ミクシィ引用
今日の朝 目醒めで泣きました。
イヤイヤ?なのかな。
着替えをする時 「バンザイして」と言ったら
左手を上手にあげてくれない。
あれれ?
続いてハイハイをする時に左手を使わない。
えっ?
こりゃおかしい。
旦那は仕事中だけど地元。
整形外科や接骨医院のことを聴きたいと
連絡を取ったものの 連絡は取れず。
近所のいぶに良くしてくれるおばちゃんに
事情を話してそう言う場所を聴いた。
おばちゃんに遊んでもらって
気にはなるけど左手は使っているし
様子を見ようと決めた。
でも部屋に戻り ハイハイをするときはやり
左手を使わず いつもダッシュするのに
そのハイハイも見られず...
結局 歩いていける接骨医院に行ってきました。
左手ひじ 外れてました。
みなさん。
子供の両手を持って ぶら下がり状態の形を
やめましょう!!
クセになってしまいます。
肩や肘が外れてしまいます。
みなさんところもホント気をつけてくださいね。
肘をはめてもらったとき ちょっとだけ
泣きましたが(ボキ!って聴こえた...)
そのあとは元気で 笑顔もあって
活発になって
接骨医院に行く前とは ウンデのさ。
行って来て良かった♪
診察後 旦那と連絡ととれて
その旨を伝えると 一生懸命こっちが電話していた時に
電話に出られなかったことを悔やむような
「なんだよ」と溜め息でした。
でも。連絡付いてよかった♪