あるかりさん おはようございます

今日は午後からお天気が悪く寒くなりそうですね
今日は久しぶりに鎌倉(5)をUPしました
鎌倉の江の電のホームで電車を撮影している
あるかりさんがちらっと写っている写真をUPしています   お時間がありましたらご覧下さい (Nov 1, 2012 09:50:42 AM)

あるかりともの☆カンド-あ・ら・か・る・と

あるかりともの☆カンド-あ・ら・か・る・と

Oct 30, 2012
XML
テーマ: 奈良なら(70)

聖徳皇太子生誕所、明日香村、橘寺

あるかりが明日香の

橘寺に行った時

聖徳太子絵伝の本を

買いました。

わが

愛すべき聖徳太子様の

一生のできごとが

大きな絵に書いてあります。

聖徳太子絵伝

2歳の時

誰も教えないのに

西に向かって

2歳像

「南無仏」

と手をあわせた

とか

17歳の時、蘇我馬子軍と一緒に

廃仏派の物部守屋を

倒したこととか、

その中に

「桜井で

子どもたちに伎楽を教えた」

という所があります。

第7幅下部

百済から「みまし」という人が来て

当時の文化の再先端である

「伎楽」という踊りを踊れるので。

聖徳太子は

国立劇場と

養成所をつくったんです。

土舞台

あるかりは

「聖徳太子絵伝 」も大好きで

たくさん見てるから

その事実は知っていたけど。

この絵伝に出てくる「桜井」という

地名が

ここだったのね。

このことに

気づいた時

カンドーしたけど。

この前は、橘寺と

安倍文殊院しか

行けなかったからね~。

時間がなくって。。。

今度、また 行く。

ぜったい行く、と固い決意をして

あるかりは

桜井駅 を去ったので

ありました。

ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 31, 2012 11:51:00 PM
コメント(10) | コメントを書く
[旅行・観光・これケッコウ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本初の国立劇場~土舞台~(10/30)  
jun281  さん
こんばんは

あるかりさん今度オフ会で会った時に
「聖徳太子絵伝」の本を見せて下さい
「桜井」の場所が判明してよかったね
正徳太子が国立劇場を初めて作ったのですね
あるかりさんと初めてオフ会で3人でお会いしたのは
初台の新国立劇場でしたね
何か赤い糸が・・・・・私は聖徳太子でもマグマ大使でも
ありません ただお菓子の「太子堂」は大好きです (Nov 1, 2012 12:56:29 AM)

Re:日本初の国立劇場~土舞台~(10/30)  
ゆかりん530  さん
おはようございます。
2歳の聖徳太子様かわいい~♪
ちゃんと南無~って言えたのですね。
そういえば2歳ってお喋り上手になるころですね。 (Nov 1, 2012 05:36:20 AM)

Re:日本初の国立劇場~土舞台~(10/30)  
秀でている方は小さい頃から
備わった優秀な物があるのですね。
かわいく唱ええて居られたのでしょうか。 (Nov 1, 2012 08:39:21 AM)

Re:日本初の国立劇場~土舞台~(10/30)  
jun281  さん

Re:日本初の国立劇場~土舞台~(10/30)  
感動の地に降り立った、あるかりちゃん。
次回、訪れた時は、更に深い感動が貰えそう。
国立劇場まで、聖徳太子様が。。。。
凄い方!! (Nov 1, 2012 12:47:48 PM)

Re:日本初の国立劇場~土舞台~(10/30)  
xi duo  さん
生誕の地、感動ですね。 (Nov 1, 2012 12:52:51 PM)

Re:日本初の国立劇場~土舞台~(10/30)  
京師美佳  さん
こんにちは^0^
今日も朝から雑誌の取材などで、
バタバタしてます。
でも、おやつタイムはしっかりと、
とりますよ~(笑^-^♪
では、素敵な一日を~♪ (Nov 1, 2012 01:58:29 PM)

Re:日本初の国立劇場~土舞台~(10/30)  
snow0077  さん
 こんにちは^^

 そうですか聖徳太子様は2歳で南無仏といわれたのですね。
歴史に名を残す方は生まれながらにして何か違うものと聞きますが、聖徳太子様は生まれながらにして、何か持っている方だったのですね。

固い誓い、きっとすぐに叶うと願っています^^
(Nov 1, 2012 05:12:50 PM)

Re:日本初の国立劇場~土舞台~(10/30)  
DY28  さん
素晴らしいですなあ
神童だったんですね
しかし1枚目の写真は綺麗な空と
石碑と一輪の花ですねえ
(Nov 1, 2012 07:04:01 PM)

Re:日本初の国立劇場~土舞台~(10/30)  
こんばんは。
土舞台始めて聞きました。
あるかりさんのコメントは、私に元気と勇気を与えてくれます
この間もとても嬉しかったです。
聖徳太子さん素晴らしいですね。 (Nov 1, 2012 09:25:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

あるかり・とも

あるかり・とも

Calendar

Favorite Blog

晩秋 紅葉 New! フォト安次郎さん

ご長寿猫 葉山ゆきおさん

排水管清掃の日 遊星。.:*・゜さん

お小遣い 月の卵1030さん

マムの素 * … poco-momさん

Comments

あるかり・とも@ Re[1]:ホイアンへの旅(07/22) teapottoさんへ お久しぶりです。 おかげ…
teapotto @ Re:ホイアンへの旅(07/22) あるかりちゃん お久しぶりです お元気で…
あるかり・とも@ Re[1]:罪悪感とは。(05/15) teapottoさんへ どうもー。 本当に、お久…
あるかり・とも@ Re[1]:罪悪感とは。(05/15) teapottoさんへ どうもー。 本当に、お久…
teapotto @ Re:罪悪感とは。(05/15) あるかりちゃん ヽ(^Д^*)/おひさ~♪ 元…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: