Aroma veilの☆Happy☆セラピストダイアリー

Aroma veilの☆Happy☆セラピストダイアリー

PR

Profile

aromaveil

aromaveil

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.05.06
XML
カテゴリ: あろまま・かふぇ

葉っぱにも桜の香り成分がちゃ~~んと含まれているのです。

今日はこの葉っぱを木から少しいただいて、
お茶にしてみることにしました。



1.桜の葉を10枚ぐらいちぎります。(このとき桜の木にちゃんと了解を取ってくださいね♪)
2.そこへ熱湯ではなく、少しさましたぐらいのお湯を注ぎます。(2カップ分)
  (熱湯だと、葉っぱがすぐに茶色に変色してしまいます)
3.葉をとりのぞいて、いただきます♪

とにかく、ものすごくいい香りなんです!!
桜餅の香りが桜餅よりすごい!
でも、青臭くもないし、上品な香りなんです。


この残ったお茶を使って、ゼラチンと桜の葉、豆乳、きび砂糖で 「桜の葉茶ムース」
もついでに作りました♪

きび砂糖で作った白蜜でいただきます♪

味はとても良かったのですが、 いまいち見た目が美しく今回できなかったので
画像はなし!です。ゴメンナサイね。

桜の葉茶の香り、届きますか?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.06 20:50:37
[あろまま・かふぇ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: