太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

太田典生の「毎朝1話」良い話のおすそ分け

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

夢前案内人6323

夢前案内人6323

Calendar

Comments

通りすがり@ Re:「片手落ち」は差別用語で不適切か?(12/26) 片手落ちという言葉が体が不自由な人に対…
美香たま@ どうせ生きるのなら 依存するものを替えてみたらいかがですか…
あだちうんこ@ Re:介護者は何のために生きるのかと問う(12/25) 老化して老化して老化して長々だらだら生…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) ご不便をおかけしましたが、新しく解説し…
嵯峨野の夢前案内人 @ Re:今日の言葉(08/17) 新しいページを開設しました http://plaza…

Freepage List

2014.03.21
XML
では、息抜きに自分自身の生き甲斐度を判定してみて下さい。
煩悩からくる苦があるのが生きている証で、若い間は煩悩が人間に苦をもたらすが、歳を取れば煩悩が生きる力を与えます。
1.毎日を無為に過ごしているか、何でも良いから自分の役割が有るか?
2.もう何かを成し遂げたと思うか、
  未だやりたいことや向上したいと思うものが有るか?
3.世の中や家族のためになっていると思えるものが有るか?
4.自分がいないとダメだと思うこと(存在意義を感じること)が有るか?
5.自分が家族や他人から期待され便りにされていると思われるか?
6.まだまだ死ねないという思いが有るか?

8.虚しく生きているか、心の拠り所となるものや励みとするものが有るか?
9.何のために生きているのか分からないか、生活に張り合いが有るか?
10.外の世界に関心が有るか?
11.とりあえず今日の予定が有るか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.21 06:19:32
コメント(0) | コメントを書く
[人生の午後の歩き方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: