太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

夢前案内人6323

夢前案内人6323

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:「片手落ち」は差別用語で不適切か?(12/26) 片手落ちという言葉が体が不自由な人に対…
美香たま@ どうせ生きるのなら 依存するものを替えてみたらいかがですか…
あだちうんこ@ Re:介護者は何のために生きるのかと問う(12/25) 老化して老化して老化して長々だらだら生…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) ご不便をおかけしましたが、新しく解説し…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) 新しいページを開設しました http://plaza…

Freepage List

2010.11.17
XML
教育費は大変だ
日本政策金融金庫が教育ローン利用者に聞きました
年収階層      大卒までの経費   教育費/年収
200~400万円未満   961.9万円  56.5%
400~600万円未満  1041.3万円  37.7%
600~800万円未満  1095.4万円  30.0%
800万円以上      1228.5万円  27.2%

◆教育費の捻出方法
1.他の支出を削減 62.4% 

・旅行やレジャー 61.3%
 ・外食費     50.8%
 ・内食費     50.0%
 ・衣服費     43.4%
 ・保護者小遣い  41.1%
2.奨学金     53.3%
3.子のアルバイト 40.3%
4.預貯金取り崩し 27.2%
5.残業やパート  19.6%

それだけ大変な思いをして大学を卒業させても、就職が大変な時代になっています。
この春4年生大学を卒業した学生で、進学も就職もしなかった人が16.1%もいたが、今年の大卒予定者の就職内定率が、調査を始めた96年以降で最低となった。

男子59.5% 女子55.3%
関東61.0% 近畿60.5% 北海道東北55.6% 
中国四国53% 中部51.9% 九州51.5%

◆清水寺のライトアップも始まります(桜で言えば5分咲き程度とか)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.17 07:11:33
コメント(0) | コメントを書く
[京都嵯峨野 暇人の徒然草] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: