もう一生ベトナムでいいよ。。。

もう一生ベトナムでいいよ。。。

PR

Calendar

Profile

そーでした

そーでした

Favorite Blog

diary Patriniaさん

Free Space

○訪問者様数BEST10
1.2023年12月05日 3963名様
2.2023年11月19日 3858名様
3.2023年11月30日 3769名様
4.2024年06月18日 3221名様
5.2025年08月02日 3172名様
6.2024年06月17日 2065名様
7.2023年08月20日 1380名様
8.2020年03月05日 1273名様
9.2017年06月18日 1256名様
10.2019年12月18日 1232名様
2025年03月30日
XML
テーマ: 100均(11)
カテゴリ: カテゴリ未分類
ハノイの方はどうだか知らないけど、
HCMではダイソーが軒並み閉店してる。

先日、テト前に行った7割引きだった店も、
その時お店の人に訊いたら“閉店ではない”って
言ってたけど結局は閉店したみたいだし、
その他もあっちもこっちも閉店してる。

今日日曜日、とあるショッピングモールに
行ったのですが、そこにあったダイソーも
見事に無くなってて、お店があった空間は




調べてみると、どうもAEONに出してる店は
まだやってるみたいだけど、それ以外は
おそらく全部閉めたんじゃないか?

品揃えにやる気が感じられなかったもんな。
開店当初はそれなりに良かったものの、
その後はなんか、10年20年前の売れ残りを
持って来たみたいな冴えない品揃えで、
売れないものも入れ替えされずに
いつまでも置いてあって、印刷が日焼けて
薄くなってたり、包装の紙の部分が折れたり
破れたりしたものもあったりして、


なんだろう? 運営を現地に任せてて
日本人があまり関与しなかったのだろうか?
それと、100均の商品というのは
アイディア商品みたいな物が多いので、
適切に使い方を包装の中で説明して

逆に「こんなのは(ベトナムでの均一価格で
ある)4万丼よりずっと安くローカルで
売ってるわ。」なものがいつもでも置いて
あったりと、非常にチグハグな感じだった。

なので、日本でダイソーに行けば
ほしい物がいろいろあるのに、こちらの
ダイソーではいらんものばかりなのであった。

と、事ほど左様で、最後の方はどこの店も
客はあんまり入ってなくて運営にもやる気が
感じられない、という悪循環でございました。

現状はさっきも書いたようにAEONだけには
残ってるようだけど、さて、一旦戦線を
立て直してもう一度再進出していくのか?
それともこのままフェードアウトしてしまうのか?
ちゃんと日本と近い品揃えで再出発して
ほしいと願っているが、叶うかどうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年04月03日 22時10分52秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: