AAAのハッピー・ハーモニー&ハグ

AAAのハッピー・ハーモニー&ハグ

PR

Calendar

Favorite Blog

日々楽しく あしてぃびちさん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん
ママがHAPPYな… ☆roco@愛と光を送ります☆さん
ママプリン♪のブログ ママプリン♪さん
何の日=つぼんち16 つぼんち16さん

Comments

すもも@ Re[1]:『やか』のつく言葉教えてください!(10/29) ありがとうございますあっ、すももです >…
奈菜@ 出てるかも 爽やか やかん ぐらいかな
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ボラボーラ@ 天職見つけた!!! 女性用性感マッサージのバイトおもすれぇ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

マダムレイコ46

マダムレイコ46

2009.09.20
XML
テーマ: 今日の一言(1874)
カテゴリ: 小学校中学校
みなさま~、こんにちは♪

今日のお題は『我が子をカッコイイ!という親』です。

何を隠そう、私のことです。

昨日は、次男(中3)の運動会。中学校生活最後の運動会でした。

開会式から閉会式まで、しっかりとこの目に焼き付けました。

小学校4年生に転校してきて、それはそれはいろいろとありました。友達との折り合いが悪い。いつも手を出す。いいところもあるのになぜか評価されずに来ていました。悶々とした空気の中、ずっと息子はもがいていました。言葉がきついせいか、何を言っても、その言い方はダメだと言われていました。親は親で、あんたのこういうところが受け入れられないんだよ、などと、余計なお世話を焼いてきました。親は親で、子は子で、ずっともがいてきたのです。

転機は、中2の夏に訪れました。部活を辞めて、中2からクラブチームに移籍。その夏、Cサッカースクールのキャンプに参加しました。

そこで初めて

『自分のままでいても、大丈夫なんだ』という実感を得、さらに友達をたくさん作ってきました。キャンプから帰るなり、『来年もキャンプ行っていい?』と聞くくらい、楽しかったのです。



中でも、いいなあと思ったのは、どの団体競技でも、みんなと喜びを分かち合っていたこと。やったね、ということをハイタッチしながら喜んでいたことです。

小学校、そして、中学前半では考えられなかったような、すがすがしさがそこにはありました。

親ばかですが、『カッコイイ!』

あれもダメ、これもダメ、こういうところも、この性格も、この言葉遣いも、だめだめだめを連発していたのに・・・

こんなに立派に成長してくれた彼に感謝です。

さ~て、今度は娘の運動会。どんな姿を見せてくれるか楽しみです。

いいことって、おきますね!

それでは、みなさま~、今日も一日、オーハッピーデー♪(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.20 15:11:39
コメントを書く
[小学校中学校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: