全3件 (3件中 1-3件目)
1

前々から決行しようとしていたblogお引越し。いよいよ行き先を決めました。「モノづくり帳」はコチラにお引越しいたします。銀座展示レポートは新しいblogの方で書いていこうと思っております。今後も「モノづくり帳」よろしくお願い致します。
2008.12.23

年末はもっと後…という私の勝手な感覚をよそになんと今年もあと残すところ一週間余り。今日がくるまでの記憶がほとんどないのですが(忙殺)、確実に日にちは過ぎて行き…そしてそして、いよいよ始まりました!PARTY! PARTY!! PARTY!!! by AC11 会期...2008/12/23(火)~12/28(日) 時間...OPEN12:00~CLOSE20:00(最終日CLOSE18:00) 場所...Ginza Koshin Gallery/http://kosin.blog76.fc2.com/本日、オープニングパーティーに顔を出したのですが会場全体がキラキラの空間になっておりました会場全体の写真は撮れなかったので、後日アップするとして取り急ぎcouleur aimableの新作を少しだけご紹介。PARTY!を意識して制作したところ、こんな感じに仕上がりました。ちょっと甘めテイストです。光沢のあるリボン、キラキラのボールチェーン、キャンディーのような天然石。そしてマイブームのアルファベットモチーフ。あとお花モチーフも少々新作作りました。今回は、ちょっと変則的に我ブースは3ブランド合同でそれぞれの作家の個性や違いが見られ、またそれが調和しているところも見所かなぁと自画自賛しております。その画像も後日アップいたします。一緒に展示しているのは同じ出身大学の仲間である、Les 12 tiroirs さんと騎西屋 さん。これから一週間、素敵な発見をたくさんしたいと思っております。銀座にお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ!
2008.12.22

久々に行ったお花教室で、前回に引き続きリース作りを教えていただきました。前回かなりボリュームたっぷりのリースが出来上がったため、今回は小ぶりな物を目指すことに。生のモミです!アトリエの扉を開いた時から、とってもいい香りが漂っていて癒されました。モミの枝の分かれ方ってとてもカワイイな~と思いながらぱちぱちと枝を切っていきます。(鳥の足跡みたいな形…で伝わるでしょうか)いつもの通り作業中は必死でした。しかも途中気づいたのですが、小さくするのは大きく作るよりも難しい…。それでも何とか輪っか状にまとめ、サンキライをはじめとするたくさんの飾りをトッピングしていきました。これもまた非常に悩む悩む…。生モミを目立たせたかったので、あまり派手すぎずシックな感じにしたいと思いつつ。こんな感じに仕上がりました!上出来です!!先生には「コロボックルが出てきそうな…」という微妙なコメントを頂きましたが(笑)、そうです、私の作る物はいつもワイルドになってしまうのですよ。繊細さが足りないのでしょうか。とにかく、大満足です♪帰宅後、家の居間の壁が一気にクリスマスモードになりました。
2008.12.07
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
