太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

夢前案内人6323

夢前案内人6323

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:「片手落ち」は差別用語で不適切か?(12/26) 片手落ちという言葉が体が不自由な人に対…
美香たま@ どうせ生きるのなら 依存するものを替えてみたらいかがですか…
あだちうんこ@ Re:介護者は何のために生きるのかと問う(12/25) 老化して老化して老化して長々だらだら生…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) ご不便をおかけしましたが、新しく解説し…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) 新しいページを開設しました http://plaza…

Freepage List

2010.10.17
XML


仏教でいう利行とは、ビジネスでいえば『忘己利他=お客様第一』『自利利他=共存共栄』に尽きると思います。
しかし、煩悩や欲望の塵が、この道理を覆い隠してしまいます。
苦しみも悩みも、すべてこの欲望のなせる業といえます。

自分を全ての出発点にすると、何事も行き詰まり上手くいきません。
自分のために相手を利用するのではなく、相手を生かすことをまず考えることです。
困っていない自分にとってはたいした負担ではなくても、その時困っている人にとっては、そのチョットした助けや情が非常に大きく身にしみるものです。
そのことは、自分が困ったときによくわかります。
自分の特徴や特技などを通じて人様のために何らかのお役に立って喜んで戴き、そうやって周囲の人たちと共存していくことが、自分が生きたという証ではないでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.17 05:17:25 コメントを書く
[釈迦に学ぶ心安らかな生き方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: