アルバム売りさん

アルバム売りさん

2008.08.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
小6の愛息子タロウの夏休みの宿題に『平和新聞』をつくる

愛娘リンも一緒に大阪城の戦跡を訪ねてきました。
ご存知でしょうか。
日本第2の都市大阪は空襲が激しく、1944年末に243万余だった人口が、
たった8ヶ月後の、終戦の1945年8月には、半分以下の111万人になっていたそうです。
特に大阪城周辺は軍事工場や司令本部など、軍事施設が集まっていた場所なので
終戦となる8月15日の前日まで攻撃を受けつづけたそうです。
今は観光地となっている天守閣ですが、今も戦跡が残っていることはあまり知られていないかもしれません。
機銃掃射跡.JPG


ヅレ.JPG天守閣の石垣。屋根に爆撃を受けて歪んじゃってます。

司令本部.JPG本丸横に残る司令本部。中国人観光客が次々記念撮影してましたが、どんな心持なんでしょうか。。。

分析所.JPG化学分析所。今はどっかの会社の駐車場になってました。どんな化学実験が行われたんでしょう…

工場跡.JPG司令本部の東に広がる緑濃い憩いの公園。このあたり一面が巨大な軍事工場だったとは…


大阪城のすぐ隣に『ピースおおさか』という施設があります。
恒久平和を願い、戦時中の暮らしや、防空壕の説明など各種の展示がなされています。
ショーケースにおさめられた兵隊さんの遺品もさることながら、胸に迫るのはやはり写真。
血を流し倒れるひと、黒こげとなったひと、23kgの女性の裸体、積み上げられたひと、、
社会見学で訪れたことのあるリンは「行くの…?」と躊躇し
こわごわ覗きみるタロウは「こわい…」とたちすくみました。
それでも全てをきちんと見なさいと、日本がしたこと、されたこと、その全てを知っておいて欲しいと、思うのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.18 04:26:00
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: