全276件 (276件中 1-50件目)
私は変わる人生折り返し地点に来たようだ。人生が終わっても生は繰り返す。一つでも気づけ、一つでも学べ一つ一つを丁寧に踏まえて生きていくことで、糧になる。うまくできなくても失敗しても落ち込むな。他人の評価をうのみにしない。他人の感情に振り回されない。他人の評価を気にするな。他人は他人らしく他人に任せろ。反省は必要。時として猛省は必要。しかし、自分はだめだ、という自己否定は絶対ダメ。この二つは、セットになりがちだ。セットで、混同すると最悪な結果につながってしまう。反省は向上を生み、自己否定は破滅を生む。思考は大事。間違わないこと。失敗は、する。失敗はするんだから、反省しながら進む。成功に至るまで。成功するまでやったら、いつかはたどり着くでしょ。必ず成功するでしょ。きっと神様・仏様・ご先祖様が導いてくださる。だからまず、自分が踏ん張る。自分の人生を真心を込めて進む。精いっぱいの努力をする。そのうえで、初めて神様・仏様の後押しやご加護がある。人生折り返し地点。これからは、私の人生、丁寧に生きる。自分を尊重し、他人を尊重し、仏を信じ神を信じ、目標に向かって、精進する。精いっぱい生きる。毎日に感謝できることは本当にありがたい。さあ、何から始めようか。わくわくしてくる。
2022.10.08
コメント(0)
令和2年1月11日の日記一か月もたつと、もう書いたことさえ忘れる。今日ここにきて、愕然とした。嫉妬について書こうと思ったからである。なんと、1月11日にかいたばっかではないか。ああああああああ!私の老化は、、、。なんてこった。それだけ、自分の中のマイナス感情は消えないっことですね。はあ。亜沙美
2020.02.23
コメント(0)
ダイソン/dyson-v8-slimついに買ってしまったのだ。自分へのご褒美。高いけど、満足感満載。すごくいいです。今まではマキタを使っていましたが細かいところはすえず、イライラすることもあったんですが簡単に操作でき、軽いので、、ずっと使ってきました。マキタも優れものです。でも考えたんです。一回で吸い取ってくれる掃除機があればいいなあ。軽いほうがいいなあ。コンパクトならいいなあ。安ければいいなあ。・・・・。最後の安ければいいなあのところは、まちがっていますが思えば、米を床にぶちまけたとき、慌ててマキタで掃除したが、米の粒粒が吸えない(愕然)( ゚Д゚)・・・・・・・・・・・・・。そんなわけでボーナス時期でもあって思い切って買っちゃいました。今のところ3回目ですが非常に気持ちよく使えております。梱包も驚くほどコンパクト配送のおじちゃんが、サンタに見えました。すぐセットしてすぐ使えた。ごみを捨てる時の操作で一度パニクリましたが、軽いのと使いやすいのと、ごみをたーくさん吸ってくれるので、大満足です(^▽^)/どうしても感動として残したかったのでここにアップしました。亜沙美
2019.12.23
コメント(0)
生きていくことは大変だけど私たちは生きていかなくてはいけない。人生は人間交差点の連続で、いくつになっても「はじめまして」の人が存在する。人生の工程を歩むことは作り上げる一歩。何があっても生き抜いていければいい。亜沙美
2019.08.24
コメント(0)
私は、今の仕事をする自信はないが、今の仕事を辞めたらお金が入らなくなることが怖い。我慢して働いている。理想の施設を立ち上げられるように頑張ろう。そして心温まる小説が書ければ、私の人生に悔いはない。華族と大事に生きられ、潔くされる自分になろう。今からでも遅くはない。やろう。亜沙美
2019.08.24
コメント(0)
一生懸命やってもできないことがある。たいしてやっていないのにできることもある。つまり、結果を気にしてはだめということ大切なのは自分が事象に対してどのくらい向き合えたかってこと。人の評価は気にしない。人は人。亜沙美
2019.08.24
コメント(0)
感謝しながら生きることは大事だと思うあたわったことをしっかりやり遂げて。誤解を生じることもあるが、丁寧に生きる。頑張ろう。亜沙美
2019.08.18
コメント(0)
50も過ぎたやつがなりたい自分になるっていったら、人は「痛い人」と思うでしょうね。人なんか相手にしない。私の今までは畜生・修羅の因縁で、誰もがここを通る人生だと思う。めげるな。くさるな。私の人生は私しか歩けないのに人がわかってたまるか。ただし、私は私を知らなくてはいけない。私は臆病で慎重で神経質でかといって大胆で・・・。要するに私にもわからないのだ。じゃあ、私の人生の終末は、誰にもわからないのではないの?笑だから私は挑戦したい。なりたい自分になるために。企業は私を欲しがらない。価値を見出せないと思う。しかし私は私に期待をしている。これが一番の「価値」じゃないのだろうか。自分に期待を持てなかったら、そこに居る苦しみの場からは絶対逃れられない。自分で切り開くしかない。んだ。やるぞー。亜沙美
2019.08.16
コメント(0)
朝起きて、身だしなみを整え、簡単にお掃除をする。手を洗い、コーヒーメーカーをセットし、煎りたてのコーヒーを飲む。キッチンに立ちながら自分が食べたい具材を冷蔵庫からチョイスし、自分の味好みで、メイキングし、オリジナルサンドウィッチを作る。ちなみに今日のチョイスは、スクランブルエッグ、味付けは砂糖なしの塩だけ。きゅうりを千切りにし、マヨネーズで和え、ミニコッペパンを開いて、下に敷きハムをその上に敷き、スクランブルエッグをおき、マヨネーズをかける。シンプルに焼かず、同じものを二個。淹れたてのコーヒーと一緒にいただく。自分のために作ったパン。淹れたコーヒーは、「いただきます」と軽く手を合わせ発した言葉の後に自分好みの味付けをほおばり口いっぱいに噛みしめる。今日は、曇り空。西日本は台風上陸だそうだ。外をあければ、むっとした空気が押し寄せてくる。扇風機を回し、風を浴びながらひと時の安らぎ・瞬間。生きているんだなー。と思う。自分のために自分の好みのために作ったパンを味わえる私は、今一番平和なのかもしれないと思った。さあ、今日も一日、頑張っていこう。そう思う。亜沙美
2019.08.15
コメント(0)
令和元年7月30日だわ、、、、。久しぶりの日記。久しぶりすぎての日記(笑)ここはわたしのもう、歴史になっちゃった。10年以上続いたブログ、閉じようかとも思ったけどやっぱりかいていきます。
2019.07.31
コメント(0)
ってか、11年目です。(笑あの時はほぼ文無し。借金なし。夢中で走って仕事したな。で、紆余曲折あり今がある。ぶつかりながら痛い思いをしながら何度も泣きながら前だけを見てきた・後ろをみたことあったけど前を向いてすすんだ。子供は成人し、マンション買った、お墓も買った。あとは死ぬだけ(笑)自分の努力に感謝している。いえ、いえ、、、、。自分だけの努力ではなくてご加護のため、一人では不可能だったと思う。自分に今何ができるか考えながら進んでいる。命をつなぐため亜沙美
2018.01.02
コメント(0)
うー。わかりきってことではあるが自分で本当に実力がない。あっほやなーと思うことがたくさんある。でも仕事の中で気づくことは多い。人生の恥はたくさんかいてきて、私のような人生を歩みたくない人はたくさんいる。・・・・・私だってそうよね。(笑)障害の子を産んで離婚されて裁判されて(爆)だれもこのようなスケジュールですと生まれる前に言われたら尻込みするわ。自分が決めた人生ではないけど、かなりハードな運命だったわあ。しょうがないけどね。で、恥のかき捨てではないけれど、仕事で「あーらこんなこともしらないの」をたくさん言われながら成長しようと思います(もうヤケ)まああまり人の思惑を気にしない性格だから、そこは逆に気にしていかなくてはいけないんだろうけど。だってそうしたら開き直りでしょ?昨年4月にいろんな念願が達成して私はちょっと自信がついたんだよね。自分をほめたもん。えらいと思ったもん(^^)今年もさらに部署異動(そういう星回りなんでしょ)4月から仕事上での大きな波にもまれながらなんとか来たけど50を超えるといろいろ見えてくるし考えが練れてくる。でさ、昨年念願がすべてかなった自分としては、もうこれでいいと大満足なわけですよ。競争意識さえない。このままがいい。駅前に座っている占い師さんにこの間占ってもらった。「あなたはもう一花咲かせるよ」と。私は、「冗談じゃない・もういいです。今の生活が維持できるかどうかを占ってくれ」と話したら「えーー」と驚かれていたが変化はもういいのだといいつつ・・・・・先をいつも考えている私がいるので(あー疲れる)今は、小説家になりたいんでなんて(⌒▽⌒)アハハ!そんなことを占い師に言えば、追加料金がめんどい、、、。なんて。まあ、あまり今迄みたいに何が何でもという気迫はなく、ゆるりと進もうと思っている。働いているうえで今の上司とはもう少し一緒に仕事をしたいけどご縁はいつまで続くかわからないしだからこそいい関係性を保たなくてはいけないのよね。「あなたと働いてよかった」そう言える機縁を大切にね。人は神でも仏でもない、欠点も利点もある。人間関係こそが成長の場だ。人様の利点は見習い、尊敬し、欠点は反面教師にすればいい。そして、いいご縁はなるべく続くようにしたい。いい関係性を維持したい。職場関係には異性もいる。同性もいる。異性は気を付けなくてはいけないと思っている。噂になるような仕事に仕方は絶対避けなければいけない。どんないい仕事をしても結果が良くならないからだ。ただでさえストレス社会なので、人は人の欠点を探して憂さ晴らしする傾向があり、そのネタにならないように気を付けなくてはいけない。それも社会人としてのルールだと思っている。私って惚れたら一直線なんで。年齢もかなり行ってしまったので、リスクは少なくなったが、だって、私が間違っていこうとしても、相手が避けるでしょ(笑)それはそれで傷つくけどね今後の私の人生はオプション。少しは人のために行きたいと思うようになったよ。身体にも注意して子供・孫のために頑張りたい。
2017.07.22
コメント(0)
たぶんそういう時期なのでしょう。今年の4月より部署異動し、仕事の内容が全くかわりました。3月下旬の提示で辞令なので逆らえません。しかし、今の仕事はチャンスだと思っています。できるかどうかはわからないけど、やってみるしかないと思っています。無理だと判断されれば上司が異動させるでしょう。前職は飽きてしまったし(笑)前職は嫌いな仕事ではないので、戻ってもいいと思っており、今年も継続ならば今年は少しのんびりできるかなと思っておりました。が。運の流れでしょうか。この流れに乗れるか乗れないかは私次第です。お給料をもらっている分、一生懸命やってみればいいと思う。私は人事をつくして天命を仰ぐだけ。きっと新たな気づきを与えてくださるでしょう。亜沙美
2017.05.04
コメント(0)
やりました。中古マンションかいました。いろいろあってキャッシュで買いました。築22年で、1500万円今のすんでいるところそのまま買い取りました。私も、子供もがんばった。そして売ってくれてありがたかった。職場も決まった。子供は学校をやめ。就職、障害の子は送迎付のデイに通えることになり、いろいろ大変であったが、みんなうまく丸く収まった。達成感。親にも姉にも子供にもほめられもしかしたら、人生で最高のときなのかもしれない。今はただ感謝しかなくて、毎日感謝の熱い思いをいだいている。子供も大きくなり、元だんなとの関係もよくなり、達成感に満ちている。私には何ができるだろうか?いろんな人が手助けをしてくださった。そしてそのおかげで成功できた。天・・・・・に存在する偉大な存在。私は仏教徒であるが、神にも助けていただいた。見えない偉大な存在に。「お礼がしたいのです」「どうか、私の前に姿をお見せください」何度そう願ったか。だけど、偉大なる存在は、そんな事何も望まない。ただ、支援し、魂を救い、そして、何もいわずに去るのだ。救わなくてはいけないものの元に。私もそうでありたい。そうできるであろうか。私の道は、まっすぐ進み、その先が涅槃であれば・・・・・・・・・。今まで私を支えた数々のなくなられた聖者、そして偉大なる存在を拝顔できるかもしれない。私の人生の次の課題はきっとそこにあるのであろう。虚空を仰ぎ、心から静かな念を送る。「あなた方のおかげで助かりました。本当にありがとう」と。亜沙美
2016.08.06
コメント(0)
そのいち 転職せざるを得ない状況になったそのに 子供がけいれんを起こしてとしあけから何度か病院に走ったそのさん 子供が大学をやめたいとのたまった。(げ)そのよん 今のおうちを今年度出て行かなくてはいけない前回の日記に書いたんですが、上記の案件が解決しそうです。まあ、人生はこんな感じかな?
2016.02.19
コメント(0)
年齢的にももうかーちゃんになってしまった。肝も据わった。何かハプニングがあると「いやー」とあわてていたのにねでもかわいくないタイプなもんだから、だーれも助けてくれない女はやっぱりかわいくないとね(はぁ)でも、排水溝が詰まった時も、シャワーのチューブが折れて、水漏れがしても、全部自分で直したし店のおじさんに「男なんかいらないよ。あんたでもできるよ」と言ってもらえたのがちょっとうれしかった。でも本当にチョー簡単だった。なんか、人生もいろいろあっても、もっと簡単に考えていいのかもしれないなって思ったよ。どーせ、なるようにしかならない。前とたいして状況が変わっていないけど、なんか今は毎日が幸せと感じる。自分の人生は捨てたもんじゃない。よし、まずは家を買って DIYするぞ亜紗美
2015.10.02
コメント(0)
今年こそ鼻息荒く買うわよなんちて。偉そうに言うけど中古マンションの20年越えのもの(笑)んでもって、DIYするんだ。まだまだやることはたっくさんあるもんね。亜紗美
2015.10.02
コメント(0)
開設してから十年になるのかないろんなことがあったななんとか一段落になり、今に至る・・・・かな?今年もいろいろあるけど、もう慣れた。年齢も50歳前になって、肝が据わりました。何があっても前に向いて、泣いても笑ってもいいから、この人生を乗り切っていくつもり。人生の折り返しはもう来たとおもうので、一日一日、今を大切に生きていきます。今までのすべてのことに感謝しています。亜紗美
2015.10.02
コメント(0)
購入計算をしましょうか亜紗美
2014.07.06
コメント(0)
わたしは幸せだ。子供とずっと一緒だった孤独ではなかった昨日そう思って幸せをかみしめて眠りに落ちた最後の瞬間もそうだったらいいのにね亜紗美
2014.06.21
コメント(0)
少しゆっくり進みましょうか今は充電器ヨ焦っても何も進まない時期ありのままに、流れるままに進んでみましょうか今日はいい天気だったので窓の掃除をした。網戸がかなりきちゃない掃除してお出かけして好きなネックレス付けて好きな帽子かって のれん買ってとても充実した一日でしたあついけど、風が吹いててすごく気持ちがいい亜紗美
2014.06.15
コメント(0)
がんばってみよう努力してみようやりすぎたらたぶん誰かがとめるだろういろいろ経験をさせてもらってありがたいきっとうまくいくよまえを向いていこう と思う亜紗美
2014.06.14
コメント(0)
やってしまった。意見をずばずば(笑)亜紗美
2014.06.06
コメント(0)
今はいばらの道に入っていきました強く生きることは大事だけどたくましく生きることをこれから学んでいかなくてはいけないと思う人の中傷なんか吹っ飛ばせ中傷をする人は自身が幸せではないからだ。そんな奴の言葉なんか無視してしまえ敵とみなした人には二度と心を開かない職場は戦争だからわたしは二度と心を開かない孤高の人だから亜紗美
2014.06.04
コメント(0)
生きてきた道を振り返ってもうすぐわたしは半世紀生きるが自分の思い通りにならないことでがっかりすることは多い。いい子供じゃなかったいい友達じゃなかったいい妻じゃなかったいい同僚じゃなかったそしていい親じゃなかった自分が思い描いていた50歳半世紀わたしという人間像がもう完成している無我夢中で走ってきたが振り返れば自分が思い描いた自分ではなかったつまり期待をしていた自分になれなかったのだサクセスできなかった自分の命を絶つこは解決ではないと思うからわたしはこのまま生き続けるどうせいやでもいつかはこの世を去らなくてはいけない。意地っ張りでも意地っ張りでなくては生きていけなかったよね意地っ張りだから、自分の心はかたくなだったよねいい意味でも悪い意味でも 自分は自分でもでもねできれば信頼される子でいたかったな信頼される友人がほしかったな信頼される同僚が・恋人が・親が信頼できる子供が・・・・・・・・。「やってみなければわからない」やってみて今はかない思いがあるけどもう、涙も出ないだって、努力したもの努力しても得られないものはたくさんある自分の手の中にたくさんすくっても指の間からさらさら流れ出てしまうわたしはそんな思いをしてきたようだわたしのようにひっそり生きている人はたくさんいると思うだから、さみしくはない人間関係は煩わしいものだでも、わたしはそれから解放できている。「しんだら、三途の川を泳ぎきって向こう岸へ行く」そう言った友がいた。わたしもそうしたい。そんな潔さを持って自分の運命を歩んでいきたい。これからもいろんな出会いと別れを経験するだろう。そのたびに心を揺さぶられ悲しみの嗚咽を上げわたしの刻印となっていくのだろうわたしは、強い孤独に強い他人の中傷に強い逆境に強い人生の王道は歩めないけどわたしは傷つくたび、悲しむたび心が鋼のように強くなった強くなっていったともすれば、自分で自分を傷つけていた時代もあったわたしは人からの攻撃にかわすすべと、耐えること、跳ね返す方法を身に付けた生きるための術を精いっぱい生きたいこんな私の人生をこんな私が、こんな私しかわたしの人生は歩めない堂々と思いっきり道を踏みしめて歩んでいこう亜紗美
2014.06.03
コメント(0)
ここ数日、テンションが下がって落ちこんでます。ここ数年落ち込んで沈んでも仕方がないと思っていましたが今はちょっと参っているようですいろんなつらかったことが思いだしてきて今朝は「もういいかな」なんて思っていました何にもういいかな?なのか・・・・・。でもねきっとそれは、動く証拠。「立ち止まっているときは進んでいるとき」そう教えてもらった。今がその時だと思っている。「継続は力なり」これもいろんな言葉に支えられて今の私がいる自分で言うのも変だけどわたしって本当に性格が悪い。悪いっていうか見栄っ張りなんだよねそのくせ負けず嫌い。だから、人に指摘されると我慢が出来なくってね。人間が浅いんだろうね美人でもなく、学歴もない。資格試験だって何回か落ちて受かるくらいの頭の悪さ(はぁ)ちまたの才能がある人がとってもうらやましい(ふぅ)でも結局ないものねだりなんだろうねわたしはたくさんの人に助けられて今に至っている。仕事をもてて、子供と一緒にいられて、生活も、(貧乏だけど)まあこなせている。不満なんて言えた義理ではないのにね自分の道はひとつしかない。一つしか選べない地道に行くしかないのね。ここで心の吐露をしたためることができて助かっている。孤独な私にとってもうコミュニケーションをもはや話す人は誰もいなくなったでももうすぐ半世紀も生きている立派な大人で、物事の筋道の流れが少し見えてきた年代にはそれなりの人生で歩んできたのならばもう自分で答えを出すしかないどんなに苦しくてもつらくても笑っていなくてはいけないそういう立場になったのだ仕方がない亜紗美
2014.06.01
コメント(0)
子供に期待しながら裏切られてきた。期待しすぎだったかもしれないけどちょっとしたこと母の日に100円でも花をくれるとかご飯のときにわたしの分もおちゃわんを用意してくれるとかそんなことすらいまだにできないわたしがあくせく仕事から帰り料理を作っても自分の分だけもちろん都度注意しているができないんです、うちの子自分の誕生日にはプレゼントではなくお金をほしがりわたしの誕生日には何もくれない(笑)わたしは何なんだろう苦労して育てても自分のことばかり情けなかったあなたも、ですか。わたしはどうもひとから大事にされないわたしが死んでも誰も悲しまないんだろうねま、あきらめたわたしは子供に期待しない自分に期待するこれからは自分のために人生を楽しむことにした亜紗美
2014.04.10
コメント(0)
チーフばいばーい亜紗美
2014.03.30
コメント(0)
チーフから数日前呼ばれて次の仕事が決まらないから他事業所には数件持っていかないわ。と。あら。そうしたら、適正な件数が維持できたまま。今月後半は忙しくなるががんばろう亜紗美
2014.03.16
コメント(0)
一年経過し 、わけあって管理職一年前、私を含め二人の新人が入職して三人体制になった。もう一人の新人は男性わたしは、チーフに誘われて入職した。ママ友でもあり、学区も同じ方であった。ベテランであり学べると思い、入職した。しかしこのチーフに入職直後からそうとういじわるされた。チーフは私より年上なのにわたしをおばさん呼ばわりし、また、同じ新人の男性を管理者候補として好待遇をした。つまり差別をした。誘っていただいたのに、いろんな人に声掛けをしたが引っかかったのがあなただけみたいな言い方をされた。また、わたしがこの職場に引き抜かれたと言いふらしていると、ガセネタを信じ、執拗に小言を言われた。入職するまで知らなかった姿に、「私も見る目がないな」と思った。しかしわたしはこの道で成功したかったので、仕事を覚えることに集中した。しかし半年もたたないうちに新人の男性が精神的な病でギブアップを出してきた。数件の苦情に対応できなかったのだ。その日から手のひらを変えたようにわたしに対しての態度がよくなり、新人の男性の悪口を言い始めた。「みんなが管理者候補っていうから、」一番チーフが言っていた言葉だった。感情で動く方なのでなんでも「はいはい」と言えば機嫌が良かった。今年の一月に退職するとチーフが突然発表したあとは、ずーっと愚痴三昧。また、他事業所から誘われちゃったわお得意先に残念がられたわ、などしかしそこまでならまだよかった。辞めるにあたって半分以下に件数を減らし他事業所に振ったのだ。この報告を聞き、さすがにこの人とはもう付き合わないと思った。自分がいた時から、がくっと、金額が減ることを比較させようとしているあさましい心を見たときにもうこのひととはここで縁切りと思った。事業所に対しての不満しかり、苦労するのは残された私であることは一番わかっているはずなのだが。わたしはすぐ上司に報告した。上司は金額しかみないから。上司からすぐ「もうやめてください」とチーフにお達しがいった。あと5日でチーフはいなくなる。そのあとは苦労は続くががんばるしかない亜紗美
2014.03.09
コメント(0)
絶対に成功させますよ先達にいただいたやさしさは菩薩そのものでした。いただいた達筆の手紙もずっととっておきます。わたしのような人間を本当に助けていただこうと最後まで丁寧に対応してくださいました。わたしが不幸になればその御好意がすべて無駄になる。わたしは成功しなくてはいけない。何を落ち込んでいたんだろう食らいつくんでしょ?(笑)昨日別の先達から大丈夫と言っていただいたそうだと思う。わたしは守ってもらっているいつか絶対またお会いしたいそしてあなたのおかげでここまで来れましたという報告をしたい。わたしは因縁が深いけど、本当に多くの人から助けられた。だから、絶対に成功しなくてはいけないと思う。感謝がなくては罰が当たります。本当にばちがあたる。亜紗美
2014.03.09
コメント(0)
大先達でした。今年の1月14日に逝ってしまいました二カ月近くも知らなかったなんて・・・。いつか会えるようにわたしも修行する。亜紗美
2014.03.08
コメント(0)
いよいよ今月からいろいろやらなくてはいけない責任持って胸を張ってがんばっていこう亜紗美
2014.03.01
コメント(0)
2月11日また星祭り参拝させていただけることになった。来年の星祭りは修行でいきます。子育ても一段落したのでこれからは修行を少しずつ増やしていきますわたしの人生は阿含にあり。亜紗美
2014.02.09
コメント(0)
なるほど。色・受・想・行・識。わたしの持った器によって縁が生じ果が出るやはり、私を鍛えなくてはいけないようだ。鍛えるのは今しかない今年も来年も再来年もずっとずっと私自身をきたえて、バラバラにしなくてはいけないわたしが集めているものを因をかえるように必死で祈ろう。そして、必死で縁を変えよういい縁に囲まれた人生を送れるよう私自身も切磋琢磨しなくては。学びは実践によってしか納得できないのかもしれない。真剣にやらないと、どんな行も法も効かないのだと思う。亜紗美
2014.02.09
コメント(0)
今のところ娘の件も順調で、これで不具合があるなんて言ったら罰が当たるわたしは今の環境でせいいっぱいのことをさせていただこうきっと仏さまのご加護がある亜紗美
2014.02.01
コメント(0)
三月一日から入職決定ですよさそうな方で勘ですが長く続きそう仲良くやりたいです亜紗美
2014.01.30
コメント(0)
エントリーありがとうございますさぁ、ご縁があるかしら?亜紗美
2014.01.25
コメント(0)
主マネ 社福とります。主マネはとらなくてはいけないので社福はオプション(笑)もし二年後会社がつぶれた時のためにいろいろ手を打っておこうと思うんですまた、好きな彼とビジネスでうまく付き合えること。わたし彼に感謝してるだってずっと、フェロモンが出なかった気がする(いや、今も出てないけど)少ししゃれっ気がないとねえ。だから感謝。会うの楽しみだしね^^そうすれば長続きかなあとは、いい人はいってほしいな。亜紗美
2014.01.19
コメント(0)
少しは責任ある仕事もするべきですね。年齢的にわたしはずっと仕事をしていくつもりだからそういうことももう経験するとしでしょ。だって、もう50まえだよ。精いっぱいやって、できなければ、周りが役を下すだろうからわたしは仏様を信じて努力するだけ亜紗美
2014.01.12
コメント(0)
やっぱり。管理者らしい(笑)
2014.01.08
コメント(0)
ひとりしかいないならわたしが管理者か?(これぞほんとの異例の出世(笑)
2014.01.05
コメント(0)
とうとうチーフが辞めることになりましたわたしは一人ですさてどうするか亜紗美
2014.01.04
コメント(0)
歳のせいか疲れやすくなったわたしにはまだやり残したことがしかし歳にはかなわない金はないがダイエット、健康うーん酢だな。と思い何の酢がいいかネットでためしてみた。たっか~~~いよぉ。だから金もないのさ(金がないと人間ってすさむよ・・・・(-ー)いーんだよそんなブルーベリーとかはいってなくっても。なんて一番やすい酢をと思ったらやっぱり穀物酢でしょ?98円(-▽ー)それをおおさじ一杯ずつ水に10倍に薄めて、酸が強いので牛乳をおおさじ一杯まぜて一日2,3回飲み始めたらあれ?なんかぽかぽかするーー。ってなわけで五日目ですが安いダイエット続けていますなんかいい感じさてわたしのTCAサイクルは風車のようにうまくまわるのでしょうか?亜紗美
2013.09.29
コメント(0)
名刺職場で作ってみました^^エクセルを少しずつ習得してます楽しい^^亜紗美
2013.09.27
コメント(0)
私自身は仕事がたのしい。息子の受験のためはたまたマンション購入(中古ですが)のためいま人生最大の金欠ですがとにかくあと二年半は仕事を楽しみたいと思っていますそのあと、おかねてきにどうしても足りないときはバイトも考えたいかなって仕事は楽しくなければつまらない。亜紗美
2013.09.22
コメント(0)
仕事をして半年三人体制でやっていますが、新人はわたしも含め二人既婚男性子もちとのことで管理者候補だったのですが何とうつになってしまいましてもうすぐ退職しまいます。新しく入職する人がどうなるかわかりませんがまあがんばるしかないですね亜紗美
2013.09.22
コメント(0)
うーん。20歳年下の(推定)◎さん♡カッコいい久しぶりのときめきだわ~~わたしは極度の恥ずかしがり屋なので絶対誰にも言えないし顔にも出さないように気をつけている。でも根が正直なもんだから絶対に本人にはばれてる(笑いや~~~~。ダメ~~~~(笑今日は暗剣殺なので何もないことを祈り出勤したなんたって今日は5件ですもんしかし、途中彼の営業に電話する機会がありそのまま事業所に訪問してくださった。(いや~~~~)今度一緒に訪問をこのひとは殺し文句をしっている。「・・・・・・・・一緒のほうがいいかもしれないね」なんてさらっと言って後でいやーんまた会えるって喜んじゃった(笑ラッキーチャチャチャ(笑あーかなり浮かれているたぶん三日くらいで覚めると思うけど~~~(笑)だって相手は営業ですから。亜紗美
2013.09.10
コメント(0)
給料は下がったが仕事はやりがいがある。大変だけど。しばらくはこの仕事をがんばるために節約をすることにしたなんたって前職より大幅に給料ダウンでしたから食事をなるべく作って無駄使いをしない交通費も要領よく、歩けるとこは歩いて本も借りる今までストレスにまかせてできなかったことをがんばるしかないネットでいろいろ見ながら楽しんで料理していますカルボナーラやピザも今更ながら作るようになり安くできることを発見しましたでも前職ではストレスのたまりすぎでそういうことできなかったと思うからやはりこれでいいのかもしれません金は使わなければたまるなんてね(笑)ためて何するって近年中に中古マンションを購入するのですがんば!!!(鼻息荒い)亜紗美
2013.09.08
コメント(0)
家で楽しめる方法をもっと考えようと思うんだ。久しぶりにお菓子を手作りなんかしないとね。炊飯器でチーズケーキを作ってます本当にできるンかな?亜紗美
2013.07.27
コメント(0)
全276件 (276件中 1-50件目)