“アジアの露店通り”工房日記

“アジアの露店通り”工房日記

2010年04月26日
XML
テーマ: 海外旅行(8085)
とくに、空港のセキュリティチェックはきらい。

やばい物を持っているわけではないのだけど、とくに、インドやマダガスカル、ネパールなんかは、従業員が個人的にお金ほしさで、なんだかんだ言ってくる。

数年前のネパールでの手荷物検査では、日本人の女の子なんか標的だったんじゃないかと思う。

セキュリティチェックの前に、お金をほしがる従業員がいるから、セキュリティチェックのおじさん達に注意するよう、日本語のインフォイメーションの看板がセキュリティポイントの前にあったのを覚えている。

「マダ~ム。こちらに鞄もってきなさい。」

そして、おみやげで買ったものを鞄から見つけては、

「これは問題だ。こんなにたくさんある。マダム、私に1000ルピー支払いなさい。」

なんて状態だったのを覚えている。

「いやだ。」



いざ、出陣!と気合を入れてセキュリティポイントに行ってみると今回は、なんと女性陣の荷物チェック係。

いじわるされないだろうと、安心して、おばさんのチェック係にバックをわたすと、

なかから、封の開いたチョコレートを見つけ出し、

なんと、


「パクリ」

私の50パーーセントカカオのチョコレートを食べた。

まったく信じられない。

私としたことが、油断した!

ネパールのセキュリティチェックおそるべし!

「危ない物はなにも入っていないから行ってよし!」

私はカトマンドゥをあとにした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月28日 00時08分38秒
[カトマンズ・タイ 2010] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: