る・・・というパターンだった。自転車で自宅から幼稚園の間・片道1キロ半の道のりを二往復しなくちゃならないので、これだけが辛いかなぁ・・・やっぱ、車のほうが便利だろうよ・・・。あと、時間的に長男の下校時刻と重なるのは、困るんだよね・・・まっ、来月から1時間遅くなっての時間になるので、大丈夫だろうとは思うけど・・・。

今日の英語教室から次男と自宅に帰ってきたら、いきなりHくんが遊びにきていた(^_^;)ので、少し驚いた(笑)
そのうち3人で遊んでいたが、園の事務室ちょうさんが、私がお願いしておいた(それなのに取りに行くのをうっかり忘れてしまっていた・・・苦笑)、明日のPTA総会で使う書類を近くの商店街まで届けてくださるので、事務室長さんの帰路の通り道で落ち合うことになり、10分くらい子供達に留守番をお願いして行ってきた。それから自宅に戻ってみると、家の中はもぬけの殻。しかも無用心なことに鍵掛けてないし・・・(-_-;)そしたらHくんもいないことに気がついたので、すぐさま戸締りして、チャリに乗って探し回ったが見つからず、家に帰って玄関に入っていったら、靴箱の上にメモ用紙が・・・長男の筆跡だった。

(っていうか、私が出たのって、4:25だったぞ・・・^^;) 、2人でさびしいのでAちゃんちにいてきます (←「行ってきます」じゃないのがミソ 爆)」


・・・コラ。( ̄∀ ̄メ)

昨日あんなにお世話になった(昨日の日記参照)Aちゃんのおうちに、遊びに行っているわけじゃないだろっ!!(-_-メ)・・・というわけで昨日のお礼方々Aちゃんちに。
そしたら「えっ?(・・;)うちのAはSちゃんちに行っているから、ってB-くんたちに言ったら、Sちゃんちへ行っちゃったよ・・・」と言うので、追いかけようとしたら、向こうからSちゃん姉妹とSちゃんのおばあちゃんがやってきて、その後をAちゃんとウチの兄弟がついてきていた。

んも~~~~~~~~~~~っ!!(ーー;)
あれだけ昨日、しみじみ懲りたはずだろうに・・・まったくぅ~~~(-_-;)

というわけで、Sちゃんのおばあちゃんにもお礼を言い、Aちゃんちにもまたお礼を言って、帰ってきた・・・。



そしたら、晩ごはんを食べた後、うちの兄弟と来たら、義母を捕まえて、


「おばあちゃ~ん、サッカーゲーム(体感TVゲーム)今日一緒にしようって約束したでしょ~しようよぉ~♪」(*´▽`人)(*´▽`人)



・・・というわけで、ご飯食べ終わったばかりなのに、子供達のゲームにつき合わされ、一生懸命TVの前で画面に向かってボール蹴りの真似をしてゲームをする羽目になった義母だった・・・。
・・・いい人だ、お義母さん・・・。(^_^;) (笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月14日 00時24分40秒
コメント(8) | コメントを書く
[我が家の子供達] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: