PR
Keyword Search
Category
Calendar
okadaiマミーさんComments
お正月料理の講習会をやると言うことで
ママ友と一緒に参加してきました~
AM9:30~試食ありのPM1:30まで!!
教えてくれる先生&スタッフの方々・・・
半分はパン教室の方々![]()
先生もパン教室の先生でした
参加者も・・・12人中5人は、パン教室の方々
久々に皆様にお会いできて、うれしかったわ~![]()
最初に説明あり
そして、一通りやり方の見本
その後、2班に分かれての調理
私の担当~ 巌鳥
初めて聞く料理名
鳥ひき肉や材料をフードプロセッサーにかけて
オーブンで焼くだけ
超簡単~![]()
伊達巻 もジュサーミキサーに材料を入れ
オーブンで焼き、鬼すだれで巻くだけ
超簡単~
こちらは海老入り
鬼すだれ 24cm(240×240) (ebm-0378-9)
すだれとは違って、三角形になっています![]()
私もお買い上げ
いりこナッツ
こちらは、レーズン&くるみ入り
とてもカリカリしていて美味しくて、私のお気に入り
ママ友は、2袋も材料を買っていました![]()
きんとん
こちらのきんとん・・・パイナップル&りんご&キウイ入り![]()
最初は、ゲッ・・・と思いましたが・・・
とっても美味しい~![]()
家族にも好評
きんとん・・・というより、デザート
紅白寒天 は、牛乳寒天&ぶどう寒天
赤は、赤ワインでも(子供のいない家庭のみ)
七福なます ・・・大根&人参の他に
椎茸&油揚げ&白滝&ゆずが入ります![]()
のっぺい は、だし&調味料の中に
材料を切り入れ・・・あとは火加減のみ
かき混ぜない
いつものっぺいは、ただの煮物になってしまうので・・・
作り方がわかってよかったわ~![]()
ローストポーク & 黒豆 は、説明のみで
スタッフさんが、先に作っておいてくれました
そして、盛り付け
半月盆に直に置くのね
笹や、南天の葉も使い・・・完成
スタッフさんが、お雑煮も用意してくれました
おすましで、とっても上品なお味![]()
イヤ~、とっても簡単で美味しいです~![]()
ご馳走様でした~![]()
時間がないせいか、とっても慌しかったですが
これからは、既製品を並べるのではなく
がんばって作ってみたいと思います![]()